• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

いわき発青森行き寝台特急に乗車

いわき発青森行き寝台特急に乗車583系寝台特急で行く懐かしい「みちのく号」団体臨時で復活
いわき発なんだが、いわき→仙台は震災の不通区間があるので、いったん水戸まで戻り水戸線経由で青森を目指しますので有名な停車駅は・・・

いわき15:00に発車
水戸16:48
宇都宮19:45
郡山21:26
福島22:06
仙台23:25

いわき→仙台、なんて遠回りな嬉しいダイヤなんでしょ♪
急行扱いなので、他にも色々な駅を停車してのんびり鈍行急行デス!


八戸7:02
青森到着は8:42
楽しめそうだぜ
Posted at 2015/06/28 16:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年06月14日 イイね!

新しいのが好きか古いのが好きか

新しいのが好きか古いのが好きか今日は晩飯後に分倍河原駅まで快速あじさい号(下り)を見に行ってきました。

189系グレードアップあずさ色 イイデスネ
183系とか189系は国鉄色が好きなんですが、これはこれで


古き良き国鉄型特急車両は飽きがこなくて良いです

189系なら遠くへ旅に出てもいいかな?と思います。


さて、19時半ぐらいに南武線の分倍のホーム(上り)でカメラ構えてると周囲の連中が
「何か来るんですか?」と聞いてくるわ聞いてくるわ・・・


俺、小僧 「知らない」

小僧は家から持ってきたトレーン(N型模型)が「グレードアップあずさ」で確信犯w

小僧が「知らない」と答えてたのを聞いて、となりでカメラ構えてた人が小僧が手に持ってる模型を見てニヤリww



来るの知っている人だけ見ればいいんですよ
ボロい列車が走ってくると教えると「ふ~ん、豪華列車でも走ってくるのかと思った」とか言って興味無さそうな回答言われると胸糞悪いので



結構日曜の帰りの快速あじさい号も満席近く乗ってました・・・・






古いモノが好きなわけではない、とにかく今乗っておかないと、二度と乗れなくなる乗り物が多すぎるから古いのを好んで乗る 以上


189系も末永く走っていて欲しい




Posted at 2015/06/15 00:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年05月04日 イイね!

東京→大阪→名古屋、ラストは長野

東京→大阪→名古屋、ラストは長野(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡ アイ

さあ、大阪、名古屋と旅して来たGWの旅も最終行程です

旅行3日目!本日は名古屋から長野へ行くよ!

本日は名古屋は雨!

名古屋から長野へは、念願の・・・
日本最長距離を走る特急列車である・・・
L特急しなの
383系ワイドビューしなの号乗車です

まず、関東に住んでいると乗る事がない!(大阪~長野)
特急しなの号は37年ブリに乗ります(2歳の時に乗った)←記憶にある
当時は381系だろうけど

んで、今回は・・・
リッチにグリーン車だっ!!

無駄に金を掛けております


しかもワイドビューなので・・・
先頭1番席の展望席だっ!

雨なのが惜しい

でも名古屋→長野3時間!たのしめそうです

長津川で雨も上がり、展望も良くなり

もうね、山岳区間が面白すぎて失禁しちゃいそうです

車内で食べるスイーツは、名古屋駅で買ってきた
「ましかるひよりん」ぴよりんです

かぶりつき席でスイーツかぶりつき

誤算だったのが、しなの号・・・直線区間は120キロ運行なのね・・・ハイドラが記録してくれねえ


さあ、塩尻も抜け、JR東海からJR東日本エリアに入り

トンネル入口に煤煙装置遺構が残る明治時代の歴史あるトンネル
SL時代、当時日本最長で最悪のトンネルと言われた
冠着トンネルを過ぎれば、長野に到着したも同然


長野駅からは長野電鉄に乗って湯田中へ



本日の宿は湯田中は渋温泉です


長野→湯田中へは旧小田急ロマンスカーHiSEでした

小僧的には旧成田エクスプレスのスノーモンキーに乗りたかったそうです


明日は東京に帰ります










Posted at 2015/05/05 01:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年04月16日 イイね!

一筆書きキップが繋がらない・・・・

一筆書きキップが繋がらない・・・・さてGWの予定だ
今年は仕事多忙と言われGW返上なのかと思っていたんだが、どうやら休めるようなので遅れながら宿探し

最初は新潟経由での北海道(新青森ターン)予定だったのだが、函館ホテル全滅、キラキラうえつ取れず、秋田→弘前の583系さくら祭り号の出発時間が合わず東北断念

んなら関西だって事で探すも
親子3人で大阪、神戸、京都での1泊1万以下の宿は全滅・・・

とりあえず
5月2日京都1万3千円 
5月3日名古屋9千円
の宿が取れたんだが、北陸方向の宿が全滅で一筆キップが繋がらない・・・

一筆きっぷ乗車券は東京都区内→(新幹線経由)→京都→東海道線→名古屋と、考えたが米原、岐阜2度通過判定でアウト?(岐阜羽島は岐阜扱い?)
せめて米原ターンも考えたんだが2日目が名古屋泊まりってのが痛い、せめて米原あたりに宿が取れれば高山線大多線経由多治見中央線抜けで行けそうだったんだが・・・
結局岐阜でNGか?

関西本線経由は時間が掛かり非現実的

一筆乗車券は東京都区内→新幹線→名古屋→中央西線→篠ノ井線→信越線→長野→新幹線→大宮→武蔵野線→府中本町END(852km)11,340円

不足区間の名古屋~京都間は行きはそのまま新幹線で 翌日大阪→名古屋はハイドラ的に近鉄特急もいいねえ

行きを「ぷらっとこだま」で大阪、そして一筆書き切符のスタートを大阪からとも考えたんだが、東京から大阪まで「こだま号」なんぞで行ったら半日が終わってしまうわ

5月3日に関西方面で安い宿のキャンセルがでないかと、じゃらんと睨めっこ中
Posted at 2015/04/17 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年04月04日 イイね!

新、鉄道ウオッチング散歩

新、鉄道ウオッチング散歩金曜の夜勤明け、土曜は家で寝てても小僧に起こされるわけで・・・
仕方なく出かけるわけでー
寝不足なので電車だ

今日は嫁も一緒

嫁が新宿のエディー・バウアーで買い物したいと言うので、待っているあいだ横の小田急線を見てました








嫁の買い物も終わり、山手線経由で秋葉原へ
アキバでは久々のアキバマック
トレインビューな席が取れました


上野東京ラインの開通で色んな車両が見れるようになりました


おw185系0番台ストライプ


ちなみに山手線を半周した理由は各駅を巡ってD1バッチが欲しかったから

Posted at 2015/04/04 18:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation