• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

阿蘇 大観峰へ。。。

阿蘇 大観峰へ。。。昨年6月、九州に来たときから、クルマ・ドライブが趣味だというと皆、口をそろえて大観峰だと。
なかなか足を運べず、ようやく叶いました。












皆が言うとおり、素晴らしき絶景でした。



そして阿蘇と言えば、あか牛だそうで、コレも美味しかったです。

あか牛丼いわさき - 内牧/郷土料理 | 食べログ






気持ちのヨイ!ドライブができました(^^)/




おビールさまが美味しい~♪
Posted at 2025/04/23 17:19:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年03月09日 イイね!

Cafe de GT.へ。。。

Cafe de GT.へ。。。参加できなかった1月のオープンカーツーリングで、メンバー皆様が立ち寄っていた Cafe de GT. さんへ
黒崎クラシックカーイベント後に行ってきました。



オーナーさん夫妻とお話することが出来て、ご夫婦で一緒にバイクを走らせる話を聴いて、とてもうらやましく思いました。



ワタシもバイクをおりて十数年・・・リターンライダーすると誓って、毎年モーターサイクルショーを見に行ったりしておりましたが、そのモーターサイクルショーも今年は見に行くこと叶わず。。。

ただ視力を含めて、体力の低下を実感するこの頃、もうバイクを走らせることはリスクが高いと思います。
現在住んでいる自宅近くに立派なバイクディーラーがあり、覗いてみたい気もしておりますが、見たら最後、ハマりそうで、外からみるだけにとどめております。(^_^;

お店にはたくさんのライダーが来店されていました。
許可を得て、そのスバラシイ!バイクの一部をカメラに収めてきました(^^)




5月に近くでイベントがあることを知りました。
ぜひ見にいってみたいけど、残念ながら当日は都合つかないかな。。。








ランチセットを美味しくいただきました。

また寄らせていただきたい雰囲気のよいお店でした。(^^)/

Cafe de GT. (カフェ ド ジーティー) - 海老津/カフェ | 食べログ
Posted at 2025/03/16 05:22:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年02月16日 イイね!

添田町旧車カフェへ。。。

添田町旧車カフェへ。。。週間予報では16日日曜日は雨予報でした。
ところが予報が変わり、早めに雨が止むようで、日曜日は晴れの予報へ!


それではと、以前にお友達に連れて行っていただきました 添田町旧車カフェへ あらためて行ってきました。
朝9時から営業されていますので、早起きのワタシには都合のよいカフェです。


カフェオーナーの愛車を見せていただきました。
迫力ある希少なクルマです。カッコヨイ!!





厚切りトーストセットを美味しくいただきました(^^)



先客のコペン乗りのお兄さんとクルマ談義に花が開き、とても楽しい時間が過ごせました。

日曜日の午前には、近くの鳴淵ダムの駐車場にクルマ好きが集まっているという話を聞きました。




ファーマーズマーケットで買い物をしていたら、お昼を過ぎてしまいましたが、次回のために寄ってみようと鳴淵ダムに行ってみると、十数台の名車が集まっていました。


そこでもクルマ話に花が咲き!ナント!手作りキーホルダーを頂戴してしまいました。うれしい~♪サプライズ!!

Posted at 2025/02/16 17:05:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年02月09日 イイね!

投稿写真をネット記事に採用いただきました。

投稿写真をネット記事に採用いただきました。先週、横浜に帰り、ムスメと会話していて、スマートフォンの使い方を教わるときにワタシのスマートフォンの壁紙写真がよい!とムスメに褒められました。

先日、ちょうど、ネット媒体から、この写真を記事に載せたいという連絡が来ました。そして一昨日、記事掲載しましたと媒体からご連絡いただきました。
せっかくなので、ご紹介いたします。

Posted at 2025/02/09 11:57:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年01月25日 イイね!

生月島へ。。。

生月島へ。。。fuku104さんが九州にいらっしゃって、一緒に走るのだけど、ご一緒しませんかと。
mcraeさんからお誘いを受けました。

それはぜひご一緒させてくださいと二つ返事で。(^^)/

連れて行っていただいた場所はスペシャルでした。

3:30に自宅出発 向かう先は生月島
新車のCM撮影で有名なのだとか。。。












断崖絶壁 海の見えるワインディングロードが続きます。
これは素晴らしいロケーション






9時から営業の椅の木さんへ。
チーズケーキとスペシャルティコーヒーをいただきました。
おいしゅうございました。

先を行く2台は宇宙戦艦ヤマトのワープを使ってシェマーレさんへ
ワタシは先日大和ミュージアムを見てきたばかりなので、ワープは使用せず(笑)

Posted at 2025/01/31 06:23:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation