• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

E.O.S.写真部、第6回部活動 京成バラ園。。。

E.O.S.写真部、第6回部活動 京成バラ園。。。本日はEOS仲間と京成バラ園へ。。。

過去4回行っております。

2012年05月27日京成バラ園・・・スペシャルローズウィーク。。。
2013年05月19日京成バラ園。。。E.O.S.写真部活動報告
2013年11月10日E.O.S.写真部活動inバラ園。。。
2014年05月18日京成バラ園へ。。。





















ここから3枚はtompapaさんにお借りしたOLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro にて撮影。。。





撮影タイムはここまで。。。


東洋佐々木ガラスファミリーバーゲンをのぞいたあと、
美味しいラーメン屋さんへ。。。

みそゴマらーめん850円

ゴマ入り美味しかったです~満足♪

お隣のワイハ~♪へ。。。


コーヒータイム。。。



グリーンアローズさんご注文のワッフルアラモード
を撮らせて頂きました。(^_-)
Posted at 2015/05/31 18:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

コメダ珈琲~楽しい小ドライブ。。。


いつものメンバーとおしゃべりタイム~♪


楽しい時間をありがとうございます。

なかなか似合うのでは~

稲城の丘の青GTI さんとランデブ~♪

「いいところがあるのです」と。。。



あれっ!ココは!?



試乗させて頂きました。(^_-)
モーター特有のトルク感が楽しかったです。
ありがとうございます。

突然の訪問、失礼しました。

楽しい小ドライブでした。
ありがとうございます。

午後からはムスメといつもの公園に~♪

よい季節です~♪



クルマでなければ。。。

帰ります~
Posted at 2015/05/29 23:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年05月16日 イイね!

Volkswagen Fest 2015へ。。。

Volkswagen Fest 2015へ。。。昨年はムスメの学校の運動会と重なって参加できなかったVolkswagen Fest
今年も重なっているのですが、二日間開催なので行かれるかなと。
土曜日が運動会で、EOSメンバーが集まる日曜日に行くつもりでした。



ところが雨で運動会が日曜日に順延され、土曜日に行ってきました。EOSメンバーに会えず残念です。


雨は止んで曇り空になりました。

VWを愛する気持ちがあれば、もとの車体は問われないよい例ですかね。
メルセデスに乗り換えましたが、やはりワタシはVWが好きです。(^_-)

ついつい食べ物に目が行きます。(笑)

イイ雰囲気です~♪

Golf Variant 荷物積み込みチャレンジ
これは見ていて楽しかったです。

やってみたかったのですが、他のプログラムを優先します。

障害物を軽々と乗り越えていきます。

Think Blue. キッズプログラム

ムスメがチャレンジ!
漕ぎ過ぎるとコースアウトしてしまいます。

商品はup!の塗り絵とクレヨンでした。(^_-)


見ていたらハンドルさばきが見たくなり、行列に並びました。

インフォメーションでは、180分待ちと記されていたのですが、どうみてもそんなに並んでいない。

係の方に聞いてみると、40~50分待ちとのこと。
実際には15分くらいでした。(^_-)

.

コースを2周します。
サイドブレーキはハンドでなくなっているので、ステアリングとフットブレーキでクルマの姿勢を崩して、スライドに持っていきます。
助手席に乗った感想は、まったく怖さを感じさせないスムーズな運転でした。さすがプロというところです。
ステアリングさばきも忙しくなく、安定しています。すばらしかったです。

クルマを降りる際にドライバーの方に、そのように申し上げたら、右手を差し出され、握手してきました。(^_-)

とてもよい経験が出来ました。




いろいろなカスタムワーゲンが展示されていました。

オーナーズクラブのスペースものぞきました。
日曜日はココにEOSが並ぶのですね。

懐かしのBORAを見つけました。

幌の色がイイですね。

こういうクラッシックな感じが好きです。


.

ホイールが似合ってます。

.

ムスメは大好きな「なめこ」の絵を。。。

風船ももらってきました。

十数年ぶりに食す田中商店
フードコート内の店舗ですが、本物の味でした。

美味しかった~♪

CDをいただきました。
帰りの車内はこれを聞いて帰ってきました。

楽しいイベントでした。
やはりまたVW車に乗りたいと思わさせられました。

会場では、北からいらっしゃっているJEさんに会えるかなと思っていたのですが、すれ違いでお会いできませんでした。
bambooさん zeekさん 少しですがお話出来てうれしかったです。
Posted at 2015/05/17 05:11:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年05月10日 イイね!

LEVOLANT(ル・ボラン)CARS MEET 2015へ。。。

LEVOLANT(ル・ボラン)CARS MEET 2015へ。。。
毎年、楽しみにしているLEVOLANT(ル・ボラン)CARS MEET 2015へ・・・

最初に試乗の予約をして、ブランチを食べます。

クアアイナ・・・美味しかったです。

まずはSUVの体験試乗です。フォード・エクスプローラーに同乗させて頂きました。


かなりの傾斜を走って行くのですが、怖さは感じませんでした。
とても安心して乗っていられます。


クルマの前で記念撮影をさせていただきました。

続いてインストラクターが運転するクルマへ同乗する体験試乗を申し込みました。
並んで整理券をもらった上で、並んだ順で同乗する車種を選べるのですが、
1時間以上並ぶようだったので、ワタシは整理券だけもらってブランチを食べて、SUVの体験試乗をしてきた関係で、列の最後尾になり、車種はVW e-up!スバルXV 三菱アウトランダーPHEV トヨタヴェルファイアからの選択でした。

体験試乗時間まで時間があるので、
スバルのアイサイトを体験させていただきました。
自分のクルマにも自動ブレーキシステムは付いているのですが
実際にどのような制御がかかるのか試すわけにもいきません。
貴重な体験です。ちょっとスリルがありました。(^_^;)

よこはまコスモワールドへ

ダイビングコースター「バニッシュ!」

急流すべり「クリフ・ドロップ」

さらにスリルを味わってきました。(^_^;)


そして体験試乗です。
運転してくれるインストラクターから「本当は何に乗りたかったのですか?」との質問が(笑)

ここでも試乗したクルマの前で記念撮影!

あとは展示されている気になるクルマを見てまわりました。





























ワールドポーターズで母の日のプレゼントを準備してそろそろ帰ろうかと・・・

歩き疲れたので、ワールドポーターズ前の
ピア運河パーク発ピア象の鼻着の水上バスに乗ってみました。

おとな 600円
こども(小学生) 300円


海からのみなとみらいの景色は素晴らしく、
気持ちのよい風に吹かれ約20分のクルージングを楽しみました。










象の花パークから徒歩2~3分の日本大通り駅まで歩き、帰路に着きました。(^_-)
Posted at 2015/05/16 17:04:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年05月04日 イイね!

itoyaさん新しいクルマお披露目オフ会。。。

LupoGTIに乗るお友達のitoyaさんが、新しいクルマ、アウディS1にスイッチされました。
お披露目会ということでオフ会を開催、友人にお声掛けさせて頂きました。




事前の週間予報では、オフ会開催日の翌日の5/5に雨マークがついていたのですが、どうも天候の悪化が早まったようで、5/4朝の箱根の天候は芳しくないとの予報に変わってしまいました。

家を出発する時も曇り空で、保土ヶ谷バイパスでは小雨となり、残念な気持ちでしたが、厚木では富士山が見えてきました。
超晴れ男が来てくれるので、なんとか晴れるのではと期待して、大観山を目指します。

集合場所の大観山駐車場に到着すると、霧が掛かっておりましたが、少し青空も見えています。

itoyaさんのアウディS1です。
輝いております。!(^^)!

皆で取り囲んでじっくり拝見しました。

運転席にも座らせて頂きました。
ほどよいタイトな空間で、コンパクトなボディがイイ感じです。

こだわりのマニュアルミッションです。
最近はMTの設定がほとんどなく、マニュアル派の方は選択肢が狭いです。

そうしたなかでは、itoyaさんの好みに合うS1が発売され、お乗換えのタイミングになったのですかね。
あたらしいクルマに出会えるのも縁なのでしょう。

satoさんのサイドスポイラーは個性的なフラッシュレッドに~

ワタシも白一色で個性が足りないので、どこかにワンポイント入れたいものです。

話題になったステッカー、2004年のもてぎが懐かしいです。
maniacs発足前オータニさんこだわりのステッカーでした。


やはり霧は取れません。
次回は晴れ男パワーの発揮ヨロシクお願いします。m(__)m

ココで所用のあるCBさんお帰りです。
忙しい所、かけつけて頂きありがとうございました。

霧が濃くなってきました。
顔をだしていただいた箱根の主のお~まさんにも「今日はダメでしょ」と言われてしまいました。

天気のヨイ大観山でのオフ会は次回への楽しみと致します。

山を下りて、お~まさんに教わった「えれんなごっそ」に向かいます。

箱根口は晴れていました。
そんななか反対車線は大渋滞でした。ゴールデンウィークですものね。

9台のクルマも無事止められたものの、「えれんなごっそ」も渋滞!?1時間待っても入れるかお答えしかねるとのこと。
ゴールデンウィークだけは、道を挟んで向かいの建物 すずなり市場2Fで食事がとれるとのこと。そちらに行くと知られていないせいか空いていました。

金目鯛の炙りめしの定食を食べました。
観光地の定食は期待していなかったのですが、とても美味しく、 鈴廣のかまぼこは弾力があって、普段家で食べているかまぼことは大違いで大満足です。

話は尽きません。
ココで解散、それぞれ帰路に着きました。

参加者のsatoさん

shimaさん

jinさん

TKSさん

zeekさん

タクパパさん

bambooさん

ごめんなさい。いんさんの写真撮り逃してました。
先日の鬼無里に向かって爆走する後ろ姿でご勘弁ください。

そしてitoyaさん
本当におめでとうございます!(^^)!

ご参加の皆様、半日お付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2015/05/06 10:14:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation