• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

箱根に少々ドライブ。。。

今日は快晴!!!
6時過ぎに家を出て向かう先は箱根大観山。。。





今日は富士山がクッキリと見えます~♪


足柄SAでちょっと休憩。。。今日は御殿場経由で目指します。


大観山に9時前に到着。。。
大観山の駐車場から見える富士山は素晴らしくキレイでした。


ウワサに聞いていたターンパイクへの臨時料金所・・・
ターンパイクを通って帰らないと、富士山をバックに愛車を撮れるあの大好きな駐車場へは入場不可。。。


今日は、箱根新道で帰りますので・・・
Posted at 2008/11/30 17:58:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年11月29日 イイね!

サブウーファー装着。。。

前車のBORAで使っていたサブウーファーが自宅で眠っていたのでEOSにも装着しようかなと・・・

今回は助手席下に設置することにしました。
ちょっと出っ張りますが問題ありません。


まずはパネルを外します。


パネル外しは、パネルはがし工具でちょっとずつ・・・


パネルは、はめこんであるだけですのでネジ等はありません。


4本のビスを外すとカーナビ本体が外れます。
あとはスピーカーコードと電源コードにサブウーファーのコードを潜り込ませます。

ここまで順調に進んでいたのですが・・・
結線しても電源が全く来ない状況に。。。

仕方なくディーラーでみてもらうと・・・








エンジンルームのバッテリー側にあるヒューズが、とんでいました。


無事、装着できました。
音のセッティングは、これからです。
日没終了・・・ヒューズがどこかもわからず、原因がつかめず、1日掛かりになってしまいました。。。


ディーラーでパサートCCを見て来ました。
サッシュレスのドアなのですね。
一時期、日本で流行っていた、いわゆる4ドアハードトップってやつですかね~
内装が凝っていて内装フェチのワタシはクラクラきました(笑)

パーツレビュー ソニー サブウーファーXS-AW5X
Posted at 2008/11/29 19:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年11月24日 イイね!

ウインドウォッシャー液の警告灯。。。

EOSはウォッシャー液が無くなりそうになると
時計表示のところに警告灯が点灯します。
時計表示と交互に点滅します。


1.5リットルぐらいウォッシャー液を入れて、見た目満タンになりました。
ところが警告灯が消えません。


ディーラーで見てもらうと、もっとウォッシャー液を入れないと警告灯はキャンセルにならないとのこと。

EOSのウォッシャー液のタンクは、とても複雑な形をしていて空気を抜きながらゆっくり入れないと満タンにならないそうです。
見た目満タンでしたが満タンではなかったようです。


時計表示が点いたり消えたりでは不便でした。
警告灯が消えて安心しました。

ウォッシャーの液剤が抜けたので、しばらくは水のみで、タンク内をゆすいでから撥水タイプのウォッシャー液を注入したいと思います。

2008年02月11日 ワイパーのゴム交換
Posted at 2008/11/24 16:05:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年11月23日 イイね!

神宮外苑いちょう並木にて。。。

神宮外苑いちょう並木にて。。。早朝ドライブにちょこっと出かけました。
外気温計の数値は9℃。。。
今冬シーズン初で屋根をオープンにして窓全開で走っていると、まだ体が慣れていないせいか、とても寒く感じます。

いつも早朝ドライブで立ち寄る神宮外苑のいちょう並木に行くと、たくさんのヒトがカメラを持っておりました。・・・キレイに色づいていますね。

ワタシもいつも以上にパチリとやってきました~♪

約ひと月前のいちょう並木の色
Posted at 2008/11/23 09:45:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW EOS | 日記
2008年11月22日 イイね!

今日もスカイブルー♪

今日もスカイブルー♪横浜ベイブリッジ下の国道357号線を本牧方面へ向かって・・・
明日の朝も晴れていたら、ちょっとドライブにでも行こうかな~♪
Posted at 2008/11/22 19:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation