
まだ乗りかえる時期は先とは思いながらも、次期愛車候補を考えておくことはクルマ好きなら当然のこと(^^)

過去、そう思って販売店に行って、早々に乗りかえてしまったことばかりではありますが。。。(苦笑)

ワタシのクルマの使い方を考えると、やはり4シーターオープンカーしか浮かばず、選択肢はとても限られます。

そのなかで、イチバンの候補がBMW420i Cabrioletかと。
以前に試乗した同じエンジンを搭載した Z4 sDrive20i M Sport の印象が素晴らしく、排気音、レスポンス、ピックアップのよさ等、とても気に入っていたので、この420iにとても期待しておりました。

おりました。と過去形なのは、今回の試乗でワタシの求めているクルマではないということがわかったからです。

同じエンジンでも味付けが違うとこんなにも違うものかと。
Z4はスポーツカー 420iはラグジュアリーカーなのですね。

エンジンの力もワタシのC180より30馬力大きいのに、シフトアップスケジュールなどの違いなのか、よりノンビリに感じました。

前回、一年半前に試乗させていただいた320iはフィーリングよかったのですが、何が違うのですかね???

最近のクルマのよいところはコンピュータ制御のスイッチひとつで、ジキルとハイドというべきか、モード変更でエンジン出力、シフトスケジュール、サスペンション、ステアリング制御が変えられるところかと思います。

ユッタリノンビリのボヨヨンとしたセッティングからピリリとしたピックアップの鋭いセッティングに変えることができて、今の愛車C180ではワインディングに向かう途中まではコンフォートモード、山道に着いたらスポーツプラスモードと変更することで、クルマとして使いやすく、楽しみが倍増しているように思います。

BMW420i Cabriolet は、Z4 sDrive20i M Sport とは大きく違い、このモード間の差が小さく、スポーツモードに替えてもエモーショナル感が感じられませんでした。

クルマ選びも振り出しに戻ったようで、とてもガッカリして帰ってきました。残念。。。
2017年11月23日のブログ「駆けぬける歓び」を体験。。。
↑この時に試乗した4ドア420iに似た印象かもしれません。あのときも420i
は、あれっという感じでした。
Posted at 2021/07/22 10:15:14 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記