• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

藤原豆腐店~オープンカー通行禁止(布幌NGハードトップはOK!?)

藤原豆腐店~オープンカー通行禁止(布幌NGハードトップはOK!?)洒落た建物の伊香保おもちゃと人形自動車博物館に、違和感ありありの豆腐屋さんが併設されており・・・

「藤原とうふ店」が完全再現された博物館の“頭文字D推し”がすごい! - 価格.comマガジン

記念写真が撮影できるようになっていました。

関西ナンバーのAE86の方が撮影されていましたので、ワタシも撮らせていただきました。

ここから横手山方面志賀草津道路を目指します。


途中道の駅 あがつま峡 に寄り足湯に浸かりました。

草津から白根山を登っていくと、このような標識が・・・なぜオープンカーとの記載があるか最初は????

ワタシもよくわかっていなかったのですが、2年半ほど前に噴火していたのですね。

噴石に対して、オートバイも含めて硬い屋根のないクルマは危ないよということでした。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
草津白根山(湯釜付近)周辺の通行規制(国道292号)について

草津白根山(湯釜付近)は、噴火警戒レベルが2です。
このため、国道292号(志賀草津高原ルート)では、山頂の湯釜を中心とした半径1km圏内において次の規制が行われています。

区域:国道292号 本宮~万座三差路 間(約2.5km)
・歩行者通行禁止
・自転車、オートバイ、オープンカー(※)は、噴火時に危険なため、通行ができません。
(※ ハードトップタイプのオープンカーで屋根を閉めていれば通行できます。)
・規制区域内は、駐停車禁止です。
・規制区域内にいる係員の指示に従ってください。
・通行可能時間は、8時~17時
(17時~翌朝8時の間は、殺生~万座三差路間は通行止めとなります。)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ガスってきたこともあり、ここで引き返すことに・・・絶景が見られず残念でした。






帰りは高坂サービスエリアで晩御飯を食べて帰宅の途につきました。


楽しいツーリングでした。
ご一緒いただいた皆様 楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2020/09/22 09:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2020年09月19日 イイね!

田丸屋 - 渋川市 水沢うどん

田丸屋  - 渋川市 水沢うどん水澤寺からすぐのところにある田丸屋さんへ。

朝9時から開店しており、朝昼兼用でいただきました。


もりうどん 胡麻つゆ 900円 に 合わせ盛り 舞茸天ぷら 野菜のかき揚げ 600円 を組み合わせました。

もちもちうどんにコクのある胡麻つゆがからみ美味しかった~♪

天ぷらもサクっと揚がっていてかるく食べられました。
とても美味しくダイマンゾクです(^^♪


田丸屋 (たまるや) - 渋川市その他/うどん [食べログ]
Posted at 2020/09/21 11:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | のみ食い | 日記
2020年09月19日 イイね!

伊香保~榛名山へ。。。

伊香保~榛名山へ。。。4連休の初日 3時半に家を出て、まずは洗車機ガーっと!

5時過ぎに嵐山パーキング着。渋滞にはハマらずに郊外まで抜けられました。

雨雲レーダーを見ると迫っており、ほどなく土砂降りに。。。本日二度目の洗車機(笑)

ライダーが屋根のあるスペースに逃げ込んできました。
オープンカーは屋根が閉められるのでホント!ありがたいです。ライダー時代は大変だったことを思い出しました。


さて出発!榛名山を目指します。


途中、伊香保温泉石段前で停車。朝7時前ですので、ヒトもほとんどいないしバスも来ません。




途中、展望台からは温泉街が見渡せました。




榛名山に向かう県道33号線は北海道のようなまっすぐで起伏のある道路。



榛名富士をバックにパチリ!







途中、スゴイ!マンホールを見つけました。
聖地巡礼できるようになっているのですね。

伝説の走り屋が来ておりました。
数々の爆走伝説を持つこのお方にお会いできるとはm(__)m





水澤寺にお参り。


白いとうもろこしをお土産として購入しました。

翌日家で食べましたが甘くてとても美味しかったです。

※いただいた写真お借りしております。m(__)m
Posted at 2020/09/21 11:24:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678910 1112
131415 1617 18 19
2021 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation