• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

するぎ農園 - 大鹿村 ~サンセットタイムへ

するぎ農園 - 大鹿村 ~サンセットタイムへ 高遠大人の遠足オフ会 でのお昼ごはんは、するぎ農園 さんです。







手打ちそば ワタシは並盛り


山野草 天ぷら





食後に水出し珈琲

どれも丁寧につくられていて美味しかった~♪




するぎ農園 (スルギノウエン) - 大鹿村その他/和食(その他) | 食べログ

サンセットタイムへ

それぞれ愛車と夕焼けをカメラに収めました(^^)/























このあとは晩ご飯 伊那ローメン編 アップ予定です。(^^)/
ブログ一覧 | のみ食い | 日記
Posted at 2021/11/07 02:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

2りんかん
THE TALLさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年11月7日 3:25
あのへんで有名なお食事としては、蕎麦とソースカツ丼とローメンですかね?
コメントへの返答
2021年11月7日 5:34
信州は蕎麦がやはり美味しいお店が多いですよね。
そして、ソースカツ丼があり、伊那ローメンはかなり限定的です。

写真整理出来ましたら、伊那での晩ご飯編をアップします。
今回はかなりヘビーなメニューにもチャレンジしました。(^^)/
2021年11月7日 3:33
ど~も!
お蕎麦屋さんは雰囲気があって良いですね😚

そして、サンセットタイムですが・・・
お天気にも恵まれて、良い画が撮れましたね!!😆
このロケーションで、このバックと、雲と、影と、最高!!🤣
さすが大人とタイトルに付くだけあります🤣
コメントへの返答
2021年11月7日 5:40
おはようございます!
古民家のそば屋さんで、かなり奥まったところにあります。

サンセットは見応えがありましたが、そのあとは当然真っ暗な道を下らなければなりません。
ハラすりすりで、かなりビビリました(^_^;
2021年11月7日 7:16
大人の遠足いいですね~(*^^*)
お蕎麦と天ぷらって最強です😋
この時期の季節は気持ち良い気候ですので、ドライブには最適ですね。
お疲れ様でした☺️
コメントへの返答
2021年11月7日 8:31
遠足楽しいです。
夜の遠足(飲み歩き)もいつから開始出来るか!?
感染者数がここまで少なくなってくると、期待してしまいます。(^^)
コレから寒くなると、路面凍結などリスクが出てくるので、走り回りたいところです。
2021年11月7日 7:34
するぎ農園のお蕎麦と天ぷら食べたいです。
特に天ぷらの具は大鹿村ならではですね。
コメントへの返答
2021年11月7日 8:35
するぎ農園の天ぷらは、山の中に来たーという感じですかね。(^^)
水出し珈琲が、美味しかったです。ゆっくり流れていく空間に癒されました。
閉店時間過ぎていて、慌てて飲んだことがチョットもったいなかったです。
2021年11月7日 9:31
 UPお疲れ様です!
 素晴らしい写真達で癒されました!
 お天気はイイに越したことは有りませんが、あそこに行く!という事に日常から離れる価値が有るのかも知れませんね~。
 ホントに素敵な場所。
 ホントに素敵なお店や人々のように感じます。
 するぎ農園で1時間は足りないですね。
 他にお客さんが居たらもっとゆっくりさせてもらったんですが、我々の為だけに~と思ってしまって。
 でも珈琲も美味しいですね。
 タイムスケジュールは難しいですね。
 もっと大鹿村に居たいですし、直ぐにまた行きたくなります。
 福島の須賀川市にも行きたいですし、欲求は尽きません~(^o^)/
コメントへの返答
2021年11月7日 10:11
ランチタイムのピークタイムを外さないと、多くの台数の私たちは迷惑になってしまうのですが、13:30くらいでもよいかもしれませんね。
須賀川はぜひ!行きましょう。スケジュール決めましょうー(^^)
2021年11月7日 11:59
まいどです❗️
秋らしい良い写真撮れましたねー😃
特に、ボンネットに空が写ってる写真は羨ましいです❣️メルセデスのカレンダーに使われてもおかしくない雰囲気ですね😊
コメントへの返答
2021年11月7日 13:06
こんにちは!
夕日がキレイで感動しました。
そのあとの段差ボコボコ真っ暗、奥の細道には参りましたが(^_^;)
2021年11月7日 16:34
良い写真です!
紅葉狩と蕎麦食べにドライブしたいですが年内はも出掛けられない感じです(/ー ̄;)
コメントへの返答
2021年11月7日 16:42
素晴らしい夕日により、ヨイ!写真が撮れました。
こんな時代ですから、クルマで密にならぬよう出掛けて、お金落としてきましょう(^^)

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation