• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月03日

気持ちをつなぎとめるために。。。

気持ちをつなぎとめるために。。。 メルセデスC180クーペに乗り始めて、3年が経過しました。
憧れのメルセデスを手に入れましたが、なにかしっくりこない気がしています。

何が原因なのかと考えてみると・・・
好みの色ではない妥協してしまったボデイカラー?

いままで手に入れてきたクルマのなかで、ここまでカスタマイズしていないのは、初めて?




クルマとしての完成度の高さは、群を抜いて素晴らしいことは、ここのところいろいろなクルマを試乗して、あらためてわかりました。
メルセデスは素晴らしいです。

カスタマイズしていないのは、ダメなポイントがほとんどないから。
BORA・EOSは、車高とホイールが気に入らなかったので、購入する前からカスタマイズすることを決めていました。

C180の内装も黒はいやだなと思いながらも、白いステッチが悪くないんですよね。
張り替えるのももったいないと・・・

排気音がもう少し刺激的だったらどうだろうかと考えたりして、マフラーを探しましたが、あまりにも高額であるなか下取り時のクルマとしての価値は下がるだろうし。。。

まだ3年しか乗っていないので、乗りかえてしまうのはもったいないという気持ちも強いながら、自分としてのカーライフのなかで、このクルマでは楽しくないという気持ちも強く、悩む日々で。。。

そこで自分のクルマらしく、もう少しカスタマイズしてみようと考え、

エンブレムを貼りつけてみたり



フロアマットをかえてみたり


ミニカーを購入したり。。。

ムダづかい!?(^_^;)
ブログ一覧 | メルセデス | 日記
Posted at 2018/01/08 03:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2018年1月8日 8:38
C180クーペは吊るしでカッコいいし、弄る所が少なさそうとは思ってました。イコール完成度が高いと言うことですね。でも、車ってそれだけでは無いことも理解しております。

私はブログに書きましたが、ミニと言う車は好きになってきまして、色々気に入らないところを細々とカスタムしましたが、ミニを取り巻く人間模様に嫌気がさしてきまして、車検を通さず売却を考えてましたが、最終的に車に惹かれて続投を決めました。

色々な車模様があると思いますが、悔いの無い決断されて下さいね(^ ^)
コメントへの返答
2018年1月8日 17:30
足りないところを自分なりに埋めて行って、完成形にもっていく過程が楽しいのかもしれません。
今回はなるべくムダをしないでおこうと思い、短い付き合いになってしまったのかもしれません。

次のクルマはガッツリ!カスタマイズしたいと思っています。(^^♪
2018年1月8日 12:03
たくさん妄想?試行錯誤?が続きますね!私はメルセデスのオーナーになったことがないのでわかりませんが、、きっと素晴らしい車なんでしょうね♪
私は今でもR32を手放してちょっぴり後悔してます。。未知の世界にアルファworldに飛び込みw 初めはあんまり気に入らなかったのですが。、不思議と段々虜になりつつあるのかなぁ?
悩んだり妄想したりという時間ももどかしいですが楽しい時間ですよねー
コメントへの返答
2018年1月8日 17:38
メルセデスのダメなところは、世間体が悪いことに尽きます。(^_^;)
いろいろなクルマを比較検討して、それ以外は、コストパフォーマンス含めて素晴らしいことがわかりました。
細かいところまで、よく練られて造られています。

・・・世間体は一旦捨てることにすれば解決(笑)
2018年1月8日 17:55
 何か決心決断されたご様子!
 又お聞きしたいです!
 私は~U君の「G7GTI」の新しさや壊れない安心感に、少々やられております~(汗)
 近々いつもの朝会やります~(^o^)/
コメントへの返答
2018年1月8日 18:43
余裕があるのなら、C180クーペは残しておいて、もう一台チョット古めの2シーターオープンカーをチョイスしたいところです。
C180クーペはヨイ!クルマです。悪いところは本来ないのです。ワタシのワガママが短命とさせてしまうのでしょうね。(^^;)
2018年1月8日 18:57
う~ん贅沢な悩みと言えば贅沢な悩みのような・・・
でも、昔からメルセデスにはそんな所がありましたね。
コメントへの返答
2018年1月9日 11:06
自分でもチョー贅沢していると思います。
それなのに・・・です。

EOSの方がさらにお金は掛けましたが(^^;)
2018年1月8日 20:48
結局相棒は燃料カブりでゴキゲン斜めだったので、乗り換えることにはなりませんが、色々手を掛けたクルマに愛着が湧くのでしょうかね。

ワタシは、他のクルマに替えられない点があると、長く乗れると思ってます。
BORA・・・MTのV6とクルマのサイズ感
EOS・・・変態ルーフと水色カラー
共通・・・後継車種が無い!!
コメントへの返答
2018年1月9日 11:36
ポンプでなくてよかったですね。
手をかければかけるほど、離れ難くなると思います。
スカイライン、単車のGSX-Rはともに11年乗りました。

他には無いという点では、EOSの変態ルーフは最もたるモノでしょうね。アレはもう一度欲しいと思う時が多々あります。
大事にしてください。降りてしまったモノとしてホントにそう思います。
2018年1月8日 22:48
まぁ…クルマ◯カとしては真っ当な行動だと思いますよ
コメントへの返答
2018年1月9日 11:37
大◯カです。(^^;)

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation