• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

贅沢だw 

贅沢だw 今日はFSWで「みんカラコミュニティ」のGT-R系のオフ会でした


なんと、オフ会にロニーが来てました
本物ですよw

みんカラのオフ会の為だけに来たそうです
日本語が上手でビックリです

てかフツーに世間話とかしてくれました


自分のクルマの前で一緒に写真撮ってくれますか?と聞いたら
全然OKよ~と言ってくれました

なんて贅沢なオフ会なんだ


今日は仕事でのイベントではなく、オフ会に来てるだけだからだそうで気軽にOKしてくれました・・・
仕事のイベントだったら、ここまでサービスしないかもと・・・


駐車場だけで盛り上がっていたので、おかげでFSW本日の主催イベントだったFMD2010の会場には行ってません(痛車サミットには行った)
まさに主催イベント殺し


もうね、この画像は家宝にしようww



チームインパル

今年はロニーが加わり目が離せない

同じくインパルの松田次生も好きだんだよね~(鉄オタだから)

応援させていただきます





スタッフの皆様、お疲れさまでした
今日は凄く楽しかったです
もうね、涙でそうww
Posted at 2010/03/28 19:41:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月29日 イイね!

年末と言えば第九だよね

年末と言えば第九だよね

(゚Д゚)ノ ァィ

本日は仕事納め

って事で、その後は職場の連中で忘年会

もう、ドンチャン騒ぎでっす

まあ、ケンカにならず最後まで大笑い状態でよかったw









↓今回の忘年会は、例えると こんな感じでした
Posted at 2009/12/29 20:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月22日 イイね!

さよなら多摩テック BBQオフ

さよなら多摩テック BBQオフ(゚Д゚)ノ ァィ
待たせたな
今日も長いオフのレポート書くぜ


今週も来たぜ多摩テック!

閉園まで2週間切りましたね

と、ゆーことで

多摩テック終了残念オフです 

野郎どもを召還してみました
メンバーが集まらないかと思いましたが、結構集まってくれました
感謝です

・トシさん
・なる中さん
・たか茶さん
・小山内@みくるんさん
・おれ

さて、今回の多摩テックのオフ会はオジサンメンバーなので乗り物に乗らず(乗れず)冷やかしがメインです。

まずは3歳から乗れるキッズバイクをみてての感想

3歳からバイクに乗れるのはいいね

実際最初は転倒している女の子がいたのだが、ラップを重ねるうちに走りがよくなってきた
自分で制御する楽しさを知って、もしかしたら未来のWGPライダーになるかもしれないねなどど・・・



さて、昼メシです
多摩テックにはロッジとかの宿泊施設などがあり、大きいバーベキュー場があります

って事でBBQ大会ですw

最初は入園30分で帰宅する雰囲気だったのですが、オフ会らしくなってきました~

肉追加とか野菜追加で大盛り上がりです
みなさん満足してくれたようでよかったー


さて、再び園内散策です

さて今回、メンバー全員技術系に就職しています.

全一致で「この施設は素晴らしい」と思ったのがコレ↓

「プートののりものけんきゅうじょ」です

ドンガラの電動カートをー

本物工具(SIGNET製)を使って、カートを組み立てるのです

子供ダマシでタイヤ、シート取り付けは当たり前だろうが、ステアリングシャフトやタイロッドやサスペンション取り付けなどもです
3歳からステップアップ式で、できるそうだが本気ですね

鈴鹿サーキットの遊園地にも同じ施設があるのでクルマ好きな皆さんも子供にどうですか?

俺も子供が出来たら絶対やらせるんだ
いずれ子供と一緒に車高調交換とかできたらいいなぁ・・・と思う子供が居ない34歳児ですた

メンバーからは免許持っててタイヤ交換できない女性とか多いので、免許取るときココに来て完成できなかったら免許を渡さないってのはどうだ?とか色々感想がでました



がんばって組み立ててます

自分でゴーカードを組み立て→バッテリを取り付けて走行→分解整理
子供にイジル楽しみが伝わればいいなぁ本当に

多摩テックは交通道徳だけではなく未来の日本に必要な事を教えてくれるのね
ここは遊園地なのにデ○ニーみたいに夢だけ売ってたらダメですか?


---------- チークタイム終了 -----------
休憩中

BBQ食べて、まだ食べる(飲む)の?

---------- 休憩終了 -----------

さて、最後のレポは多摩テック名物コースのゴーカードです

素晴らしい下りのヘヤピンだろ?

子供時代は感じなかったけど今見るとゾクゾクするぜ
自転車でもキックボードでもペダルカーでも何でもいい、今すぐにあのコーナーを走らせてクレw


昔は直進2速の速いゴーカードで走れたので雨の日はスピンとかしてチョー楽しかったのですが、今は速度的に人間が走るより遅いゴーカードなので乗るより見てるほうが楽しいですね

現代なら小学生なら本格カート場で遊園地レベルでは味わえない速度を味わえるから需要は無いかもしれないね

ここのコースはアップダウンが激しく楽しいのでFK-9とかで走りたいなぁ~
このコース残らないかなぁ


速度は恐ろしく遅くなったとはいえ人気でした

一応は昔どーりのレース形式です

それではレースを見学
低速カートなので勝敗は
『大人げない奴の勝ち』です



↑ダンゴ状態のスタート そのままヘヤピンに向かっていく

お約束のヘヤピン手前で詰まって中断終了ww
全員ナイスな大人げなさだぜw


ちなみに、これ乗るには2時間待ちw
確かにこんな事して中断連発してたら待ち時間長くなるわな




なんだカンダで今日一日楽しめました

みんなも楽しめたかな?


15年前にくればもっと楽しかったのになぁ多摩テック
本格レンタルカートもあったし


多摩テックは閉園しますが、同じ系列の鈴鹿や茂木をもっと評価してあげてください
「もっと評価するべき」施設なのですから
Posted at 2009/09/22 18:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月21日 イイね!

ちょっと峠を攻めてきたZE!

ちょっと峠を攻めてきたZE!さあ

今週は仲間とテック峠を攻めて来たぜ

今更ながら良さに気付いた

オフ会の会場として最高だったのね



今日は時間が無いので明日レポを上げます



【関連ブログ】
 ・多摩テック終了残念会 小山内@みくるん
Posted at 2009/09/22 00:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月05日 イイね!

さくらんぼオフ

今日は、笠楊王国ファミリーのオフ会でした
今年も来たぜ サクランボ狩りオフ
清里の高原の風を満喫しながら味わおう

・・・・。


ってソフト喰ってるし

夜勤だったので、遅刻でさくらんぼ食べそこなった
みんなが「さくらんぼ狩」している最中、いつもの清泉寮でコーヒータイムw

徹夜明けには効くネー


さくらんぼ狩りが終わる時間に合わせて農園の駐車場へ

なんかスゲー台数なんですが(滝汗


昼飯は山梨のサントリーウイスキー工場へ移動

すげーw 1回で交差点を通過できない台数が集まってるのね



↓うほwいい標識

この先スピンしろ!の意味ですね?

以前行った七里岩ラインの終点側ですね

前回のブログ参照;韮崎 七里岩ループへ行って来た



話脱線 戻るぞ

そこを抜ければサントリー白州蒸留所

う ま い 酒 を 飲 ま せ ろ !


あ、ダメですかそうですか
夜勤明けで一睡もしていない状態で飲んだら気持ちよく寝れそうだ



寝不足でも食欲はあるから平気です



食後は展望台に登ってみた
微妙な景色だった


眼下に笠楊フルーツ国王が見えた

駐車場でクルマ談義に花を咲かせ、15時半 撤収開始



16:20勝沼付近 ああ、素直に帰れるとは思ってはいないよ



今日はワープゾーンを使っちゃうよ~



16:40 国王の地元から峠ルート突入! 低速車3台に巻き込まれ時間が・・・



17:20 相模湖ICから再度高速使用 ここから先はいつでも流れている
ワープ成功
低速車がいなければ30分でクリアできたのに


18時 実家到着 クラッチの重いフォレに乗り換え18時半帰宅完了

皆様お疲れ様でした
途中参加だったので、あまり皆様と喋るヒマがなかったのが残念
Posted at 2009/07/05 21:46:49 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation