• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

E351スーパーあずさ乗り納めツアー

E351スーパーあずさ乗り納めツアーつーことで、今週土日は3月で終了の351系スーパーあずさに乗りに行ったぞ

えーと、特急あずさ号ってさ、割高なんですよ
同じトクだ値を使っても新幹線で長野行くのと、在来線あずさ号で松本行くのもあまり値段かわらず、むしろ東京→長野上田の新幹線のほうが安い

意味も無く松本まで行くと高いので甲府で止めておきました。

351系で評判のタイミングが合わない電動フリコを山間部まで行って小僧にも満喫させたいところだったんですが・・・・



先週予約を入れたんですが、353系は割引ダメでしたが、意外と351系のトクだ値35%引きが余ってて海側柱ナシ部分をボックスで取れました。
お安く行ってこれました。

結果的には良かったですね

姫ですら喜んでた


はい、甲府です

甲府駅・・・甲府・・・・んーーーー
列車で甲府駅に来ても何もできない

微妙ですよね甲府って

クルマ移動ナシで行ける観光地が無い


でもまあ駅前に武田信玄の像があって小僧が喜んでた

小僧 『武田信玄が長生きしてたら真田はどうなってたろう?』

真田大好きな小僧らしい発言


とりあえず駅前に「ほうとう小作」があったので、せめて名物料理で旅行感を出そうって事で・・・

ほうとう 


馬刺し! 1切れ食べて全部小僧に喰われた


とりもつ! レバー部分を食べて、小僧と俺の顔が歪むw(レバー苦手)


さて、宿は国道20号バイバス沿いの温泉ビジホです
甲府駅って国道20号ですら離れてるから行くのが大変

バスで行くにも道路渋滞してるし

身延線で5駅の国母駅で下車

そこから15分歩いてやっと国道20号沿い

甲府はクルマで来るところって認識でOK

夜、小僧に温泉卓球を教えて終了




国道20号線横だったので、
夜中に珍走団が煩くてマイッタ!

いま時代に珍走団とかwwwプギャー

今時代50台以上で走ってて凄かったよ

クソ寒い2月に珍走ゴクロウサンですよ

煩くて姫も夜泣きしちゃって俺寝不足




翌日帰りも351系で帰ってきたけど、沿線にカメコが多かったです


Posted at 2018/02/25 23:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年11月22日 イイね!

上田城散策と廃線の旅

上田城散策と廃線の旅はい
山人デス

さて、今回1泊2日で行ってきたグンマー長野の旅ですが、旅と言っても平日の役所巡りだったわけですが楽しみながら行ってきました

母親と親父も同行しての親子3代旅でした

今回は前回の星空視点ではなく、通常旅モード鉄分風味でレポします。


さて、いつもなら草津や万座なら軽井沢経由で行くのですが、先週の社員旅行で渋川ICの吾妻線経由でした。
そういえば10年ぐらい通ってないなと思い、クルマ酔いする母親もいるので吾妻線沿いに行った次第

吾妻線といえば、八ッ場ダム建設で話題になりました。
トンネル新ルート建設という暴挙に出て、風情も何もネエ状態にしちまったですね

10年ぶりぐらいに川原湯温泉駅の所に行ってみました。


何もかも無くなってた・・・駅があった付近はダム建設のコンクリートラインの工場になってた

旧線の上にはコンクリートを送込む配管がず~っと続いていた

なかなか見たくない風景です・・・

でもこれが現実・・・

数年後には水の中に沈む・・・

2007年の川原湯温泉駅

俺がデミオに乗ってた時代ですね


小僧にもココまでの経緯と現状を説明し、良かれと思っても何かが犠牲になるという現実を見てもらいたかった

次に来るときは水面しか見れないかもな

万座温泉(泊)

万座じゅらく(←なぜか変換できない)に宿泊後の月曜日

宿泊者でノーマルタイヤで登ってきたおっさんFRのドアホがカーブ3つ目で道を塞ぐように刺さってて下山が遅れた

ホテルの駐車場で俺のトナリに駐車してて、よくノーマルタイヤで登って来れたなと関心していた
下りになってカーブ3つも曲がれば谷底だなと思ってたら、下りが始まる前のカーブですでに刺さってたww
早めの熊笹の多い所に刺さってて助かったな



その先はシャレにならん



今日(月曜)は長野は上田の司法書士さんに10:00にアポを取っていてすでに遅れ気味

国道144号をカッ飛びたいと思ったらパトカーが前を走りやがってノロノロカルガモ状態・・・

長野の県境近くまでその状態・・・

やっとこ菅平口でノロノロのクルマもどいて平常運転
すでに10:30・・・
あわわわ

でも途中の上田交通真田傍陽線の真田駅跡は撮るw

俺が子供の頃はまだ駅舎残ってたんだよね・・・いつも菅平にスキーに行くとき眺めてた



結局上田の司法書士さんとこには11時着と1時間遅れ・・・スンマセン

ママンと俺・・・色々手続き中・・・・



んで、この司法書士さんの事務所横が上田城

あの徳川が2度攻めてきても落ちなかった難攻不落の城

大河ドラマ真田丸人気がいまだに衰えず、平日でも混んでました。

では散歩

イキナリ本丸に行かず二の丸堀から歩くのがツウ

堀の中に上田交通真田傍陽線が走ってて廃線跡になってるんですよね
昔はこんなん走ってました



そして現代

って、スゲー紅葉がキレイなんですけど?

昨日万座で雪降られたのが嘘のよう

まさに絶好のタイミングで訪れたようです


テクテク歩いて二の丸橋到着




橋のアーチには架線止めの金具が残っていて、鉄道跡と分る


旧公園駅前 ホームが残る


ホームから二の丸橋を望む




母親が『昔、兄が生きていた時に上田電鉄の真田線のどこかで駅長やってたのよね~』とか言っていた。
どこの駅よwwwそこ重要なんだけどwww





本丸に行こうと思ってましたが、次は農協へ行って名義変更とかしなくてはいけないので離脱


上田から国道18号を小諸方向へ 

久々に走ったぜ

途中、マーシャル猫さんのマークに似たディスカウントショップのサンアイの店舗が残ってた

閉店して何年になるだろう?

ここで中学の時に母に時計買ってもらった思い出が・・・

途中、田中駅前のタクシー会社に寄って親戚のオバハンに挨拶


オバハンに、よく来たと頭なでられた・・・
俺、40過ぎても子供扱いなんですよね・・・

【宣伝】
しなの鉄道 田中駅をご利用の際は親切丁寧なカクマハイヤーをドウゾ


東御市の農協に到着

色々手続き

母 『通帳が旧姓のままだったのww』

50年近く旧姓のままかよ


農協で手続き後、帰宅方向なんだが、長野の畑の様子を遠くから見る・・・

うちの畑のある場所は戦国時代の狼煙台として使われ、最近知ったんだが城跡でもあった。
歴史ある地なのですが・・・

崖上でして最近崩れそうなのよん・・・

崩壊したら土地の権利って崖上から崖下になるのかね?



帰りは久しぶりに小諸まで布引電気鉄道廃線沿いで帰りました。

過去の画像より


浅間山の山頂付近は雪降ってそうでした



Posted at 2017/11/23 00:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年10月23日 イイね!

台風通過 鉄道施設巡回ちう

台風通過 鉄道施設巡回ちう台風通過

いや、久々の雨台風でしたな

鉄道員として線路異常の有無の安全点検が必要だ


だから行ってきたぜ

徐行運転しているから撮り放題だぜ

さて、帰ってビール飲も
Posted at 2017/10/23 10:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年10月07日 イイね!

日比谷公園「鉄道フェスティバル2017」

日比谷公園「鉄道フェスティバル2017」あい、
土曜のブログだ

てなわけで、土曜夜勤明けで出撃して10時には有楽町にいたわけだ

有楽町ビックでヒャツハーして日比谷公園へ向かった

今日は鉄道の日!
毎年恒例の日比谷公園で鉄道イベントだ

生憎の雨でした(最初は)

もうね、スーファミミニを手に入れたとこで満足で帰ろうかと思ったぐらいだ

天気悪いのに、朝から凄い人出だ




俺はJR西日本商事へ

この列、短いのに動かない・・・・
10分ぐらいかな?と思ってたら甘かった

コミケなら『モノ売ってるってレベルじゃねえ!』と吊るされる遅さ

スーファミミニのブログ書けるぐらい長かった

なんだカンダで40分掛かってたりする

でもイコちゃんグッズが安く買えて良かった



今回は小僧に裏切られ、俺ソロで参戦してきたんだが、会場見れば知り合い多く

ソラマメ氏や会社の同僚on打氏がいたりした

↑ちなみに鉄コレの列なコレ(朝7時半から並んで購入11時半過ぎてたらしい)
こちらは日比谷公園から出てしまうんでないの?ってぐらい長い列でした


ミヤ~ん氏も来ていたので最後合流し、銀座で飲んでました~

いや~久々に楽しかったね


んで、19時に会社から『非常連絡網訓練』の電話があって、俺ヘベレケ状態でさー
いくら訓練でも何も3連休の一番油断している時間にやらなくてもいいじゃん!これ増務付けていいんだよね?
これで増務付けちゃダメって言ったらコンプライアンス担当に電話だぜ

ヘベレケ状態だったが、シャキーンとしちゃったよ

んで他の連中に電話したら、やはり誰も出なくてさ~~~マイッタよ


Posted at 2017/10/08 23:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年08月31日 イイね!

上野で教育2日目

上野で教育2日目マツドのマクドで時間調整中


朝のラッシュをが嫌いなので早朝の電車で出撃


集合時間の2時間早く上野に到着する計算だったので駅メモ早朝アタックしてた


朝はこれぐらいにしたる


そして8:30で、すでにバッテリーがヤバい
フル充電してきたのに
Posted at 2017/08/31 09:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation