
お出掛けしないGWでは、もったいないと一念発起(大げさ!)して、朝からひとりドライブに・・・
渋滞にハマっても、そこまでひどくはないであろう房総方面を選択。
日が明けて早々に家を出発!

しかしアクアラインはすでに渋滞が始まっていました。

途中、鯉のぼりがたくさん!

まだ早朝7時、誰もいないということで、撮影させていただきました。

目的地は、
燈籠坂大師の切通しトンネル
場所は、いつも通っている127号線から少し入ったところでした。

スクーターのお兄さんが愛車と写真を撮っていました。
「ジャマですか?」と聞かれましたが
「全然(問題ありません。)ゆっくり撮影してください。」と・・・

その後、誰もいなくなったところで、ワタシも撮影させていただきましたので(^^)/
さてお腹が空きました。
房総に来たのですから、朝ごはんはゼヒ!地魚を食べたいところです。

調べるといつも行っている「ばんや」は9時半開店。
その先にある
浜の味栄丸は9時開店 お初で伺うのもよいと考え、栄丸さんへ

店内に入ってみると、すでに先客が多数。
「お好きな席へどうぞ!」と
どの席も立派なソファで居心地サイコー!

何を食べようかと、店内に貼り付けてあるメニューを見ていると、
「この時間は朝漁定食のみとなります。」と・・・それがイイです(^^)/

ボリュームあります。
おかずに対して白飯が足りないとは思い、おかわりしようか迷いましたが、おかずだけでもお腹いっぱい!おかわりせず留まりました。

さてどうしようかと考えましたが、この時期の大山千枚田を見たことがなかったので、行ってみようと・・・

たくさんの方が田植えされていました。

ヒトが多くて、駐車場もイッパイ!早々に退散してきました。

この日はバイク乗りも多く、ツーリング日和だなぁなんて思っていたら、土砂降りに・・・ワタシも雨宿り。。。
木更津のアウトレットにでも寄り道してから帰ろうかと考えていたら、
そうだ!先日教わった千葉フォルニアに行ってみようと・・・

愛車を撮影!屋根を開けた写真も撮ろうかなぁと幌をおろした途端、大きな雨粒が・・・

また土砂降りに。。。

アウトレットに寄り、メルセデスのショップを覗くとGW特価品が目についてしまい・・・

浪費が止まりません。
困ったものです。
いよいよ家に向かって帰ろうかと渋滞情報を見ると、アクアラインは大渋滞・・・

コレは想定内でしたが、アウトレットからアクアラインに入るまでに1時間以上。。。
でも楽しい一日でした。(^^♪
ブログ一覧 |
メルセデス | 日記
Posted at
2019/05/06 17:14:21