• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

熱海のドローン専用の飛行場へ行こう

熱海のドローン専用の飛行場へ行こうつーことで駅弁大食いツアー2日目だ
今年はキャンピングカーを借りて箱根を拠点にやっております

↓1日目はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/43744502/

さて時間軸は2020年1月18日(土)です
本日は熱海までドローンを飛ばしに行きます

昨晩の宴会時から気付いていましたが雪が降ってました

朝、カーテンを開けて・・・

イコ 「おー予想どーりやな」


altこんな状態でも熱海までドローン飛ばしに行くの?



alt予約しちゃったし、ネタ仕込んで別件のレンタカーも借りてるし
行くだけ行くよ



altほら、今TVで中継してるよ
箱根で雪降ると毎回マスコミが坂道で待ち構えて夏タイヤのクルマがスリップしながら落ちてくるの映して喜んでるやつw

alt今日はその映像にキャンピングカーが駅弁のカスを撒き散らしながら谷に落っこちていく姿が含まれると・・・


alt残念ながらスタッドレスだし、重いから平気らしい



とりあえず仙石原で積雪10センチぐらい


イコ 「ヒャッハー 特等席やでー」



altそしてキンキンに冷えているキャンピングカーがこちらです


床が板張りなので冷たい

でもね、流石はキャンピングカー
走行中でもエンジン掛かってなくても使えるガソリンのFFヒーターが装備されてまして
これがまた凄く暖かいんですよ、即暖かくなるし

乗用車についてるヒーターと比べ物にならない優秀さ、欲しくなりました


さて、熱海に行くよ

絵ヅラ的にグンマーに来たのかな?

箱根から熱海だと伊豆スカ使って熱海峠から向かえば近いけど、雪で予測できないので時間掛かるけど箱根湯本まで降りて海岸線を行く事に

やたら時間を気にして急ぐMヨシ氏 今日は午後にドローン飛ばすだけだろ?


altいや、もうひとつネタがあるんで、それに間に合うかギリなんですよ



真鶴道路料金所通過

料金所のおじさんに「低気圧接近で強風だからキャンピングカーは横転に注意してね」と言われた


熱海ビーチライン通過



altえー本日のネタを言います。まずは熱海港からジェット船に乗ります



↓コレな

高速運航時は船底が持ち上がるやつ


alt爆弾低気圧接近で船かよ!



熱海到着時 船が出港する10分前


altこの先の駐車場にキャンピングカー止めてきますので券売所で伊東港までの切符を人数分買っておいてください



altあいよ~



切符売り場にて

altん?あのさぁ~伊東港行きのジェット高速船って無いんだけど?
全部伊豆大島行きなんだけど?



Mヨシ氏が戻ってきた


alt大島行きは伊東港に寄るんですよ
値段表には出てないかもしれませんが、窓口で熱海→伊東港を指定して買ってください



なんと伊東港で降りれるのかよ


熱海~伊東 ジェット船 1,190円(JAF割引適用)

昔、似たような事をしたような
↓そうだ大阪南港から別府行きのフェリーに乗って神戸で降りた事を思い出した
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/3789741/

さて、乗船しますよ~
本日の船はボーイング929のセブンアイランド大漁です

元JR九州高速船の「ビートル5」で博多~釜山で使ってた船だそうです

爆弾低気圧が接近していますので、大島に接岸できないかもしれない条件付きフライトです
(飛ぶのか?)

で、ジェット船の中です
悪天候ですが意外と混んでます

こんな大荒れの天気でも乗るんですね
格好と荷物を見ると釣り人が多いです

海が荒れてますので
テイクオフして浮上するまで笹船状態で気持ちが悪くなってきました
高速運航時は酔わなくても港を出た直後のノロノロ時はスゲー揺れる

窓の外を見たくても雨だし、窓が結露して曇って見えません

港を出たところでトラブル
ジェット吸入口にゴミが詰まったようで、逆噴射を試みるとのこと
ますます笹舟でキモチ悪くなった 早く出港してくれ

数回ドコーン ドコーンと床下から振動が伝わって来たので、それが逆噴射で詰まったモノを吐き出したんでしょう

やっと高速運航に入る
ジェットタービンが回りだす音は航空機より良い音がするのね

高速で走り始めてなるほど、荒れた海でも高速運転時は揺れが無いのね
接岸するとき荒れてるとダメなだけなんすね

まもなく伊東港

アナウンスが無く、大島まで連れてかれるとこだった
(伊東港で降りる人なんて他にいるはず無いし)

さて、伊東港

ここから伊東駅前のレンタカー屋まで歩き
丁度爆弾低気圧が超接近しているタイミングで暴風雨状態

天気図みたら、そりゃコレ台風じゃん

伊東港の横にコンビニがあるので傘を購入し

コンビニ出て傘を差した瞬間コスコス氏の傘がブッ飛んでオチョコ状態になって大爆笑


alt
ドローン飛ばすどころか、俺がドローンのように飛んでしまう~



その後、全員の傘がオチョコになって大惨事
伊東港から伊東駅まで暴風雨の行軍で地獄絵図ですので画像は無し

低気圧通過時に壁の無い浜辺を歩くのは自殺行為でしたマジで


伊東駅からのレンタはヴェルファィアでした

乗り心地ええの~


これに乗るとキャンビングカーに乗って帰るの嫌になるなw

今回キャンピングカーにした理由は?
熱海のドローン専用飛行場で飛ばすんですが、この真冬に飛ばしても寒くてやってられないので、キャンピングカーで乗り付けて充電時間中は車内で宴会しようって話でサロンカータイプのキャンピングカーを借りました

爆弾低気圧で飛ばせなくなって本末転倒ダケドナ


昼飯は網代の「味くらべ」です

かき揚げを注文したんですがデカイww
しかも旨いwww
もう沼津港の○天に行かなくてもいいや、次回からココにしよう


ドローン飛行場貸切は荒天の為、キャンセルをしたのですが、一応見に行くだけ見に行ってみようって事でキャンピングカーではなくヴェルで行ってみました

狭い山道でしたのでヴェルで行って正解でした

雨と風は弱まったもののドローン飛行場は赤土で雨上がり直後でもダメでしたね

熱海でヴェルを返却し、キャンピングカーに乗り換え
箱根仙石原のホテルに戻ります
小雨だから平気だろうと伊豆スカで帰ろうって事で熱海峠へ登って行きましたが
来宮駅付近で雪になって・・・
再び雪国突入

グンマーみたいだろ?これでもまだ熱海市なんだぜ?

伊豆スカ走行中
ナビで通行止めマークが多いんですが、仙石原まで戻れるのか?

altいざとなれば国道1号を三島側に降りて東名で御殿場経由で・・・




事故渋滞中・・・わお

意外と雪の伊豆スカを走る人が多いのね
十国峠ドライブインはマジでグンマーのスキー場かよwwって感じでした

意外と順調に芦ノ湖まで戻ってきて湖尻で休憩


ソラマメ氏 「ご当地の普通の牛乳めっけたw」

お買い上げ


先生!ホテルには昨日買った金太郎牛乳がリッターで残ってますが?



ホテルに戻ってきた

雲が切れてきてホテルの部屋から大涌谷付近が見えるようになってきた

↑この画像を今回用事で来れなかったミヤ~ン氏にメールで送ったら・・・

altなに、皆グンマーにいるの?



altそういえば群馬のパンフ持ってたな
一緒に写真撮って送ったれ


ますます完全なグンマー臭がwww

altえ?おまえら本当にドコにいるん?
用事終わったから、そちらに合流しようかと思ってるんだが・・・

さて、晩御飯です

悪天候で作る気がなくなりましたので、近所の中華屋の出前を頼みました

altこれもこれでネタだよね
でわでわ2日目お疲れ様でした~


altaltaltaltaltカンパ~イ♪


さて、本日は残念ながらドローンは飛ばせなかったのですが、私のは屋内向けのトイ・ドローンなので、せっかくの広いリビングですので室内で飛ばして遊ぶことに

左の黄色いのはスポ氏の10万円以上のDJIのドローン
右側は私の(我が子の)ドローン


ちなみに、お値段はアマゾンのセールで5千円でした


altもりチビのドローン そのクヲリティで5千円ならいいな
子供のお土産に買おうかな


alt今、アマゾンで買ってあげようか?明日自宅に帰った頃には届いてると思うよ?



altんじゃ買って♪ お金払うから



Mヨシ氏 トイドローンお買い上げ~~~

Mヨシ氏 「いい土産ができたw」


宴会は夜更けまで続きましたとさ
いつもみたいに移動移動の旅でなく、同じ宿に2泊なのでユックリできましたね~


本日の走行ルート↓



3日目に続く(製作中)
Posted at 2020/03/07 23:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年01月17日 イイね!

第21回 駅弁ツアー2020年 

第21回 駅弁ツアー2020年 おまたせしました
遅くなりましたが毎年恒例のこの企画 

時間軸にして1月17日の事です

駅弁大喰いフードバトル2020年
はっじまる☆よ~~~♪

駅弁大食いツアーとは、京王百貨店で行われている「元祖有名駅弁とうまいもの大会」で駅弁をどっさり買い込み、駅弁を食べながら旅をしようという企画
駅弁の品評会的感じでスタートしましたが、会を重ねるうちに誰かが喰い倒れるまで勝負な感じな「駅弁フードバトル」とか、その満腹限界状態からの騙ましホールケーキのデザートなどサプライズ甘味差し入れの「甘味王選手権」とか別名がついちゃいました。
(テンプレ終わり)

今回は21回目です
11月に北海道旅行を行ったので、今年は控えめな行程です
原点に戻って箱根で駅弁品評会を行おうとの事

登場メンバー紹介
altソラマメ 
リーダー的存在


altスポッカー
手広く旅するスポ氏 ハイドラ起動して位置見るとトンデモないところを走ってたりする


altMヨシ
各種格安旅券チケットの手配をするブローカー


altミヤ~ン
バス好き。ネタを見つけるのが得意
今回は最初と最後のみ参加


altもりチビ  
俺。 記録係 最近更新遅いさぼりブロガー



alt イコ&スマイコ
大阪交通系キャラクター 最近ツッコミ役が不在なメンバーに代わりツッコミを入れる感じで割り込ませてある
喋れる設定で登場! かわいいっしょ


そして今回は11月の北海道ジンギスカンツアーでも参加したメンバーが登場
altコスコス
最近転職したら出張族になってしまった弄られキャラ
新潟だったり北海道だったりドコで仕事してるのかワカラン
今回は仕事だった北海道からそのまま参加


alt「ところで、この会に参加するにあたってお願いが」
「←この般若のアイコン嫌いだから↓このアイコン使ってくれる?」

alt


altまたまた よくも本人に似ても辿り着かない画像送ってきましたね



altまったくだ



さて、本文に戻ります
1月17日(金) 10:00新宿京王百貨店の駅弁祭りに突入
alt
イコ 「平日なのに混んでるな」


altレンタカー借りに先に集合場所に行ってるから集合時間に駅前に来てね




好き勝手に駅弁を購入し、京王線に乗って某駅の集合場所へ

集合時間になっても来ない

altaltaltalt Mヨシ来ねえな?



そして1台のクルマが止まり・・・

altおまたせ
ガソリン入れてたら時間掛かっちゃった


altそして今回のクルマはコレ!
レンタが毎回狭い狭いと文句言う奴(もりチビ)がいるんで今回はデカイ奴

alt
10人乗りキャンピングカー!

altaltaltaltおおーーww


alt

alt車内レイアウトは往年のサロンバス風にして来ました

alt

altaltaltaltおおーーww


ではそろそろ出発

ここで、ミヤーン氏とお別れ
別件の用事があり1日目と2日目は不参加
alt
(ミヤン氏のプジオ ガレージ保管だからキレイだな)
altじゃ~ね~



我々も出発

中央道→圏央道→東名
ゴゴゴゴゴゴドン!
alt
ゴゴゴゴゴ
ゴゴゴゴドン!・・・ゴゴゴ


altこれさー、後席の乗り心地は最悪だな
段差の突き上げがヒドイ


altベースはバネット(ボンゴトラック)ですからね~ 板バネ最高って事で・・・

alt
ダブルタイヤだからキャンピングカーの欠点であるバースト転倒は避けれるのはありがたいけど・・・

道路のつなぎ目がヒドイ!跳ねまくる
おおっ?道路の連続つなぎ目区間来るぞ!

ドン・・・ドン!ドン!
ドンっ!!

altわわっ!
俺よろける

バキッ!

alt何事!?



altすみません 手をついたら肘掛け壊れました

alt
木ねじが短いんじゃーーー!何回も補修した跡が

alt車載工具にドライバーが無いので、クルマ返却までにどこかホムセン寄ってください・・・
ついでに太目の長い木ネジも買いますから・・・



んな事しているうちに御殿場IC
箱根の山を後列渋滞作りつつノンビリ登っていきます

本日のホテルに到着
箱根は仙石原にあるミスティイン仙石原です
このメンバーでは15年ぶりぐらいに泊まります

このホテルはコンドミニアムで台所があります
弁当だけでは寂しいのでスーパーで買い出しして汁物が欲しいから豚汁ぐらいは作ろうって事で仙石原のAコープで買い物をしホテルへ

部屋は無駄に広い2DKです
alt

新千歳から参戦のコスコス氏が羽田から高速バスで向かって来ているので、到着まで豚汁を作るソラマメ氏
alt

そんな事していたらコスコス氏がもうじき御殿場インター到着というので全員でお迎えに参上する
alt

新千歳から仕事帰りのコスコス氏も無事に回収しましたのでホテルに戻り温泉タイム

風呂上りには
毎年恒例の購入駅弁の撮影会開始っ
alt
イコ「早くメシ喰おうや・・・」


今年の駅弁&うまいもの画像
alt

altでわでわ、おつかれしたー



alt
altaltaltaltaltカンパ~イ♪


んで、今回は、ひとり3個ぐらいの駅弁を食べるわけだが・・・

alt豚汁作ったんだが、具材多すぎて普通に味噌ちゃんこ鍋になっちゃったw
お替りあるからいっぱい食べてね(はあと



alt
凄く重いよ・・・

さて、今回私が買った駅弁はこちら

・有田焼カレー(サンリオVer) ・きつねの鶏めし
・キティひっぱりだこ飯  ・デミカツ丼 ・ビビンバ牛肉どまん中
陶器物が多くて持ってくるの重かった

デミカツ丼は完全に陶器狙いで買いました

駅弁ロゴ入りのどんぶり (帰宅後俺の御飯茶碗になりました)


↓そしてこちら
alt
今回京王百貨店の駅弁祭りに「きつねの鶏めし」というのが初登場だったんで購入したんだが、ひっぱりタコ飯で有名な淡路屋さんのだった。

安定した味だから旨いけど

今回は駅弁の他に豚汁チャンコ仕様もある為、満腹になるのが速く、食い続ける宴会も苦行となってきた・・・


altじゃあ、ここから甘味王選手権ね
食後のデサートは伊勢名物「赤福」ですよ~



altまだ酒飲んでるんですけど
てか日本酒に甘いものってwww



altついでに俺が買った「ソフトサラダ」もどうぞ

alt
altもう喰えないよ



alt俺のソフトサラダが喰えないって言うのかよ!


altああっ・・・やめて~



altもうね、俺のソフトサラダとか、卑猥なセリフにしか聞こえない



altまさかの「スポ×コス」BL展開ワクワク



その後、明日は本格ドローンを飛ばしに行くので、私のトイ・ドローンでレクチャー
alt
広い部屋なので余裕でした(高さが無いのが辛いが)





altところで、外は雪降ってるんだけど
alt
altaltaltalt毎度の事、驚きませ~ん

1日目 終わり 



次回予告

朝、起きると そこはモノクロの水墨画の世界だった
alt
次回更新をまてwww



2日目へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/43756079/
Posted at 2020/02/21 23:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年01月12日 イイね!

オートサロン

オートサロン記事古めだが今年もオートサロンに行ってきたぜ
嫁さん風邪でダウンしていたので
小僧、姫の3人で出撃

昨年は星野さんとの撮影の時に大泣きしたが
今年は大丈夫でした。



さて、他にはヨコハマタイヤで新しいネオバが今年こそは発売するのか?と見に行きましたがプロトタイプ止まりなんで今年も無理かな
ニューモデル発売するときはこのタイミングで公表だし


あと、気になったのはいつもの魔改造学園のZ
Z33ベースでこのカッコよさはいいな
リアまでしっかり作ってあったし
このキット発売して欲しいな
Posted at 2020/02/19 17:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年01月06日 イイね!

初詣は長野善光寺

初詣は長野善光寺はい 慌ててブログ更新しているぜ
次に待ってるネタがあるんで駆け足で行くぜ

1月6日(月)1月7日(火)は平日休みでした
小僧の冬休みもラストなのでジジババも連れて毎年恒例になりつつある長野は善光寺へ初詣に出かけた

別に善光寺に熱心な信仰を持っているワケではないですが、参道にある七味唐辛子屋である「八幡屋礒五郎」で発売される七味イヤー缶を買いに行きたいのが本音です

今年は軽井沢駅舎開業110年、しな鉄ろくもん号6年記念のモデル缶となってます


無事に購入

んで、佐久へ移動し、おふくろさんの実家近所へご挨拶して本日の宿へ

本日の宿
佐久の一萬里ゴールデンセンチュリーですわw

スカイレストランの営業が終了してた・・・安くて美味いかったのに


時代を感じるロビーがお気に入りw

部屋は大部屋の和洋室

↑精神年齢が一緒の爺と孫がジャレてる図
爺「あれ?凄くデカくなったなぁ?」

暮の健康診断で今回も身長学年トップですわ
小僧「前回は体重もトップだったけど2番になったよw」

爺「もうじき父ちゃん抜いちゃうんじゃない?www」

(やかましいわ)

今年も家族が平和でありますように
Posted at 2020/02/10 21:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年01月06日 イイね!

正月休み、クルマをいじる

正月休み、クルマをいじるはい、1月3日の話

3年ぶりの元旦休みで家族で過ごせました
今年は12月25日から1月4日まで勤続25周年休暇なんですよ

1月3日にもなるとヒマすぎる
腰もギックリ腰で痛いし

つーことで、クルマいじり
いつもはエア・インパクトでバラすんですが、コンプレッサーを出してくるのが重くて断念、電動インパクトでバラしました

さて今回のクルマいじり
Rの車高調のブッシュマウントが劣化していたのですが、O/Hするにもヒマがなく、順々に交換していて今回はリアを交換

久々にタイヤを外したぜ

そしてタイヤが劣化しているのを発見

新型ネオバの発売を待っているんだが、一向に発売する気配が無い

次回のタイヤは何にしよう
もうハイグリップなタイヤはいらないかな
走ってて煩いから
次はコンフォート寄りなタイヤがいいな


そして先ほどから我が家のネコが作業の邪魔するん

インパクトの音にも焦らないネコ

最近クルマで近づいても安心してて逃げてくれないんだよね・・・
Posted at 2020/02/10 18:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation