• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

まだ、交換するな~ということですかね~。。。

まだ、交換するな~ということですかね~。。。 今日は・・・ヨイのがあれば即決するぞ~ぐらい張り切って見に行きましたが。。。
一緒に連れて行った娘が『もう帰る~』と・・・10分も見ていないのですが~(^_^;)
 助手席に娘を乗せオープンで走りましたが娘は、いつもの後部座席がヨイと~・・・
2人で乗るとき、前後に2人だとタクシーの運転手状態でお父さんは寂しいです。。。(>_<)
Posted at 2008/04/29 19:06:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年04月19日 イイね!

EOSオフ会 12台集合!!

EOS仲間で物々交換&excelsiorさんのスピーカー交換オフ会が都筑PAで行なわれました。




解体ショーと呼ばれておりました。。。
完成後に試聴させて頂きましたが、さすが!フォーカル!!!素晴らしい音ですね。ワタシも次のクルマに装着するスピーカーは頑張ってフォーカルを入れてみたいものです。(^^♪


スマートトップを取り付けているkakeさん


IWANOFU爺さん号も取り付け中!


永尾さんにVAG-COMにてレインライトセンサーの感度調整をしていただきました。(感謝!!)


Sinnaさんはリアスポイラーを装着していらっしゃいました。
カッコヨイですね!!!


kaishiさんのサブウーファー・・・ワタシの手持ちのソニー製よりも、かなり小さくて助手席下への収まりがバッチリです。
う~んワタシは、サブウーファーどうしましょう!?

CESARさんは、リアスピーカーが埋め込まれている部分にサブウーファーをインストールされていました。
これは賢いやり方だな~・・・と納得。。。


白のEOSは初めて見たかも~
カッコヨイですね。マウナさん号です。

kaishiさん
「ドアトリムをきちんと嵌めるコツ」・・・理解できてよかったです。
イマイチ嵌まりが悪いなぁとは思っていたのですが・・・(^_^;)
 ということで写真を撮る余裕もなく、自分のクルマもちょっと解体ショー。。。プラロックをきちんと元に戻さずに押し込んでいました。運転席側は今回、直しましたが助手席側も一度外して確認したほうがよいかな。。。(お手伝いいただいた皆様もありがとうございました)

zzkeroさん
パンツのゴム!?・・・ありがとうございました。
また、情報がありましたら教えてください。m(__)m

今回、ご参加の皆様は

永尾さん 2.0T ベージュ
CESARさん 2.0T 黒
excelsiorさん 2.0T改!! 黒
IWANOFU爺さん 2.0T 黒
kaishiさん V6 黒
kakeさん 2.0T 赤
kikiさん V6 白
Sinnaさん 2.0T ブルー
zzkeroさん V6 シルバー
シバタクさん 2.0T 赤
マウナさん 2.0T 白
(順不同です。永尾さんのブログからコピーさせて頂いて一部変えています。・・・永尾さん勝手にコピーさせて頂きました。ご了承くださいませ。)

参加された皆様、楽しい会でした。ありがとうございました。
いろいろなEOSが見られて今後のいじくり!?に参考になりました。

仕事を残していたので、残念ながらお先に失礼しました。
もっとお話をしたかったです。また、ヨロシクお願い致します。

フォトギャラリー 気になるホイール編
Posted at 2008/04/20 08:41:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年04月12日 イイね!

フロントスピーカー交換

いままで乗って来たクルマは、すべてスピーカーを交換しました。
市販のスピーカーに交換するだけで音が、けっこう違います。

今回のEOSも交換したいと思い始め、業者に頼もうか、DIYでやるか・・・悩んでおりましたが。。。
DIYでやることにしました。!(^^)!

まずはスピーカーの調達から。ニューフロンティアさんに注文!
スピーカーは信頼しているパイオニア製 carrozzeria TS-C07 A
インナーバッフル carrozzeria UD-K507 をかまします。





まずは助手席側から


助手席側ドアハンドル部を手前側にひっぱり外しました。(こじって引っ張るだけです。)
これが、けっこう固いかも・・・しかしワタシのEOSはシート張替えの際にココを一度はずしているはず。。。2度目なら柔らかいかも!?
実際、すんなりと外れました。(^_^)v
画像は外したハンドル部の裏側。

その外した中側にネジ2本、それからドアオープナーレバーに隠しネジ1本、ドアパネル下部にネジ3本があります。


それを外すとパネル後部にプラロック4本、前部に2本、これもこじって外しました。これが外れればパネル全体を上に持ち上げるように引っ張るとパネル全体が外れます。
コネクターが1本、ドアオープナーのワイヤーを1本、外す必要があります。



ツィーター部を外します。
下部にネジ1本、プラロック1本、あと2本押さえている部分があります。
後述のスポンジをはがすとツィーターが見えます。
純正のツィーターを外します。(ボンドでとまってます。)


余計なプラスティック部分をはぎとります。

carrozzeriaのツィーターをあわせるとサイズぴったり!!
両面テープでとめました。


もともとあったスポンジを上からかぶせます。


純正スピーカーはリベット止め。
ドリルで壊し外しました。
初めての作業で、けっこう時間が掛かりましたが
助手席側で6本のリベットをつぶすことにより、コツがわかり、運転席側は、すぐにできました。!(^^)!


純正スピーカー。
フィリップス製ですね。


インナーバッフルを6本のボルト止め。


スピーカーはネジ4本。


スピーカーの周辺にスポンジを張って、もともとついていたフードをかぶせました。


運転席側はスイッチ部を上側に、こじって引っ張ります。
コネクター4本でスイッチ部は外れます。
(外さなくてもヨイかも)

助手席側同様に、その外した中側にネジ2本、それからドアオープナーレバーに隠しネジ1本、ドアパネル下部にネジ3本があります。
それを外すとパネル後部にプラロック4本、前部に2本、これらを外し上側に引っ張るとパネル全体が外れます。
コネクターが2本、ドアオープナーのワイヤーを1本、外す必要があります。


運転席側のパネルの裏側です。


ネットワークは、この位置に貼り付けました。
微妙に見えるこの位置が気に入ってます。(^^♪


完成!!

今回の作業はkaishiさんVolkswagen EOS Tips集 フロントスピーカーの交換 がとても参考になりました。
おかげさまでDIYで無事装着できました。
ありがとうございました。
Posted at 2008/04/12 21:25:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年04月06日 イイね!

よこはま動物園ズーラシア


昨日の約束どおり今日こそは動物園に。。。


目的はキンシコウとのお別れ。。。



まずは大好きなゾウ・・・人気者ですね。


それはダミーです。。。


キンシコウの名前の由来は。。。


今日のキンシコウの前は、ヒトひとヒト。。。


今日は、天気がヨイせいかスッゴイひと。。。


さて帰りましょう!!!
Posted at 2008/04/07 20:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年04月05日 イイね!

トレッサ横浜

今日は天気のよいホリディ・・・
子供たちの大好きな動物園にでも行こうか!と・・・

動物園へ向かう道の途中にオープンしたばかりのショッピングセンター『トレッサ横浜』が・・・動物園に行く前に朝ごはんを食べようと思っていたのでココで済ませることに。。。




リヨンの町をイメージしたそうです。


トヨタのオートモールですのでトヨタ車がたくさん展示してあります。


じつは、このタミヤプラモデルファクトリーに興味があり、一度のぞいて見たいと思っていました。

結局、トレッサ横浜には10時の開店と同時に入店して17時近くまでおりました。
動物園は、また後日ということで。。。(笑)

Posted at 2008/04/05 19:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation