
本日は丹沢湖でハイドラ神奈川のオフ会でした
朝起きた時には中央道八王子まで渋滞、東名厚木まで渋滞
うん、逃げ道ねえし
仕方なく尾根幹爆走→国129号→厚木から東名あひゃひゃひゃw作戦にでた
丹沢湖は初、
丹沢湖へは大井松田ICで降りるんですが・・・・
余裕でブッチし東名右ルートを爆走してた
あれ?次は御殿場じゃね?大井松田インターってドコだっけ?

左ルートにしかICないんだっけか?(爆
大井松田ICのとこでは右ルート左ルートどちらで行こうかと悩んでる時で、高速降りる気はゼロでした
御殿場IC出口の行楽渋滞に巻き込まれ時間をロス
御殿場から国246号経由で30分遅れ
本当にこの先でオフやってるのか?
やってました
今回はR34が3台もっ!
くうーーーー俺は今日はセレナ・・・・
ちなみに俺のRは車検通過できずにディーラーで監禁されている
パワステリンゲージギア破損で部品待ち、リビルト在庫切れで、どこぞの日産部品で在庫新品1個あったのを入荷待ちとか・・・・・
ラジオフライヤーみたいにプラプラのハンドルになってます
さて、ハイドラ神奈川オフの話に戻します
事は進み、あいさつの後はビンゴ大会

ビンゴ大会終了をもってオフ会終了
第6回ハイドラ関東 神奈川支部オフ会終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ここからはハイドラ同好会のオフ会も終了し、有志による大又沢ダムCP獲得ツアーです
大又沢ダムは丹沢湖の左上にあります

林道沿いなんですが、自転車も含み車両通行止め
電波圏外
車両通行止めゲートから片道登山4キロという苦境の地にあるダムです
圏外って時点でアウトーな気がしますが、ダム横で座禅で無の境地に達したり神降臨の儀式や生贄をささげるとCPをゲットできる事があるそうです
んじゃ行きますか
林道脇の湧き水の所にカエルが
カエルのつがい?カエルの卵もすげえ

冬眠しないのか?
無事カエル と祈って登山を進める
14:00
大又沢ダム横到着

やはり圏外
ちなみにRuntasticにて計測してきたんだが、
通行止めゲートから4.7Kmで 高度上昇380mUPでした
各自、神降臨の儀式中
俺もダム湖を見ながら電波が入るのを静かに待つ
・・・。
圏外が消えるも受信せず
雨が降ってきたので撤収
帰りは1時間ぐらいで下山
残念、CP獲得ならず
下山し電波入った瞬間、日産からTEL
「修理完了で車検終わりましたよ~」と連絡がww
まさか☆マジカ
慌てて帰宅方向だったが、渋滞に巻き込まれ営業時間に間に合わずEND
どうせなら今日、首都高でテスト走行したかったのに
Posted at 2016/03/21 01:58:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記