• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

日産ヘリテージコレクション座間。。。つづき 乗用車編

日産ヘリテージコレクション座間。。。つづき 乗用車編 ココ、日産ヘリテージコレクションに所蔵されているクルマは、ほかの博物館と違いレストア前の車体が多く、使用感がヨイ意味であります。







































































































































































もう少し見ていたかったと、名残惜しいのですが、見学時間の1時間30分が迫ってまいりました。

レストアスペースでしょうか。

帰りにR380のカードを記念にいただきました。

ここのクルマは、珍しい記念碑的なクルマももちろんあるのですが、何よりも普通に販売されていた何気ないグレード・車種が見られて、とても感動しました。

叔父が乗せてくれた、友人が乗っていたあのグレード、憧れだったクルマに久しぶりに接することが出来ました。
またおじゃまさせていただきたいと思います。

貴重なクルマたちと接する機会をいただいたことを日産自動車にとても感謝いたします。

日産ヘリテージコレクション 見学のご案内
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2017/05/05 05:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年5月5日 5:51
おはようございます。

本当に懐かしい車種が沢山で、一般車両も豊富なところが素晴らしいですね!
日産車で唯一所有したプリメーラP10型も2枚目の画像にシルバーですが(私はブラック)映っていて、当時の頃を思い出させてもらいました(^^)
コメントへの返答
2017年5月5日 6:17
おはようございます!

プリメーラは欲しかったクルマの一台です。パッケージングが素晴らしいクルマでした。
当時の日産は名車が多くありましたよね。そのころのワタシはスカイライン乗りでした。
2017年5月5日 6:04
おはようございます。
先日お話をお聞きしましたが実際にこうして見ると懐かしいクルマがたくさんあって昔を思い出します。
若い頃はスカイラインに憧れていていつかは乗ってみたいと思っていましたがジャパンを購入した時は本当に嬉しかったです(^ ^)
スカイラインオーナーズクラブに入って子供を連れてあちこち行ったのがとても懐かしいです。
あの頃に戻りたいです(笑)
コメントへの返答
2017年5月5日 6:22
おはようございます!

ワタシもスカイラインに憧れて、ジャパンのプラモデルを作りました。黒いボデイにゴールドのストライプが入ったものです。(^^♪
2017年5月5日 6:35
いやはや、懐かしくて涙がちょちょ切れるラインナップですねぇ。
コメントへの返答
2017年5月5日 7:27
でしょ!
特にローレルとかグロリアあたりがイイ感じでした。
2017年5月5日 10:23
お世話になっております♪
知り合いで日産からここに寄贈してほしい!っと言われて名誉だと思い寄贈した人がいます。
レパードです。
寄贈なのでもちろんタダで!
これってちょっと辛いですねー!(苦笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2017年5月5日 19:57
こんばんは!
自分が乗っていたクルマが後世に残ると思うと、感慨深いものがありますね。

たまに会いに行きたくなりますかね
(^_-)-☆
2017年5月5日 18:38
240ZGのパトカーはフライングでしたね・・・
しかし、素晴らしい!これですよ。これ!
トヨタ博物館は世界のトヨタって感じなのか他社の車ばっかりで、日産のここみたいに自社のあらゆる車両があるのは素晴らしいです。
ぜひ、行って見たいです。
コメントへの返答
2017年5月5日 20:11
パトカーだから乗用車編ではなかったですね。(笑)

確かに日産に関係ないクルマはありませんでした。
博物館ではなく、トヨタとは比べようのない倉庫でしたが、所蔵されているクルマは味のあるクルマばかりで、とても楽しめました。
2017年5月6日 2:53
写真のなかに2430の初代~3代目練習機が…♪
日産ヘリテージコレクション…7月の受付再会を待って申し込みます!
コメントへの返答
2017年5月6日 5:12
2430さんも日産車に思い入れありますか!
ぜひ!コレクションホールを訪れることをオススメします~♪
2017年5月6日 9:12
見応えがありました。

私が生まれて初めて乗ったクルマが
ブルーバードでした。
歴代の父の愛車達に、最初の愛車ガゼールも有りました。
昔の日産車って今より輝いていましたよね。
懐かしいクルマ達に会いに行きたくなりました!!!

コメントへの返答
2017年5月6日 11:10
ホント!見ごたえありましたよ~

ガゼール・・・カッコヨイですよね!
歴代の日産車を今見ると、デザイン面でも輝いていますね~
今の日産車のデザインも凝っていて、好きです~♪

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation