• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

「脂肪」と言う名のスキー板

つーことで、久々にスキー板を買った
我が子をスキーデビューさせるので、俺が動きやすいようファンスキーです

K2のFATTY88です

ファンスキーの大会規格である99・9cmよりさらに短い88cmですw

どうせなら一番短いのをw


FATTYって意味は脂肪とか脂肪質とかデブって意味らしいです

今の俺に、お似合いな板だぜ!(爆


まあ、まだ滑れない小僧だから俺はスノーブーツで歩いててもいいんだがな安かったのでカッとなって買った
サロモンの120cmのミッドスキーと悩んだが、MIDスキーは次回以降でOKかと

昔乗ってたロシニョールのGSの板が208cmだった。俺はコレが最長
今使ってるモノスキーが180cm
で、今回88cm・・・これが今の所、最短の板
これを操れれば、俺はスキー板を88cm~208cmは対応可能ってことでw


久々のブレード系な板なので、太もも鍛えておかなきゃw
昔、サロモンのスノーブレード99.9cmでも太ももの疲れがハンパなかった。
それより短い88cm・・・カラダを鍛えるには良いかも・・・マジ痩せるんじぇね?

今時代、120cmぐらいのミッドスキーに移行しちゃって、ファンスキーって売ってないのね、大御所だったサロモンのスノーブレードは撤退して5年以上経つとか・・・

現行はこのK2ぐらいしか売ってねえし、このK2だって年度落ちだが・・・・
非開放ビンでケガが多いんじゃシカタナイネ


つーことで、今シーズンはモノスキーとファンスキーの2段構えで逝こうと思います



今シーズンは2回以上スキー行くぞ・・・行きたい・・・いけ・・・行かさせてくださいお願いだから
Posted at 2013/10/29 00:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2013年10月01日 イイね!

頭文字D ラスボス対決

頭文字D ラスボス対決いま、小僧がテーブル上で壮絶なバトルをしている

しまじろうがトップらしい…

もし、これが物語りだったら、こんなバトルは嫌だな…





今日おもちゃ売場で小僧がチョイスしたトミカが豆腐屋ハチロクと、しまじろうカーだったんですって
Posted at 2013/10/01 22:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ? | モブログ
2013年08月30日 イイね!

秩父4ダム、スペシャルカード

秩父4ダム、スペシャルカード先日集めた秩父4箇所のダムのダムカード

そして、秩父4ダム制覇でスペシャルダムカードが届きました

そろそろダムカード用にカードホルダーが欲しいなw
Posted at 2013/08/30 12:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ? | モブログ
2013年07月29日 イイね!

連結器の調整作業

連結器の調整作業今日も鉄ネタ(おもちゃ)だカンベンな

昨日、ポポンデッタのレンタルレイアウトでデキ3を貨車と走らせたら連結開放してしまうので、本日小僧が寝た後で、連結器の調整に入った

このデキ3は津川洋行製で、購入後に自分で連結器を取り付けなければならない品物でして、極小モデルな為に連結部分もチープにできております。

スプリングとか使わずにスポンジで緩衝を逃がしているので俺の付け方が甘く、少し強めの衝撃を与えるとデキ3の連結器が下側に逃げちゃうので逃げないように再度調整



最近、夜に細かいパーツを扱うのは目がツライ

視力が良すぎる為か?最近細かい近いものが見えないデスヨ
酒が入ってるのも原因ダガガガg



追記
ブログ用に写真撮ったらフラッシュが寝室まで届いたようで小僧が起きて来た
何してるの?って喰い付きがハンパねえ・・・

Posted at 2013/07/29 23:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2013年06月08日 イイね!

豪華列車に乗ったよ

豪華列車に乗ったよ鉄博に展示してある展望車であるマイテ3911

6月10日まで3分入れ替え制の特別車内公開でゴザイマス

いつも外から覗くだけだったが、車内に入れるなんて・・・
乗った感想は、まさにA列車でゴザイマス

昔、青梅の鉄道公園で雨ざらし展示で朽ち、廃車状態からここまで復元し、このように中に入れるとは有難いです
思わず乗車の順番がまわってくる寸前に汚い小僧の手を洗いに行ったほどだ


この桃山式と呼ばれる内装の車内で俺だけの写真も嫁に撮ってもらったんだけど、
俺とマイテ39の車内ショットは、
どうみても霊柩車の中・・・




当時、凄い料金だったと聞くが、今度走る九州のクルージングトレイン「ななつ星」と、どちらが高いんだろうか?



このマイテ39 
展望テッキ後ろの特急富士の看板を「999」にして写真撮りたいなと思った人は俺だけじゃないはずだ
Posted at 2013/06/08 23:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation