• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

鬼無里へ。。。

鬼無里へ。。。 この日は深夜に出発!小雨が落ちてきましたが、このあと晴れる予報だったので、洗車しました。



夜が明けてきましたが、思っていたよりも雨が落ちてきて・・・洗車したのに残念。。。



走行シーンを撮っていただきました。(^^)




梓川パーキングで集合!







火の見櫓のコーナーでひと休憩




道の駅 おがわへ

桜がキレイ!です。



















小川村アルプス展望広場から景色を眺めて・・・

皆で記念撮影









Gelateria SUONO



3回目の来店 ココのロケーションが素晴らしい!
もちろんジェラートはウマっ!!










いろは堂へ








カフェ いろはな でノンビリ(^o^)
















絶景の白沢同門へ
雲がかかっていてチョット残念





白馬ジャンプ台へ



(ホームページから拝借)
倉下の湯で温まって





松川ごしのアルプスをバックに愛車を撮影

帰路につきます。



おなか空いたので夕食

ホルモン焼き定食 なかなか美味しかった(^^)

その後、やはり泊まればよかったと後悔することに。。。
疲れて運転がツライ・・・
パーキングで仮眠を取ること3回


ようやく目が覚めて、自宅着は午前さま
652kmの走行

幹事役の稲城の丘さん ご参加の皆様
楽しい時間をありがとうございました。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2022/04/30 07:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2022年4月30日 8:08
お疲れ様でした。
オープン2台の親子風が好きですねー♡
なんだか長野って、ドライブが気持ち良い!
コメントへの返答
2022年4月30日 9:37
ずっと走っていたわけではないですが、4時過ぎに出掛けて、0時過ぎに帰宅でしたので、さすがに疲れました。
でもおっしゃる通り、オープン走行が気持ちよい長野の道でした(^^)
2022年4月30日 8:38
青×白のカラーリング、本当キレイ。
これに左ハンがあったら買ってたなあ。
なかったのでC63sになっちゃって、とんだ予算オーバーになりましたが(^^;
最後のホルモン焼き、うまそう(´ρ`)
ホルモン大好きです。
コメントへの返答
2022年4月30日 9:47
お気に入りの白いシートです。汚れが気になり、こまめに水拭きしています。
長野の道は、やはり砂ほこりがスゴくて、昨日朝、車内を濡らしたウエスで掃除しましたが、バケツの水の汚れ具合が驚くほどでした。(・・;)

高速道路のパーキングの料理なので、期待していませんでしたが、ホルモン焼きはなかなか美味しくて幸せでした。
そのあとの運転のツラいこと。3回も仮眠したのは初めてです。(^◇^;)

2022年4月30日 9:50
オープンは映えますね。

今回の様に天候が微妙なときに、オープン、クローズ直ぐに切り替えられるのは羨ましいです。
コメントへの返答
2022年4月30日 10:29
インスタでもitoyaさん号とオープンカー2台並んでの投稿はいいね!が多いです(^^)
オープンカーの屋根の開け閉めが簡単だと、チョットの走行でも開けようかと!なります。
結果的に開けて走ることが多く出来るので、開け閉めがのイージーさは、ワタシにとってはクルマ選びとして重要でした。
2022年4月30日 18:52
 長編のレポUP!乙でした!!(^o^)
 早朝の東京~神奈川は、きちんと雨でしたよね!
 洗車後なので、ボディーとても綺麗でしたよ!
 甲府盆地以降は青空が出ていて良かったですね。
 桜も北アルプスも皆綺麗で、「おやき三昧」でした。
 遠くへ行った帰りは、休み休みでしょうがないですね。
 私も「境川食堂」の営業時間内に到着できなかった事が、残念でした。
 次回も楽しみです~(^o^)/
コメントへの返答
2022年4月30日 20:01
あの日は2回洗車しました。帰りの安曇野インターの手前でも!
境川食堂で食べたいと思いましたが、そこまでオナカがもちませんでした。(笑)
楽しいオフ会でした。いつもありがとうございます。(^^)
2022年4月30日 19:38
盛りだくさんですねぇ~
皆さんの写真も素敵です。
これじゃぁ疲れてもしょうがないですよ。
コメントへの返答
2022年4月30日 20:03
盛りだくさん、2週連続長野です(笑)
先週は泊まることが出来て幸せでした(^^)

マッドマックス楽しみです\(^^)/
2022年4月30日 20:58
青空と桜と雪山を背景に愛車撮影なんて最高ですね!
コメントへの返答
2022年5月1日 3:37
というわけで、前週にもあのあたりに行ってました。(^^)/
2022年5月1日 2:00
652kmお疲れさまでした!
それだけ走れれば"あっ!"…という間に慣らしが終わりそぉです…
コメントへの返答
2022年5月1日 3:41
山の中を駆け抜けているので、かなり回しています。(^^)/

昨日、ワタシもドイツ車の洗礼を初めて受けました。
しばらく助手席の窓開けられない
(^_^;

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation