※最初におことわり:今回の記事は酒を飲みながら酩酊状態で書いてます
表現が意味不明、誤字脱字はカンベンしてちょww
はい、駅弁大食いツアー2020年の3日目
2泊している箱根は仙石原のコンドミニアムなホテルです
本日は東京へキャンピングカーで帰るだけです
さて、朝です
1月の19日(日)です
昨日までのレポはコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/43756079/
スッキリと晴れて良い朝日です

昨夜は大宴会でも老化現象で日の出前に目が覚めちゃったww

イコちゃん 「こんなに展望の良い絶景部屋だったんだな」
そして朝飯です
朝飯時に、ミヤ~ン氏が居る奇跡
初日から参加してたろ?みたいにフツーに一緒に朝飯食ってるし

是非にキャンピングカーの乗り心地を試したくて・・・
きた早々ミヤン氏には悪いですが
んでは、帰りますよ
↓ガソリンファンヒーターを点火して安定するまで排気口からモクモクする図
帰りのキャンピングカー車内は、ミヤーン氏も加わり、お茶会ならぬドンチャン宴会ムード

モリちびよう!この後方の開く小さな窓は何の為にあるんだ?

これさルパン三世のカリ城みたいに後方車両に、この窓から手榴弾投げつける窓だよな?

ちょwwあんた何言ってww
ミヤ~ン氏、2日分のネタを回収すべく全開バリバリである
下山していく中、富士山がキレイに見えるポイントがありました

ここらへん雪景色の富士山がキレイなので路肩停めて記念撮影しないか?

イーーーーデスネ

じゃあ、セルフタイマーで集合写真いくよ~~~
・・・・あれ?
俺のデジカメが起動せず
RX100終了のおしらせ

ソニータイマー来たーーーーー
仕方なくスマホで
パシャ
・・・。
ちょwww 急に往来が激しくwww
途中のコンビニで再度、茶菓子を買い込み、ついでにドライバーセットも買った

初日に壊したキャンピングカーの肘掛を本格的に直すよ

肘掛は収納のフタも兼ねているので、引き出せば修理しやすい
そして御殿場から東名に乗り、東京方面へ
ミヤ~ン氏 板バネのキャンピングカーを味わうw
うおおおおw このサロンカーはケツが割れるーーー

うん、それ初日案件www
文句は言い尽くした
海老名休憩
海老名のトイレは便座に座ると疲労測定してくれる

測定開始

疲れてないようです
羽田空港到着

コスコス氏は仕事の為、北の大地へと飛び立ちました
ソラマメ氏も都心を越えて千葉方向なので、羽田からリムジンバスで帰ったほうがラクなので下車
その後、残りのメンバーで日野市までキャンピングカーを返却しに行きました
今回はキャンピングカーを借りても、キャンピングカー車内で泊まったりしない旅でしたが、サロンカー的使い方もアリと感じました
あとは車高が高いので駐車場問題が・・・
本日のルート
ではまた来年、駅弁ツアー2021で逢いましょう
【】過去駅弁ツアーのリンク【】
-- 過去の各回の流れとリンク --
第1回 熱海 西熱海ホテル→大井川 (大井川で雪)リンクなし
R34GT-Rが納車され、慣らし運転も兼ねて大井川まで行ったはいいが、帰りに雪に降られ、雪が積もり始めチェーン規制始まる寸前の東名を恐る恐る帰ってきた
第2回 伊東小涌園ホテル→大井川 34Rで出かけたが現地で雪(またかよ)
第3回 河口湖ホテル湖龍→フジサン特急展望 (雪)
ふじてんぼーで甘味王選手権、猛吹雪の河口湖花火大会
(公開終了)
第4回 箱根ミスティイン仙石原→大井川 (大井川で小雪が舞う程度)
もはや伝説のミスティイン仙石原
(公開終了)
第5回 徳島ルネッサンスリゾートナルト(雪)→剣山スキー→ホテルかずら橋→サンライズ瀬戸
<レポは都合により削除>
第6回 東京上野の温泉鴎外荘→鹿島鉄道にてDD機関車運転(大雪で砂まき装置使った)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/1180847/
第7回 500系で行く大阪ホテル日航ベイサイド→USJ→大阪→神戸フェリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/3776252/
第8回 名古屋マウンテン→新幹線乗り遅れ→大阪(水陸両用バス)→別府(フェリー)→由布院(ゆふいんの森)→久留米→福岡 この回も雪に降られた
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/7588362/
第9回 駅弁祭り 弾丸ツアー IN北海道→大阪トワイライト→名古屋 (大雪のトワイライトEXP)
一気に京王百貨店の駅弁祭りと阪神百貨店の駅弁祭りに行ってきたぞスペシャル
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11841234/
第10回 記念すべき10回目は関東鉄道の実列車を使った運転試乗会
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/16503784/
第11回 2011年 小諸常盤館登山列車と長野電鉄
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/d20110126/
第12回 2012年 レッドアローと秩父路 Mヨシご子息誕生前日ドキドキツアー(日帰り)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/25179073/
第13回 2013年は諸事情により京王百貨店の屋上で品評会
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/28889032/
第14回 2014年 あけぼの号で行く青森・函館の旅「日本一の朝食ホテル」へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/32221771/
第15回 2015年 新造船いずみ号で行く大阪・小倉・広島(未完成ブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/34993275/
第16回 2016年 新造船「きたきゅうしゅうⅡ」で行く大阪→熊本
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/37186432/
第17回 2017年 オレンジフェリーだ!サンライズ運休の危機だ!大阪四国尾道鳥取
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/39229959/
第18回 2018年 弾丸北海道!最後はグンマーへ異世界召喚
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/41031515/
第19回 2019年 九州へ行こう おれんじ食堂と白熊教発足?
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/42573804/
Posted at 2020/03/08 22:02:55 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記