• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

日産 グローバル本社ギャラリー~原鉄道模型博物館~のどを潤す会。。。

日産 グローバル本社ギャラリー~原鉄道模型博物館~のどを潤す会。。。 初めて来ました日産 グローバル本社ギャラリー。。。
なかなかマイカーで来るのは駐車場含めて、ハードルが高く、いままで来たことがありませんでした。
今日は電車で来たので、見学させて頂きます。



GT-R Pure edition

GT-Rもマイナーチェンジを受けたようで、一層精悍で質感が上がっておりました。

GT-R Premium edition

内装もヨイ意味で派手なものもあり、いつか乗ってみたいような気もしましたが、価格的にありえないですかね。

1973年:KPGC110型

キレイなケンメリが展示されていました。
サイズ的には、このぐらいのほうが普通に乗れそうな気がします。
最近のクルマは大きすぎるように感じています。

あらためてじっくり見ると、テールの雰囲気がシャレてます。

1989年:BNR32

コレもキレイな個体でした。
ワタシはRではありませんが、R32型に11年近く乗っていたので、この32型には思い入れがあります。

プリンス セダン デラックス
1954年:AISH-2

たま電気自動車
1947年:E4S-47-1型

最新のZも興味あります。
カッコヨイですね~♪

.

そして、ずっと来たかった原鉄道模型博物館

展示されているモノすべてが、「味」を感じます。

質感がたまりません。

息子が幼少時に気に入っていた機関車トーマス

そしてイチバン見たかったジオラマ
素晴らしい雰囲気でした。























さて外に出て、のどを潤すことに。。。
涼しい風が流れてきます。

お目当てのお店の前に、一軒やっつけ・・・

ココで飲みます~







大好きな番組『孤独のグルメ』にも登場したことのある「第一亭」へ。。。

少し待てば入れそう。。。

サンプルからして美味しそう~









どれも美味しかった~♪
大満足です。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/08/14 09:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 17:02
北の大地も素敵ですが…
やっぱ地元、ヨコハマはいいとこですよね♪
コメントへの返答
2016年8月15日 15:50
ヨコハマは素晴らしいです。
大好きな街です。

今まではクルマで動くことが多かったのですが、今は横浜ではクルマがないので、電車で移動すると、また違った魅力に気がつきます。(^^)
2016年8月14日 19:55
お世話になっております♪
自分は中華街寄ってからのトミカ博が余計だったかな~。(苦笑)
スタミナ切れ!原鉄道模型博物館はリベンジですよ!
(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月15日 15:54
こんにちは!
同じようなところに行っていたのですね〜

原模型はオススメです。\(^o^)/
2016年8月14日 20:25
あれっ!?
パタンの写真がないぞ???
コメントへの返答
2016年8月15日 15:54
売り切れでした。(>_<)
2016年8月14日 21:47
今イチオシのお店は、ザ ガーデンテラス三井の横浜東口店ですね。(^o^)
次回は、秋に開店だそうです。ワインやスパークリングワインも美味しい
らしいです。(爆
コメントへの返答
2016年8月15日 15:55
よいお店でしたね。\(^o^)/
またよろしくお願いします。
2016年8月15日 1:41
R32はやはりいいな。

そして、そそられる料理の数々・・・ビールがいくらでもイケそう♪
( ^ ^ )/■
コメントへの返答
2016年8月15日 15:57
32イイですよね〜

美味しいツマミでした。
たくさん飲んで途中リタイアしました。(^_^;)
2016年8月15日 15:34
 【原鉄道模型博物館】に~感動いたしました。
 凄い方がいらっしゃるんですね!
 ステンレス?の自作感プンプンの流線型車両に痺れます。
 ジオラマ制作も、凄いですね!

 車両模型は架線から電気をとり、"走行音"は レールのつなぎ目の音がゴトンゴトンと鳴り、本物の鉄道で使われている技術が模型にも生きていると!!!
 凄過ぎます。
 一番ゲージ(縮尺約1/32)の鉄道模型ですか!見てみたいですね!
 今度神奈川へ戻られた際には~こちらの施設への探訪企画を~~~お願い致します~(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月15日 16:03
河口湖の零戦に匹敵する凄さです。
ぜひ行きましょう。企画します。(^^)
2016年8月17日 20:44
おかしいなぁ、夜の写真これだけですか?(笑

懐かしい日産車ですね。
物心ついた時に家に有ったのがブルーバードでした。

芦花団地で撮った写真もあります。
実は日産が好きなんですよ。(笑

コメントへの返答
2016年8月18日 14:04
ワタシは途中リタイアです。

ブルーバードもカッコよかったですね。
時代的には910です。

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation