

道央道を4時間走り~

函館の津軽海峡フェリー乗り場にて待ち合わせ。
碁流祐さんとお会いするのは初めてです。
ここで青森からいらっしゃる
JEさんの到着を待ちます。

JEさんが乗船されているフェリーが見えてきました。!(^^)!
JEさんとの数年ぶりの再会を喜びました。

ここから碁流祐さんの自宅に向かい、ワタシのクルマを止めさせていただきました。

碁流祐さんのクルマに乗り込み、函館をご案内いただきました。
この日は残念ながら雨の一日でしたが、碁流祐さんの楽しいトークを筆頭に、食べどころ、見どころ満載の充実した一日となりました。

まずはラッキーピエロにて朝食がわりのブランチです。

店内は遊び心あふれており、メニューもハンバーガーに留まらず、カレー、オムライスなどなど。。。
何度も来てみたいと思わせられます。

今年は関東の桜の開花時期には札幌にいて見ておらず、また札幌では、桜はまだ見どころではなく、函館で桜を見ることができました。

まだ満開ではありませんが、キレイです~♪

カメラを向けるとポーズをとる方がいらっしゃって(笑)

碁流祐さんの新しい愛車を見に行きました。
こだわりの仕上げに納車まで時間がかかっているようです。
(^_-)-☆

碁流祐さんのご案内で、なかなか見ることのない角度から~
この反対側にトンネルを掘り進めて、札幌への線路が作られていくようです。

お昼ごはんはオシャレな
cafe LEAVES へ。。。

ベトナム風鶏ひき肉となすのごはん
3品を注文して3人でシェアして食べました。
どれも美味しかったのですが、パクチーの効いたこの料理が特に気に入りました。(^^♪

ステーキごはん
肉の旨みがごはんに、のり移ってウマし~

鶏ささみとごぼうの柚子クリームパスタ
ゆずが効いたこのパスタも美味しかった~

ベトナムコーヒー
初めて飲みました。コンデンスミルクが沈んでいて、よくかき混ぜると程よい旨みと甘さで、とても美味しかったです~♪
撮影された写真はココ!←クリック

.

人気の回転すしへ。。。
おなかが空いていたらもっと食べたかった~♪
素晴らしく美味しかったです。
ココもまた行きたい~

雨もやみ、トワイライトに~
何を見ても雰囲気がヨイです~♪

建造中!?修理中!?

風も強く、寒いので車内から撮影。。。

次回は
やきとり弁当も食べたいなぁ~

函館の一日目は終了。。。
碁流祐さんのアテンドで函館を満喫しました。
みんカラ上では、ずいぶん前からやりとりはあったわけですが、初めてお会いした碁流祐さんは軽妙な楽しいトークとお気遣いに感激しました。
お土産まで頂戴して恐縮しております。
貴重な休日を一日ご案内していただき、楽しい時間をありがとうございました。
翌日は碁流祐さんはお仕事ということで、翌日はJEさんと二人で、本日回れなかったところに行きます。
心地よい疲れのなか、深い眠りに入り、朝を迎えます。
なぜか(笑) 手元にはクルマのパンフレットが。。。
刺激を受けました。研究開始です~
二日目のブログは、またあらためて。。。
Posted at 2016/05/01 16:49:17 | |
トラックバック(0) |
VW | 日記