• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤BORAのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

スピーカー交換 FOCAL ES80KforMB 。。。

スピーカー交換 FOCAL ES80KforMB 。。。今までの愛車でスピーカー交換しなかったクルマは、前車のC204型メルセデスクーペだけです。
このC204型も純正の音に満足していたわけではありませんでしたが、ワタシにとってまずまず聴いていられるレベルでした。





前車C204型は、ドアミラー付け根裏にツイーターも設置された8スピーカータイプでしたが、このA205型メルセデスカブリオレの純正スピーカーは、10cmのフルレンジスピーカーのみが各席ごとに4個設置+助手席足元にウーファー設置の5スピーカーの設定です。
実際に音を聴いてみると、音量を上げるとそれなりによい音が奏でられるのですが、普段使うような音量では、かなりくぐもった音質で、とても満足できません。
今度こそ長く乗るクルマになるはずだから、早々に交換してしまおうと考えました。


施工をお願いしたのは千葉北インター近くの サウンドクオリティ さん

丁寧な作業でキレイに仕上げて頂きました。


今回選んだスピーカーはキットになっています。憧れていたFOCALブランドでメルセデスCクラス用に設定されているものです。




「ES 80 K for MB」専用キット構成
・80mmTMDアラミドコーンウーファー
・TKM/Mインバーテッド・アラミドドームトゥイーター
・専用バッフルボード
・専用バッシブネットワーク
・純正サブウーファー用ローパスコイル
・アコースティックシーラー
・FOCAL BAMデッドニングシート
・専用ケーブル
・専用ビス


純正のスピーカーです。





バッフルはサウンドクオリティオリジナル高級バーチ合板とのこと。
またサウンドクオリティパッケージではフォーカルBAM(制振材)が元々のキットより量が倍とのことでした。


助手席奥の純正ウーファーにネットワークを追加してローパス設定。純正ウーファーは全帯域が出てしまっているので、高域カットしてモヤモヤ感を無くすとのことです。


純正グリルの奥にみえる黄色いフォーカル独特のアラミドコーンがイイ感じです。


ツイーターはセダン・ワゴン車はドアミラー裏に収まるスペースがあるのですが、カブリオレはそれがないので、このような配置にしていただきました。


イコライザー設定はショップ推奨ということで、このようなセッティングです。
確かに高域がとても出ているので、納得のいくところです。

実際に装着してみて、とても満足しています。
ナビゲーションの音声案内がとてもクリアになったのが印象的です。
中高音が聴き取りやすくなり別物です。C204型の純正スピーカーを大きく超えるものとなりました。
ひとつ難点をあげるならば、8cmの小口径スピーカーということで、やはり低音が弱いようです。サブウーファーでも追加すれば変わってきますかね。追々考えていきます。
Posted at 2018/05/04 09:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2018年04月21日 イイね!

鬼無里大人の遠足オフ会

鬼無里大人の遠足オフ会この日は稲城の丘さん主催の「走るオフ会」とシバタクさん主催の「安曇野春合宿2018」のダブルヘッダーオフ会となりました。
もともと「走るオフ会」は前週の予定でしたが、開催日が一週ずれて同じ日になりました。
方向が同じなので、そのまま両イベントに参加させていただきました。(^^♪

クルマがとても汚れていたのとガソリンがカラでしたので、早起きしてスタンドで整備!1時起きです。\(^o^)/



集合場所の双葉サービスエリアでは富士山がくっきりと見えました!

関東組集合!



走行写真を撮って頂きました!


山並みがキレイです~♪
道の駅おがわで休憩!
オレンジ色号は目立ちます!エンジンルームもやる気を感じさせます。





うっとりする景色です。




CBさんのマネをして愛車を撮影しました。(^^♪
そして鬼無里へ~♪
そばを食べて~


桜がキレイでした~♪
そして来たかったココへ!



ノンビリと楽しい会話が続きました。



白沢洞門はやはりヨイですね~♪トンネルのさきが見えてくるとワクワクします~
ココで皆様とお別れして安曇野に向かいました。


バーベキューはすでに始まっていました。お手伝いもできず大変失礼しました。夜遅くまで楽しい会話が続きました。(^^♪




翌朝は試乗大会!
tompapaさんのBMWとkzさんのロードスターを運転させていただきました。
BMWは乗りやすかったです。ヨイクルマですね~♪
ロードスターは昨年も試乗させていただき、ワタシの買い替えのきっかけになった刺激の強いクルマです。やはり運転して楽しいクルマですね!

楽しい二日間でした。
幹事役の稲城の丘さん、シバタクさん、ご参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2018/04/28 20:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW | 日記
2018年04月07日 イイね!

納車オフ会!!を開いていただきました。

納車オフ会!!を開いていただきました。お友達のTKS++さんが「赤BORAさん納車オフ会!!」と銘打ってオフ会を開催してくださいました。
有り難い限りです。

待ち合わせ場所の平塚パーキングに向かう途中、東名町田インターの入口が以前とは変わっていて、気をつけなくちゃと思っていたのに、間違えて橋本方面に・・・
オーバーパスがかなり長くなっていて、かなり行き過ぎてしまい遅刻しました。
大変失礼しました。




富士山が見えてきました。週間予報では雨マークも出ていましたが晴れるようでとても嬉しいです。

御所の入りに寄りましたが、桜の花は散ってしまいほとんどありませんでした。





TKS++さんの手配により駐車場の奥を貸し切りにしていただいております。特別感満載\(^o^)/

現地では当初、富士山の頭に雲がかかっていたのですが、だんだんと姿を現してきました。




たくさんのお友達が集まりました。数年ぶりでお会いできた方もいらっしゃって、嬉しい再会でした。

あさきさん

masakadoさん

doraさん

satoさん

zeekeさん

こてつさん

shimaさん


u_papaさん

Hamazineさん

jinさん

TKS++さん

あんがすさん

rittyさん

そして徳島から駆けつけてくれたこうちゃんさん

ワタシはせっかくなので、クルマを移動して富士山をバックに撮ってみました。






久しぶりにお会いできた方が多く、せっかくなので記念撮影しました。
加工していない写真が欲しいよ!という方は、みんカラメッセージにメアド貼り付けるなどして連絡ください。

TKS++さんの案内で二次会的に昼食として、サドルバックカフェに行きました。



景色が素晴らしいです。(^^♪

パンケースに入った魚貝グラタン 1,300円 美味しかったです。パンとグラタンの相性が悪いわけないですよね。

お菓子のお土産まで頂きました。家に帰ってから美味しくごちそうになりました。
こうちゃんさん ありがとうございました。

幹事役のTKS++さん、ご参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
もともとはVW乗りということで始まった縁ですが、ワタシを含めてVW車所有でなくなっても、縁が切れずお付き合いできることをとてもありがたく感じます。
またお会いしましょう。本当にありがとうございます。
Posted at 2018/04/08 07:39:20 | コメント(9) | トラックバック(1) | メルセデス | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation