• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

河口湖自動車博物館・飛行舘へ。。。

河口湖自動車博物館・飛行舘へ。。。 8月だけ公開される河口湖自動車博物館・飛行舘
今年もレストアの進捗を楽しみに観に行ってきました。(^^)/

館内はちゃんとしたカメラ以外は撮影OKです。
iPhoneで気になったところを撮影してきました。

写真では実物の迫力、リアルさにはかないません。
ご興味ある方は、ぜひ来年行ってみてください。オススメします。































ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2022/09/03 21:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年9月3日 21:12
これ行きたかったなぁ〜
コメントへの返答
2022年9月3日 21:16
ぜひ!来年行ってみてください。
見応えあります。(^^)
2022年9月4日 3:40
夏/8月だけなんですね~残念!
しかし、カメラはなぜNGなんだろ・・・フラッシュの影響でしょうか!?
iPhoneカメラの性能も侮れないと思いますが・・・
コメントへの返答
2022年9月4日 6:51
それ以外の期間にレストア作業をすすめているようです。
Ⅰ年後に進捗具合が見られるというわけです。
カメラを規制しているのは、大きなレンズを振り回すと狭いスペースなので、ほかのお客さんが見づらくなるのと、精細な写真は本にして販売しているからではと思います。
ワタシは合理的でとてもよい判断と考えています。
スマホのカメラは寄れませんが、かなりイイところまで撮れますよね(^^)
2022年9月4日 4:03
F86にF104かぁ~ 戦後、日本を守ってきた主力戦闘機ですね
この後、長年F4が頑張って、F15になって、F35に繋がるのですね
コメントへの返答
2022年9月4日 6:57
退役した機体が個人によって、このように保存されていることもスゴイことと思います。
今年は入間基地の航空祭が久しぶりに開催されるようなので、行ってみたいですが、入場に関して制限がかかりそうなので、微妙です。(^_^;
2022年9月5日 17:43
 お疲れさまでした!
 完成形の「零戦」や天井の「隼」ですが、何度見ても本物のカッコ良さは永遠ですネ!
 やはり飛行姿勢の展示はカッコいいです❕
 エンジン音を聴いてみたいです〜。
コメントへの返答
2022年9月7日 6:30
音って重要だと思いますが、この先、クルマも電動化されるとなくなるモノでしょうね。
昔のバイクの4気筒集合管の音が懐かしいです。
最近発売されたカワサキ250cc4発が走っていました。ヨイ音してました。音だけで欲しくなります(^^)
2022年9月10日 11:36
来年開催されれば?フジスピードフェスティバル 2023にも行きましょう。
このイベント見るだけでも、めっちゃ楽しかったです。

https://www.neko.co.jp/fujispeedfestival
コメントへの返答
2022年9月10日 15:00
来年はぜひ!誘ってくださいネー(^^)

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation