
はい
北海道旅行記の続きだ
本日は12月の28日の話
あれ?1日飛んだぞ?27日の話はよ?
すみません 画像ありません

早い話、朝から夕方までテイネでスキーしてまして、旅行3日目で疲れも溜まりホテルに戻ってきたらヘロヘロで夜メシもコンビニ弁当で済ませて寝てしまいました
ネタが無いんですよ
さて、ホテルも入口に門松ができました。正月が近いですね~

嫁 「何言ってるの?クリスマスの翌日26日には飾ってあったよ?」
わたくし、気付かないぐらい初日より疲れてたようです
とりあえず朝食

今日も朝からオシャレなデザートですわ
本日は移動日です
超爆安プランは宿泊数制限があり、今日は他のホテルに移動です
(って言っても札幌市内ですが)
んでー、スキーはもう満足なので日高地方へ散歩する事にしました。
目的地は日高本線の災害休止区間
2021年11月に廃止と言われているとこです
今回の北海道旅行で行ければ行こうと思っていた。
(旭川を抜けて音威子府ってプランもあったが積雪凄くて無理だった)
道路のライブカメラを見ると札幌以北に比べ積雪もなく天気よさそう
はい、場面は変って目的地ドン
日高本線 大狩部駅でございます。

待合室は木造ではなくブロック
暴風雨に耐えられる設計ですね

待合室内に鳥の巣があったw
さて、このホームから線路を望むと・・・
こんな感じ

ズーム

お・・・う・・・
これでも廃線跡でなく、まだ営業路線(休止中)なんだよね
小僧 「世紀末感が凄い・・・」
小僧 「この風景は一生忘れられない・・・」
自然の力の凄さよ
さて、駅メモで駅奪取しなきゃいけないので、日高本線をもう少し先に行くよ
新冠駅(休止中)

結構大きい町です
道の駅:サラブレッドロード新冠

12月28日(月)は休みだった!
道の駅マクネットがー
さて、新冠
観光案内看板見ても馬しかいねえ
小僧 「あー、オグリキャップの像があるのか」
あら意外、小僧(11歳)でも昔の競馬馬の名前知ってるのね
小僧 「ウマ娘で出てくるから知ってるー」
なるほど・・・
さて、ココらでは用済みなんで移動しようにもどこへ?
山を抜けて夕張へ出てシューバロ湖へ行こうとも考えたが、嫁に止められた
素直に苫小牧方向へ戻りますよ
途中、道の駅むかわ

ここでは道の駅マグネットが売ってたw
よかったよかった
日高本線:浜厚真駅(運転中)

ダイヤをみると、もう少しで列車が来そう
どこか映える場所はないか移動
東苫小牧港の西側の変電所付近の踏切で撮ることに

ここを撮影地とする
小僧 「なんか横の広い草むらに鹿がいっぱいいるんだけど」

(ピンボケすまん)
あー、鹿たちレール舐めてるね 鉄分補給だな
奈良のほうでも鹿がレールを舐めに来るらしいよね
地図で見るとこんな感じ
さて、そろそろ来る時間だな・・・
小僧「列車来た!
あ、鹿たちが線路内から出ない」
列車
「フォフォフォーーン!(怒りの汽笛)」
小僧 「とーちゃん!ビビッた鹿の群れがこっちに向かって走ってくる!!」
マジか!草むらの鹿達もこっちへ走ってくるのが見えた 怖っ!
写真撮ってる場合じゃねえな!クルマに逃げるべ

(逃げる途中、撮るには撮ったけど普通の北海道色でした)
さて、札幌へ戻ろう
皮肉にも札幌に戻る最中、車内のラジオから日高本線の休止区間が繰上げで早期に廃止になる事が決定したと報じられた

なにも来た日に決定しなくても・・・
クルマの中は重い空気に包まれた
はい、札幌に戻ってまいりました。
日高本線沿いは積雪ゼロでしたが、札幌市内は雪が降っておりました
本日のホテルはクインテッサ札幌です
最寄は中島公園駅

すすきのへ徒歩圏内
キレイなホテルです
部屋は4ベットにしました

娘が喜んでました
さて、本日の晩飯は
またもや成吉思汗だるま
本日は軽く食べようとの事
宿泊しているホテルから近いのは6・4店

昼飯が遅かったんで(15:00)、あまり食えないでしょ?
17:00開店と同時に着席

イタダキマス
年末の12月28日とはいえ、平日月曜日 ガラガラです

他に2組しかいませんでした
44分でお会計

45分でも結構食べたねww 肉7皿
今回は上肉は俺しか食べなかった
嫁も小僧も上肉は脂が多くて無理との事
さて、食後は北海道最終夜なんで散歩
嫁と姫ちゃんと別行動
俺と小僧で散歩
ススキノ交差点

路面電車撮影会
そして一番古そうな路面電車に乗車して大回りでホテルへ

駅メモしながら
本日のルート

次回 北海道旅行 最終回
Posted at 2021/02/27 18:59:48 | |
鉄道 | 日記