• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

鬼無里大人の遠足オフ会。。。

鬼無里大人の遠足オフ会。。。 この日は、2年ぶりの遠足ドライブです。とても楽しみにしておりました。

朝早起きして、目指すは長野鬼無里・・・
4時過ぎにガソリン満タンにして高速を走りだします。



見えてきました絶景が~

途中、関東組と合流して第二集合ポイントへ

レヴォーグの力強い走り~♪



第二集合ポイントにて

ミーティングとして、主催者の稲城の丘の青GTIさんから走行ポイントの説明を受け

鬼無里に向けて走り出しました。



チョット霞んでいますが、絶景ポイントへ





しばし小休止。。。

この絶景ポイントでは、残念ながら雲に阻まれ、景色を堪能することはできませんでした。

でも皆で記念撮影しましたよ~♪





旅の駅 鬼無里に到着

ココで恒例のそばをいただきます。

ワタシは前日、飲みすぎ食べ過ぎで、「もり」にしましたが・・・

この方は、さすが!はずしません。
2.5倍の特盛を!!!



旅の駅のむかいの資料館に、初めて入りました。
なかなか見ごたえありました。



そしてココ、いろは堂本店に隣接するカフェ「カフェ いろはな」でおやきとコーヒーをいただきました。

ホント!いろは堂のおやきは美味しいです~♪

そして、たのしみにしていた絶景ポイントへ



残念ながら絶景はイマイチ楽しめず。。。

でもまったく見えないというわけではないのですが。。。



そして白馬のジャンプ台に~

雨から晴れ間がのぞいた瞬間、キレイな虹が~♪

昨年も小樽に行った帰りに虹を見ましたが・・・





最後に温泉に浸かり・・・

泡の出るお飲み物を~

諏訪湖を眺めて・・・

自宅に到着、ヨイ意味で疲れました。(^^♪

写真整理をする時間がなかなか取れず、ようやくのブログアップです。
主催の稲城の丘の青GTI様、ご参加の皆さま、先日は楽しい時間をありがとうございました。
遅ればせながらお礼申し上げます。
ブログ一覧 | VW | 日記
Posted at 2017/05/06 05:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

この記事へのコメント

2017年5月6日 6:52
早朝からお疲れ様です。
濃ゆい内容堪能しました!
コメントへの返答
2017年5月6日 8:43
休みの日ほど、ワクワクして早くから目が覚めてしまいます。(笑)
2017年5月6日 7:15
画像たくさん♪また思い出しました〜
次回は絶景拝みたいですね!
ライセンスプレートの番号が面白すぎますー(笑)
コメントへの返答
2017年5月6日 8:45
遅まきながらのブログアップです。(^_^;)
次回もよろしくお願いいたします。

ナンバー気づいてもらえて嬉しいです。(^^)
2017年5月6日 7:46
鬼無里&白馬は走りごたえあって楽しかったですね~。 絶景を拝めなかったのは今一つでしたが、翌日やその後にリベンジに行かれている方々のお写真でいつものアルプスが楽しめました! ICを降りていくお写真でサイドミラーにS1、前方にも隊列が組まれているアングルがかっこいいですね(^^)/
コメントへの返答
2017年5月6日 8:48
走りごたえありましたね。
家に着いたときは、さすがにヘトヘトでした。

インターでの写真は、稲城の丘さん仕込みのメクラ打ちでの撮影です。(^^)
2017年5月6日 8:16
じっくりとオフを振り返ることが出来ました。
天気悪いながらも景色上手く収まっていますね。

オンせんの締めのキリンフリーの背景にCクラスが映って、泊まりたくなるような良い雰囲気です。
コメントへの返答
2017年5月6日 10:45
天気はイマイチでしたが、楽しかったですね~♪

今回もzeekさんのように泊まろうか迷ったのですが、頑張って帰りました。
次回は宿取ってみようかしら。。。
2017年5月6日 8:53
おはようございます!

それにしても皆さん早起きですね!?(笑
先日の様なお天気だったら良かったのですが。
最後に虹が見えたので良しとしましょう。(笑
コメントへの返答
2017年5月6日 10:47
おはようございます!

早起きは三文以上の徳と先日あらためて知りましたよね。(笑)

写真送りましたよ~♪
2017年5月6日 15:32
G・W…思いっきり満喫してますねん♪
コメントへの返答
2017年5月6日 16:42
いえいえブログアップが遅れて、少し前のお話です。(^_^;)
2017年5月6日 16:57
ブログ大作ご苦労様です。
楽しかった時間を思い出しました。
ジャンプ台バックのCクラスクーペ良いアングルですね♪
コメントへの返答
2017年5月7日 14:09
時間を置いてしまい、ようやくのブログアップです。
楽しかったあのときを思い出しながら写真の整理をしました。

ジャンプ台をバックに撮影したときは、ちょうど雨が降ってきて、あわてました。。。
2017年5月6日 17:59
こんにちは~
札幌話が理解できる人とお会いできて楽しかったです♪

また高遠でもよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2017年5月7日 14:25
こんにちは!
そうですね!住んでみないとわからないことがたくさんありますよね。

札幌はとてもヨイところでしたが、冬の厳しさを身をもって知らされました。

またお会いできるときをとても楽しみにしております。よろしくお願いします。
2017年5月6日 21:49
 青空の下、北アルプス連峰が拝めなくても~話題は豊富だったな~と、改めて思いました~(^o^)

 レヴォーグ隊!力強いですね~~~!
 特に鬼無里へ下りて行くヘアピンカーブ!
 路肩の雪と濡れた路面!正にこのシーンはぴったりの様な~~~。

 お蕎麦は~やはりAGUさん一人に持って行かれましたね~~~。
 地味へんさんのリベンジも~興味深かったです~(^o^)v

 鬼無里の屋台、オプションでしたジャンプ台に虹!
 サプライズを頂いて~嬉しい「第8回」でした~。
 明朝も宜しくです~(^o^)/
コメントへの返答
2017年5月7日 14:31
天候はイマイチでしたが、景色がまったく臨めなかったわけではありませんでした。

濡れた路面ではAWDの強みがあるでしょうね。数か月前に、凍結路では身をもって知らされましたから(^_^;)

リベンジ組が多く、あの道をまた別の季節に行ってみたい気も致します。

ジャンプ台は登りませんでしたが、虹も含めて、ヨイ思い出になりました。

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation