• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

レーダー探知機取り付け。。。

レーダー探知機を取り付けるため、アクセサリ電源を取り出します。
本当はヒューズから取れれば分解する手間も省けるのですが、このクルマはヒューズボックスがトランクにあります。(^_^;)
そこでシガーソケット裏から取り出すことにしました。


まずはシフトパネルをはずします。
シフトブーツは手で引っ張ると割と簡単にはずれます。
ツメは写真のように引っ掛かっているだけです。


シフトパネルのコネクターをはずすとシフトパネルがフリーになります。


矢印のトルクスを2本はずします。


手前に引っ張ると灰皿がはずれます。


スイッチをオンオフして検電テスターで電源を確認。


運転席足もとに電源を出したいのでコードを針金で引っ張り込みます。

前車のVWと違ってパネル間のスキマが少なくキッチリしている!?おかげで簡単に手では引っ張り込めませんでした。


ピンク   アクセサリACC
ブルー  イルミネーション
アースは、このシフトボックスを留めているところから取りました。


常時電源がひとつだけある、運転席右側のヒューズボックスをはずすとスペースがあります。
ここに余分なコードを押し込みました。

その他足元を左側から右側に這わせているコードはダッシュボード運転席下側のパネルのトルクス3本(4本だったかな!?)を緩めて、押し込みました。


YUPITERU Super Cat Super Cat C456i です。


前々車のBORAに装着してから、すでに9年も使用しています。
チョットおしゃべりスギて、うるさいぐらいですが、とても気に入っております。(^_-)

本体はダッシュボード下、アンテナ受信部はダッシュボード上に設置しました。
Posted at 2014/11/02 08:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2014年10月12日 イイね!

男の休日倶楽部 堂ヶ島。。。


2年前に館山へ・・・4年前に今回と同じく堂ヶ島へ・・・
恒例のお泊りオフ会です。

この日より、新しいクルマにスイッチしましたが、急遽乗り換えましたので、誰にも乗り換えたことは伝えておりませんでした。チョットは驚いてくれるかな(^_-)

まずは東名高速に乗ると横をスッと抜いていくクルマはパサート隊長号・・・
横に並んで手を振るも気付いてもらえず、寂しい思いに(笑)

芦ノ湖に寄りフラフラと。。。

沼津港丸天へ。。。

ワタシはお刺身を頂きました。

我々は混みあう11時前に入店して、待つこともありませんでしたが、食べ終わって出てくると大行列でした。

沼津港をフラフラと・・・

ビール博士のshimaさんに連れられて、夜の宴会用の美味しいビールを仕入れてきました。

本日お世話になる「天遊」さんへ

さて宴会の始まりです。







朝起きると絶景が窓の外に・・・

記念撮影~♪

4年前にも寄った野郎ばかりでの恋人岬に・・・





残念ながらこの日は富士山は見えませんでした。

美味しい干物をお土産に・・・

勝手にヒト様のクルマの前で撮影して(笑)

美味しいお昼ご飯を食べに・・・

美味しかった~♪

.

思い出の大観山へ。。。Kennyさんに新しいクルマのご報告を。。。





帰りの東名で渋滞につかまりましたが、今回購入するきっかけになった、前のクルマに勝手についていく機能(ディストロニックプラス)をオン!

楽ですね~♪
渋滞が大きくは苦にならなくなりますね。
期待通りの機能です!!!

今回もとても楽しいオフ会でした。
主催頂いた桂屋隊長、参加された皆様ありがとうございました。

次回は忘年会でしょうか。また昼から飲みましょうかね。(笑)
Posted at 2014/10/17 20:29:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW | 日記
2014年10月05日 イイね!

ご報告。。。新しいクルマ。。

ずっと憧れていたオープンカー
かなり無理をして手に入れたEOS
とても気に入って約7年間共にしました。
あと何年EOSに乗ることが出来るのか。

親父が亡くなった年齢まであと数年
人生は一回しかありません。
他にも乗ってみたいクルマがあるよなと。。。

EOSの車検が10月末に迫る中、次期愛車を昨年から模索しておりました。
やはり乗るならオープンカーが最有力候補。
ところが装備を含めて考えると予算に合う車種は皆無
ゴルフ7GTIに試乗したときのレーダー追従機能には感動しました。次にクルマを購入するなら必ずこの機能は欲しいと思いました。

オープンカーでなくてもサンルーフでもイイのでは。
また次にオープンカーにカムバックできればワンポイントでオープンカーでないクルマでもよいのでは。。。
いろいろな考えが頭の中でグルグルと・・・

そんななか何気なく中古車情報のサイトを覗いていると憧れのクルマが新車状態の4年間保証付きでゴルフ7GTIより安く手に入ることに気付きました。
希望する装備のほとんどがてんこ盛り(^^)

新型発表は間近、新型が発売されればワタシが手に入れられる、このような価格で新車に乗ることはないだろう・・・

ただサンルーフ付きは見あたりません。考えれば考えるほどサンルーフ付きは譲れません。
とりあえず販売店に行ってみることにしました。

セールス氏から告げられたことは、その一週間前に一台だけサンルーフ付きの在庫があり、販売したばかりとのこと。サンルーフ付きはほとんどなく、もう在庫も無いかもしれず、とりあえず探してみましょう。とのこと。。。

EOS の下取り価格を見てもらうと予想をはるかに超える金額を提示されました。走行距離も大台の5万km越えまであとわずか。あと一年でも乗ったらこうはいかないだろうと思い始め、今後のメンテナンスも考えたら、乗り替え時と考えました。

しかし、しばらくするとセールス氏から連絡があり、在庫は無いとのこと。ガッカリ・・・

翌週、別の中古車情報サイトの新着情報でサンルーフ付きらしき個体を1台発見。すぐにその系列の販売店に直行しました。

確かに在庫ありとのこと。クルマは埼玉の販売店にあるが、横浜でも契約可能とのこと。

他の販売店で希望の在庫を逃したこと。下取り価格が驚きの価格だったこと。その価格でトータルとして買えるなら買いたいと伝えました。下取り価格は驚きの価格に届かないとのことでしたが、その分値引きするとの回答でした。決めました。

EOSとの7年間はホントに楽しい時間でした。
屋根を開けられることがこんなに楽しいとは想像以上でした。
新しいクルマは屋根が少ししか開きませんが、しばらくはチョット我慢します。


























































↓新しい相棒です。
Posted at 2014/10/12 22:36:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation