
と、いうわけで
夜勤明けでカレ座間で行われたセレナ全国オフに参加してきた
スタッフ及び参加された方々、暑いさなかお疲れ様でした
C26乗りの皆様、お声を掛けていただき、ありがとうございます
あとでお友達登録しに行きますね
さて、セレナのオフ会は初
誰も知っているひとがいない状態
ビクビクドキドキ泣きそうになりながらの参加です
でも、同じC26セレナ乗りの方からお声をかけていただき、感謝感激です
オフに来ていたC26乗りのオーナーさん全員に挨拶できなかったのが心残りです
【今回オフで得たもの】
・参考にしようと思ってた4WDのセレナがいなくて焦った
・ノーマル車高・・・俺ぐらいだった・・・
・とにかくリアの足回りがFFと4駆では全然違う事がわかった
こんな状態で車高下げて平気なのか?(焦
それにしてもカレ座間はヒサシブリです
家から30キロぐらいの距離ですが渋滞のメッカなので行くのが億劫なんすよね
展示車両ブルーバードシルエット いいねw
けっこう楽しんでる我が子
でもね残暑ヒドク、我が子オーバーヒート気味

水分は十分に摂ってるけど、この暑さはないわ
とまあ、エアコンの効いたクルマの中で涼む我が子
燃費メーターが5km/Lとか表示してるんですけどー
ここで問題発生
突然オーディオから音が全然出なくなりました
6年使ったカロ・・・突然死?
会場でオーディオをバラして電源リセットをこころみるがダメ
↓ルームミラーに吊るしたコイツの呪いか?

???「カロなんてやめて、はやく
買ってある大陸産のオーディオと契約しなよ」
家に帰って、暗闇の中、大陸産ヘッドに載せ換え工事
組む前にスピーカー単体で音が出るか1組ずつ確認したら4箇所とも音がでたので、完全にカロのヘッドが逝ったなと確信し、大陸産に載せ換え

載せ換え完了
ところが組み終わったら
音でねえ!
同じ現象だ
これはスピーカーだな
1本ずつスピーカー線抜いて確認したら、フロント右のスピーカー線を抜いたら残り3箇所から音が出た
どうやら右フロントが短絡しているようだ
木製のブラケットで浮いているからケーブルの短絡はありえないんだけどなぁ?
ミッドとツイーターと切り分けたらツイーターだけ音が出た
原因は面倒なミッド側か・・・
暗闇の中で、ミッドのスピーカーブラケットごと外そうとボルトを緩めている途中で音が出た
間違いないな、何かが短絡している
配線抜けたか?
完全にブラケットごとスピーカーを外してみた
接続端子付近のケーブルに圧痕、見事に奥の補強バーに当たってたようです(爆

てか、危うくスピーカーブチ壊すとこだったぜ
これだから無駄に厚みのあるスピーカーは・・・
ブラケット厚だけじゃ逃げ切れないのね・・・
電気関係の仕事しているのに、こんなミスを犯すなんて(反省
配線と取り付け位置を直して完了
これで明日のブドウ狩りオフには無音状態で行かなくて済むぜw
予想より大陸産の音が悪くない件について
Posted at 2011/09/18 21:01:29 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記