

朝4時過ぎ、自宅を出発!

新東名高速をひた走り~

豊橋に8時ごろ到着。
集合時間の10時までには時間があるため、コメダ珈琲に立ち寄り、朝食をとりました。

いつものモーニングセットです。400円

そして目的のメルセデス・ベンツ豊橋新車整備センターへ

入り口にはクラシックなメルセデスが展示されていました。

たくさんのスタッフに迎えられて、ツアーは始まりました。

入場にあたって手渡されたPASS

ゲストルームにはコレクショングッズがあり、ココでしか購入することのできないモノもありました。

構内に入場するとまずあるのが、このガラス張のデリバリーコーナー
新車を購入して、この豊橋新車整備センターでの納車を希望すると、コチラで納車式を執り行ってくれるとのこと。

G 63 AMG 6×6 が展示されていました。
せっかくなので、運転席に座らせていただきました。

ひとりひとり、トランシーバーを渡されて、説明をじっくり聴くことが出来ました。
構内は撮影禁止なので、写真はありません。
一台一台丁寧に作業しているのが印象的でした。
この整備センターを通過したメルセデスの車両は傷一つない状態に整備されていることがよく理解できました。
詳しい内容はコチラ↓に紹介されています。ご参考まで。
メルセデス・ベンツ、豊橋新車整備センターに納車を行う施設「デリバリーコーナー」新設 - Car Watch

ゲストルームに戻り、メルセデスの歴史などレクチャーを受けました。
知らないことがたくさんあり、ワタシにとってはとても興味の持てる内容でした。

お土産にレトルトカレーをいただきました。

丁寧な対応で、帰りには出口まで従業員の皆様にお送りいただき、恐縮いたしました。
有意義な見学ツアーでした。

ゲストルームで冷たいミネラルウォーターをいただきました。
そのときは喉が渇いてはいなかったので、持ち帰りました。
スリーポインテッドスターのお水の味は(^_-)-☆

さて豊橋まで来たわけですから、豊橋のグルメを食したいと思い、調べておりました。

そこでヒットしたのが、「豊橋カレーうどん」
「勢川」に寄ってみました。

豊橋カレーうどん 730円
うどんなのにスプーンが付いているのが印象的。
福神漬けがのっています。
うどんは適度なコシがあり、カレーにからみつき美味しい~♪
食べ進めていくと、なかからドロぉーんと・・・んんん。。。
とろろが出てきました。奥底にはごはん!
ココでハシからスプーンに持ち替え、食べ進めます。
カレーライスになりました。

豊橋カレーうどんは、このようなレギュレーションがあるそうで。。。
ボリュームありました。おなかイッパイ!
美味しさ含めて大満足!
豊橋カレーうどん オススメします(^_-)-☆

少し電車と並走して~豊橋らしさを感じつつ~

どこかに寄ってから帰ろうかと思いましたが、
東名高速の渋滞が始まる前に抜けられたらと考え、早々に豊川インターから高速に乗りました。
この日は霞んでいて、富士山が見えないなぁと思っておりましたが、よ~く目を凝らしてみてみたら、ありました富士山!

結局、事故渋滞があり、ノロノロ運転を余儀なくされました。
6時過ぎに自宅到着。約600km 走行時間8時間のとんぼ返りツアーでしたが、とても充実した時間が過ごせました。
Posted at 2015/10/30 05:33:30 | |
トラックバック(0) |
メルセデス | 日記