• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

フォルクスワーゲン工場で造られるワタシのポルシェ。。。

フォルクスワーゲン工場で造られるワタシのポルシェ。。。 生産に入るまでは、更新されないと思っていた My Porsche Track Your Dream.

Track Your Dream. を見てみたら、何気なく、
VIN(車両識別番号)の記載が追加されていました。

WP0ZZZ98ZRK209999



調べていくと、製造工場が興味深く、11行目の K は、工場記号で
Osnabrück - Germany. オスナブリュック-ドイツ 
現在、VWファクトリーで元カルマン社「K」ということです。


フォルクスワーゲンのカブリオレを生産したことで有名なカルマン社
カルマンの名を知らしめた代表作がカルマンギアでしょうか。




ワタシの大好きなフォルクスワーゲンの工場 
それにカブリオレボディの製造に長けた工場での生産
とてもうれしいです。

下記は Wikipedia などから引っ張ってきた情報をもとに17桁の意味を確認しました。

Position
1 W =(West Germany)German based manufacturer.
2 P = Porsche.
3 0 (zero) = Passenger car (applies to all except Cayenne and Macan) or 1 = SUV (applies to Cayenne and Macan).
4 Z for RoW = Z (filler) chasis.[1]
5 Z for RoW = Z (filler) engine(0 = none, 2 = at least 2).
6 Z for RoW = Z (filler) restraint system.
7 9 First character of model type (read positions 7,8 and 12 together).
8 8 Second character of model type (read positions 7,8 and 12 together).
9 Z For RoW = Z (filler) Calculated checkdigit.
10 R Year code. 2024
11 K Factory code.
12 2 Third character of model type (read positions 7,8 and 12 together).
13 0 Body configuration code or leading digit of serial number.
14 First digit of serial number.
15 Second digit of serial number.
16 Third digit of serial number.
17 Fourth digit of serial number.

写真は下記リンク先からお借りしています。

Volkswagen Osnabrück GmbH

ポルシェ、718シリーズの生産の一部をフォルクスワーゲン・オスナブリュック工場に移管 | GENROQ Web(ゲンロク ウェブ)


ニューポルシェ718ケイマンの生産をツッフェンハウゼンにて開始 #8722 ポルシェパブリックリレーション
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2024/03/03 03:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

私の718はカルマン工場製(シュト ...
juno19さん

VW経営不振の余波で718生産にも ...
juno19さん

5 Group 5 Element ...
Kinebohさん

USA 2
Murage C4Sさん

VW元旦ミーティングに行ってきまし ...
ポルシェですわさん

Kübelwagen
terry997さん

この記事へのコメント

2024年3月3日 7:06
私の認識ではケイマンしかりボクスターはこのカルマン工場での生産になると思います。スパイダーは別ですが…
広大な敷地の中に何棟も工場があるらしいです。6月にドイツ🇩🇪に行きます。ミュージアムはもちろん90分のファクトリツアーにも参加しようかと。識別番号の数字羅列 そんな記事まであるんですね。自分のに照らし合わせます。
コメントへの返答
2024年3月3日 7:42
一番下のリンク先を読んでいくと、981まではオスナブリュック工場で造られて、2016年の982よりツッフェンハウゼンにて生産されていると読み取りました。
中間にあるリンク先の2022年6月の記事によると、オーダーに対して生産が間に合わないので、ツッフェンハウゼンでの生産と併行して追加でオスナブリュック工場でも生産開始とのことのようです。

翻訳が日本語としてわかりづらいこともあり、間違っているかもしれません(^_^;

友人の昨年5月納車の982はツッフェンハウゼン生産でした。

どちらもポルシェが関与している工場ですから、品質に差は無いとワタシは考えています。

ドイツ旅行素晴らしいですね。
ワタシも機会つくってポルシェのミュージアムにも行ってみたいです。(^^)/
2024年3月3日 7:13
赤BORAさん、
おはようございます。
TYDの地図からオスナブリュック生産ではないかと推測しておりましたが赤BORAさんのVIN内容の解析内容により確信できました。ありがとうございます。
製造開始は来週ですね。楽しみですね。
私も赤BORAさんから遅れること1日、製造開始となっています。
ワクワクしてきました。
TAK0107
コメントへの返答
2024年3月3日 7:49
おはようございます!
VIN(車両識別番号)の記載が追加される前からワタシの718もTYDの地図から見て、オスナブリュック生産と考えていました。
コードKがそれを裏付ける結果となりました。
生産開始がいよいよ明日です。明日またTYDを見てみますが、ドイツは日本より8時間遅れているんですよね。明日朝は変化無しかしら(笑)
ワクワク(^^)
2024年3月3日 11:50
こんにちは。
昔、ベルリンのポルシェでレンタカーした後に、電車でここに行った事があるんです。
まぁ、デカい。
街がこのためにあるので巨大都市でした。
展示や発電所もあったはず。

富士市にも世界のミッションを作るJATCOというのがあり、同じく街みたいなので発電所や展示もあります。
是非、どうぞ。
コメントへの返答
2024年3月3日 12:37
こんにちは!
ポルシェのレンタカーイイですね!

富士市に行ってみたくなります(^^)
検索しましたが、どこが見学出来る展示場所かわかりません。広いですね。確かに街全体。。。
2024年3月3日 13:58
そういえばEOSってどこで作っていたのでしょかね。。。カブリオレの仲間では無さそうですね💦

生産開始おめでとうございます🎉
終わるまで1月程と思いますが、楽しみですね。今のTYDは少し画像が変わって、車両の仕様がよく反映されていますねー
コメントへの返答
2024年3月3日 15:52
EOSはポルトガル製造です。
オスナブリュック工場のホームページを見たら、カブリオレモデルは歴代、オスナブリュック工場で造っているのに。ハードトップだからですかね!?

<車両の仕様がよく反映
画像貼り付けて、ポルシェ社に怒られるかしら
(^^;;

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/145333/car/242020/393922/note.aspx
2024年3月3日 21:51
何か運命を感じますねぇ・・・
コメントへの返答
2024年3月4日 5:21
でしょ(^^)
あらためてみると、EOS以外のカブリオレはココなのです。
そして日本には持ってきてくれませんが、変わらず最新型のカブリオレを生産してます。
コレイイですよね。色も含めてワタシの好みです。
2024年3月3日 23:01
VIN番号ですが勉強になりました〜😄
私のケイマンのVINを確認したところ、11番目が「K」だったので赤BORAさんと同じカルマン(オスナブリュック)工場ということになりますね👍
TYDで生産中の画像が送られて来なかったのでおそらくそうかなと思ってましたが、これで確信できました💡
コメントへの返答
2024年3月4日 5:23
そうですね。同じ工場です。
ワタシも生産中の画像はあきらめます(笑)
2024年3月4日 6:29
こんにちは
本当に楽しみですね^_^
私も仮契約から納車まで8ヶ月待ちでしたが、それ以上ですもんね。
コメントへの返答
2024年3月4日 6:45
楽しみで仕方ありません(^^)

TOSHERさんのおクルマは8ヶ月もかかったのですか!それはびっくり!!

プロフィール

「Cento Migiia KAMITSUE チェント・ミリアかみつえ へ。。。 http://cvw.jp/b/145333/48370044/
何シテル?   04/13 20:02
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53
PCMのジュークボックスに曲を取り込もう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:41
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:33:00

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation