• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月06日

珍々亭 (珍珍亭 ちんちんてい) - 武蔵境/油そば

珍々亭 (珍珍亭 ちんちんてい) - 武蔵境/油そば 油そば 食べたことありますか?
ワタシは結構好きなメニューです。

この日は、西東京まで行っておりましたので、油そば発祥のお店「珍々亭」に二十数年ぶりに行ってきました。

昭和な外観です。店内も古いのですが、キレイにされていて清潔感があります。お昼時に行きましたが、店の外に行列ができており、炎天下のなか10分ほど並びました。

駐車場も用意されております。

油そば 並650円
この麺の下に特製のタレが入ってます。
麺をひっくり返しながら混ぜて食します。
お好みで調味料が用意されていますが、ワタシはラー油とコショウ少々がお好みです。

麺がヨイ意味で粉っぽい感じで、特徴があります。旨みのあるタレとの相性がバツグンで、さすが本家は美味しいなぁと\(^o^)/

珍々亭 (珍珍亭 ちんちんてい) - 武蔵境/油そば [食べログ] - 武蔵野市

ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2018/08/08 16:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2018年8月8日 17:25
 いやぁ奥が深そうで❗️
 すごいですね~美味しそう。
 ひっくり返して混ぜて!
 近くに縁が出来たら行きたいな~(^o^)/
コメントへの返答
2018年8月8日 19:02
ラーメン道は奥が深いですよー(笑)
2018年8月8日 21:02
珍々亭の油そばは私にとっては青春時代の思い出の食べ物の一つです。
毎週1回は食べていた記憶があります。当時はお酢をかけて食べていたような・・・。
今はたしか息子さんが後を継いでいるのかと思います。
お店に行く機会がないのですが、スーパーで即席麺として販売されているのでたまに買って食べています。
味も昔と同じでとても美味しいです(^^)
コメントへの返答
2018年8月9日 7:11
タクパバさんは、油そばフリークですネ(^^)
ホンモノを食べて感じたのは、麺の食感は即席麺に近い感じですね。
ヨメも好物で生麺をたまに購入して、大量に酢をかけてたべています。
2018年8月9日 3:15
油そばですか…
スープ好きの2430は、油そば や つけ麺 ではなく、どぉ~しても ラーメン に行ってしまいます
コメントへの返答
2018年8月11日 8:00
基本はラーメンですかね。
ワタシは美味しい物なら何でも食べたいです。(笑)
2018年8月9日 12:12
武蔵境ですか。
結構行ってましたが、知りませんでした。
コメントへの返答
2018年8月11日 8:04
ココが油そばの原点のようです。
いま話題の店でもないので、そんなに混んでいないかなと考えて行きましたが、常連さんでイッパイでした。
2018年8月18日 16:27
遅コメですいません。

私メが初めて油そばを食べたのは20年前でした。
当時職場から近かった鶴巻町の東京麺珍亭本舗。
同僚がこんな店が近くに有ると誘われ行ったのが
最初でした。

今まで食した事の無い油そばにすっかりハマって
同僚らと通いました。
職場が移転してからは自然と足が遠ざかりましたね。

昨年、15年振りにG工場から戻って来た同僚に
何が食べたい?と尋ねると、油そば!。(笑
久しぶりに食べましたが、
初めて食べた時のインパクトが強すぎて
2人共こんなんだったけ?で店を出ました。(笑
今はメニューに無いですが、汁そばが絶品でした。

http://www.hit-men.co.jp/Page/USP0004

コメントへの返答
2018年8月19日 8:24
東京麺珍亭本舗は行ったことがありません。
油そばは現在では、いろいろなところで食べることが出来るようになりました。
先日も立川で油そばを食べましたが、店によって個性がありますね。

久しぶりに食べた元祖珍々亭の味には目を見張るものがありました。いまでも行列ができるわけかと。

プロフィール

「Cento Migiia KAMITSUE チェント・ミリアかみつえ へ。。。 http://cvw.jp/b/145333/48370044/
何シテル?   04/13 20:02
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53
PCMのジュークボックスに曲を取り込もう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:41
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:33:00

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation