• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

新緑の南阿蘇ツーリング。。。

新緑の南阿蘇ツーリング。。。







※撮影していただいた写真をお借りしています。




※撮影していただいた写真をお借りしています。











ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2025/05/17 17:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナイトオフ会にサプライズ襲撃作戦 ...
インギー♪さん

YURU FUJI VIEW 20 ...
Amachanさん

歌舞伎を見てきました
やまと23Tさん

祝・みんカラ歴10年!
ぶたぐるまさん

第6回クロスオーバー7オーナーズク ...
きとしんさん

ルールを守ろう
kenji(再)(再)さん

この記事へのコメント

2025年5月17日 18:27
こんばんは☺️

先週ですか?
実は僕も似たようなルートに土曜日居ました😅

シェマーレに明るいうちに到着してるという事は朝早かったんてすかね😚
コメントへの返答
2025年5月17日 18:29
こんばんは!
日曜日の早朝から走りました(^^)
今度はご一緒出来たらイイですねー♪
2025年5月17日 19:54
こんばんは。
良いですね〜
今月末に、何度かブログに登場されているジャイアン先輩から九州ツーリングに誘われました。
ジャイアン先輩は定年延長していましたが正式定年を選び、今回が最後の九州ツーリングとの事。
しか〜し、私は直前まで仕事で車移動。
見合わせといたしました〜
いつか行けるのかなぁ〜と思いブログを拝見しています。
コメントへの返答
2025年5月18日 6:22
おはようございます!
今回は500kmくらい走りました。
走りながら見える阿蘇の景色は雄大で、感動しました。
愛車にもより慣れてきて、クルマを走らせることが気持ちよくてたまりません(^^)
2025年5月17日 22:40
シェマツーお疲れ様でした♪
駆け抜け優先のルートながら皆さん良い写真たくさん撮ってましたよね。
おかげ様で楽しいツーリングになりました👍
また次回もよろしくお願いします✨
コメントへの返答
2025年5月18日 6:25
毎度ご案内ありがとうございます。
今回も気持ちのヨイ!ツーリングでした。
718の走らせ方もようやく理解してきた部分もあり、今まで乗ってきたクルマとの違いとして、戸惑いから楽しさへ変わってきました(^^)
2025年5月17日 22:57
ツーリングした車種のバリエーションが広いですね

旧車SLと較べると、やはり718は大きいですね
718はライトウェイト・スポーツの分類に入ると思うのですが、最近のクルマは安全装備等でかなり大型化しているのが分かりますね
コメントへの返答
2025年5月18日 6:30
クルマ好きが集まるツーリングで、車種バラバラがよいです。
今回は貴重なR34ともご一緒出来て、感激です。

あのSLは実はZ3です。よく出来ているでしょ!
https://www.instagram.com/p/DGaH1y_Setf/?img_index=1
2025年5月18日 5:17
大きなリアウィングの車はランエボ?ですかね。
三菱はスポーツカーがラインナップされていないので寂しいですね。
究極のメロンパン美味しそうで食べてみたいです。
コメントへの返答
2025年5月18日 6:32
そうですランエボです。
新車で購入されて20年だそうです。大事にされていて素晴らしいです。
メロンパン 美味しかったです。
レンジで20秒温めて食べるとよいとのことで、そうしてみました(^^)/
2025年5月18日 11:40
良いですね皆さんと南阿蘇ツーリング(^^)v
Rvariで久しぶりに阿蘇を走りたく成りました〜
赤BORAさんが博多に居られる間に一度お邪魔出来ればと思っております〜
コメントへの返答
2025年5月18日 17:27
ぜひ!博多へお越しください。歓待いたします(^^)/
2025年5月18日 17:15
こんにちは☺️
ツーリング楽しそう~👍️

クラシックオープンベンツ、ピッカピカで素敵ですね♪
もちろん赤BORAさんのポルポルも素敵てす!
コメントへの返答
2025年5月18日 17:29
楽しかったです。500km近く、走り応えありました。
クラシックベンツ号 ホント!素敵です。スザンヌさんから声かけられるわけです。
https://www.instagram.com/p/DGaH1y_Setf/?img_index=1
2025年5月25日 15:36
楽しそうですねぇ~
EOS乗りの方はいないのでしょうかねぇ?
阿蘇と言うと、10代の頃にユースホステルを使って旅行して、「赤水」と言う所のユースに泊まったのですが、駅前も定食屋が1軒あるだけで運行しているバスも当時としても絶滅危惧種のボンネットバス!発車時間を気にしながら食事をしていると、お店の人が隣で食べてる人が運転手さんだから大丈夫だよと教えてくれるような牧歌的な雰囲気でした。道を聞いても訛りが強くて全くわかりませんでした。懐かしい想い出です。
コメントへの返答
2025年5月25日 18:04
九州でも楽しくやってます(^^)/
EOSはPJさん以外では見かけません。レア車ですからね(笑)

ボンネットバスは大分豊後高田で走らせているというので一度乗りに行きたいです。

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation