• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

メインPCを作るよ

メインPCを作るよ さて、壊れる様子がなく、問題なく動いている私の15年前のPC
使用しているCPUが初代i7-870だが、とても優秀
複数同時演算は無理かもしれないがゲームするなら今だ問題ないCPUで、息子の第8世代のi7-8700Kと同じグラボ(GTX1080)でFFベンチすると初代i7-870のほうがスコアが良いという謎
CPU使用率が100%貼りつきもナシ
グラボがGTX1080と弱いからグラボが先に使用率100%貼りつきになっちゃう

でも、グラボをRTX3070にしたら流石にマザーボードが対応しきれずエラー

んじゃ、新しいの作るかーとなった次第
でもね、子持ちのサラリーマンの小遣いじゃ一気に買えないので分割して買ってくよ
嫁に内緒で

まずはPCケース
ケースは白で、ピラーレスの2面ガラスにしたいと以前から思っており、安いのを探していました
XPG製のが安くて好み
alt
ツクモ電機では2024年の春頃にXPGキャンペーンを行っており、購入するとARGB-LEDラインテープが先着順で付いてくるとの事
通販で購入しても送料無料なんだけど、そのオマケのLEDテープが付いてくるのか不明なので仕事帰りにツクモ実店舗の秋葉原本店へ
まだオマケのLEDテープが付いてくるとの事なので購入
alt
通勤ラッシュの中を持って帰るの大変でした
嫁が風呂に入っているタイミングでパソコン部屋へ運び入れる

こっそりとな

その他の休日は大体秋葉原巡回でPCパーツの品定めでウロウロ
娘もドスパラの歌とパソコン工房の歌を覚えちゃうぐらい
チマチマ部品を買いそろえていく
alt
娘も興味深々で毎回ついてきてくれた

CPUクーラーは白色の簡易水冷を探していたんだが、コレ!と思っていた水温表示付きのが在庫切れで中々入荷せず、1か月待った

やっと入荷した新横浜のビックカメラまで買いにいった
alt
↑東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業1年だそうで、コンコースにフラワーアートがありました

やっと買えたProArtist / GRATIFY AIO5 White
alt
白で安いわりに水温表示!品薄でカナリ探した

CPUは相場を見つつ、2024年の春頃は14世代13世代CPUが混在しており、スペックも(ほぼ)変わらずなので13世代も視野に入れてたんだが最終的にi7-14700KFかi5-14600KFかで迷い、
コスパを考えてi7は断念、ベンチスコアを見ると値段の割に良スコアを出すi5-14600KFにしてみた
alt
i7信者だけど仕方ナイネー
alt

さて、パーツが集まりましたので組み立てるよ
alt

【CPU】 Corei5-14600KF@3.5GHz
【CPUファン】簡易水冷 ProArtist / GRATIFY AIO5 White
【Mem】 CFD DDR4 16GB x2枚
【M/B】 ASRock Z790 PRO RS/D4
【VGA】GeForce RTX3070 (仮でGTX1080)
【M.2 SSD】Solidigm P41 Plus 1TB+CFD SFT4000G 2TB
【OS】Windows 11 Home 64
【ケース】XPG INVADER X(ファン付属なし)
【ケースファン】(順風向)TL-C12CW-S (逆風向)TL-C12RW-S V2
【電源】ドスパラセレクト 850W-GOLD-ATX31-WH

久々のPC組み立ては楽しいなぁ~
でもCPU取り付けとCPUグリス塗るのは苦手

メインSSDは早さより耐久性重視でSolidigm


電源スイッチなどの配線が老眼には厳しい

今回はキレイに魅せたいのでケースファンにも拘り
ファンのフレームが見えないように風向きが逆な逆風向ファンも買ってみた 凄く良い

↑上側と下側のファンの羽の向きが逆なのが判りますか?回転方向は同じで羽が逆なので風向きが変わります
逆風向なのに白色だしPWMでARGBでアマゾンで1個800円以下!
PWM回転制御っても回転速度がMAX1500rpmなのが残念(もっと回転欲しい)

各ファンの風向ですが

水冷ラジエターは側面で排気方向
後方排気 天井と下部から吸気にしました

グラボをとりあえずGTX1080で組んで動作チェック

耐熱性があるカップラーメンのフタ押さえ用ヌードルストッパーのウマ娘フィギュアを入れる
うほwwwwww

魅 せ る 痛 い パ ソ コ ン w

色々な色で発光できるが白がいい

オマケで付いてきたARGBのLEDテープですが、さすがXPGの通常で単体販売されているやつだけあって作りが良い
ARGB制御非対応のマザーでもコントローラー付属しているのが嬉しいところでは?

明るすぎるので一番暗くして使用


さて息子のPCから俺のグラボRTX3070を取り返すよ

中学生らしくGTX1080でも使ってろ

さあRTX3070に積み替えるよ
あれ?スロットに刺さらない?

ラジエターが厚すぎてグラボが干渉しちゃう


↓GTX1080ならギリギリでラジエターに当たらない


グラボが少し長くなっただけ・・・それが命取り

PCケースXPG INVADER Xにはグラボを縦に積めるキットが付属しているんだが、意味がわかったよ

VGA縦型アダプターを使いたくないのでラジエターの位置を変えます

ラジエターを側面から天井へ移します
側面を吸気に変更(逆風向ファン使用)

マザーの熱をラジエターで吸っちゃうのでCPUがあまり冷えないな

とりあえずRTX3070搭載完了




サーモグラフィカメラでケース内温度を検証したが、やはりマザーボード部分の廃熱があまり良くはない

静音仕様で回転数低いファンにしたのも原因
今後の状況でラジエターから外気を吸う方向に変えようかとも思う

ブログ一覧 | あきば系 | 日記
Posted at 2025/02/15 16:31:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

PCをリフレッシュ
HIROSYさん

9700X メイン機のCPUクーラ ...
ハコ点のランマさん

メイン機のトラブルとかMINISF ...
ハコ点のランマさん

2024メインパソコン更新
みや@エコさん

自作PC組み立て奮戦記
taku2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation