• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

Eee PC 魔改造の道?7

Eee PC 魔改造の道?7(゚Д゚)ノ ァィ
久々のEee PCネタです
すでに魔改造でもなんでもありません
フツーの作業です


いままでEee PCネタを更新しなかったのはマシンスペックが辛く、お金をかけても無駄なので電源も入れず会社のロッカーに放置でした

コレにカネ掛けるぐらいなら他のモデルが買えるぜ
型落ちだし
これ以上改造にカネをかけると格安パソコンの意味が無くなってしまうしな


しかし!

今週末に中国に行く事になった
旅行先の都合上メインマシン「SZ-90」を持っていくのをヤメてEee PCで行くことにしました

でもねー
コイツをマトモに動かすにはそれなりにカネ掛けないとダメだね


4GBの内臓ドライブはXPの更新プログラムのたびに容量を喰われ限界に・・・
残り100MBを切るぐらいに・・・

仮想メモリーらめぇ~
もう空き容量ないよ

とりあえずシステムメモリを512MBから2GBへ交換することにした

DDR667の2GBメモリーは2100円でした

ポンと交換して終了


次回はぁ高速USBメモリーと戦いまっす
またかよ



最初に戻る「Eee PC入手 【魔改造への道?】
Posted at 2009/02/12 23:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年02月06日 イイね!

インサートホール化 完了

インサートホール化 完了(゚Д゚)ノ ァィ

先々週、軽井沢プリンスでブチ壊したモノスキーが修理から上がってきました
ついでに4×4インサートホール化にしました

今回、秋田県は大館市にあるスキーチューニングショップに頼みました
この店は、スノボやスキーなどの色々なボードを修理&チューニングしてくれます

この店の売りは、なんといってもインサートホールを新設や増設してくれる事です
1箇所1050円と格安ですがソールの仕上がりは完璧です

最初は滑走面に穴をあけるのは気が引けましたが、そんな事言ってられなくなったので頼んでみました

仕上がりも良く最初から頼んでおけばよかったです



片側に調整用含め6個の4×4インサートホール化
両側で合計12発



↑前回、剥離してしまったところも・・・・


1050円でキレイに治りました

埋め込んだメスネジの位置関係で少し内側になったけどギリ平気

うはwwスタンス幅ねえw
ジャジャ馬のヨカンw気に入ったぜ

やっぱ女もクルマもなんでもジャジャ馬を乗りこなすのが面白いぜw



みなさんもスタンス幅が合わないスノボや壊れて諦めた板も修理にだしてみては?

メンテナンスショップ・タカセ
  (有)タカセスポーツ

 秋田県大館市池内字田中31
 0186-43-3857(fax兼)
 ■営業時間:9:00~18:30
 ▼定休日:毎週木曜日
URL http://www3.ocn.ne.jp/~ski57/index.html
Posted at 2009/02/06 22:25:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月25日 イイね!

非開放ビンディング取り付け

(゚Д゚)ノ ァィ
今日は実家でモノスキーのビンディング取り付けです
ファンスキー用の4X4ビンディングを直付けです

取り付けネジが無い

実家には中古スキービンディングがゴロゴロしているのですが長さが丁度いいのが無い
そうしたらビンディングのヒール側のネジが丁度良い長さのを見つけ、そのネジだけ代用することにした
新品チロリア製のビンディングだが、昔特売で1セット千円で買ったものです
安すぎて使う気にならなくて10年近く物置に放置してた

本体を使わずネジだけ使う

まさにエビ天を買ってきて、エビを捨ててコロモだけで天丼を作ってる状態です
その天丼がうまいのですね
まさかこんな形で使う日が来るとはな

その丁度いい長さのネジは1セットに4個しかないので2セットも使う

取り付け位置を決めてドリルで穴をあけようとしたら親父乱入

親父「取り付け位置が甘いわっ!!!」
「あと両側5mm外側に出せっ!」
「その位置ではスタンス狭すぎる」


(;´Д`)えー ちゃんと計ったから平気だおー

親父「あ゛ードリルの使い方が危なっかしい」

( ´゚д゚`)えー 平気だおー 仕事でも使ってるし

親父「あ゛ーっ 見てられネエ!俺がやる 板貸せっ!」
親父「30過ぎの息子にこんな事まだ教えるとはな」

( ´・ω・`) ショボーン

俺が最初に決めた位置より外側に5ミリずつ出したわけだが

最初の俺の位置だと終ってたかもww
スタンス狭っ!!




Posted at 2009/01/26 00:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月18日 イイね!

Zero Pro シルバー?入荷

Zero Pro シルバー?入荷(゚Д゚)ノ ァィ

モノスキーに取り付けるためのビンディングが届きました

スキーボード用の4X4ビンディングです
ZERO Pro と言ってUSA製です
もちろん非開放です
転倒しても外れません

材質は丈夫なアルミ製です

重量は片側820gです (ネジは含まず)
ちょっと値段の割りには重いかな・・・
せめて後150gぐらい軽ければ・・・

でも、10個の穴があいてるのは魅力的w

スゲー調整幅だよ

本当は全部シルバーなんですが、これはトゥ側の部分だけが青色です
試供品の青が先端部分だけあまっているそうなので青にしてもらいました
塗装の質が悪くて泣きました
やはり全部シルバーにすればよかった・・・

心配していた横幅もなんとかなりそうです


取り付けイメージ

チョット長めの通常スキービンディングのポジネジで板に直締めしやうから4X4とか調整幅とかは関係無いかも


関連情報URL : http://zerosb.com/index.php
Posted at 2009/01/19 00:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記
2009年01月16日 イイね!

鏡開き

鏡開き(゚Д゚)ノ ァィ

先ほど、モノスキーを一緒に発注した桃奈々さんが先日届いた板をBMWで取りに来ました

・・・。

ミヤーン氏もそうだがモノスキーヤーは異国車がお好き?
プジョーだったりBMWだったり・・・



こりゃ俺もデミオ売ってアルファロメオでも買うか!
予算的に中古のアルファ145クアドリフォリオしか買えないけどな

・・・クルマメカに詳しくないのでエンスー乗りは無理です


さて、話題が変わりますが過ぎてしまいましたが鏡開きだったので鏡餅を使ってお汁粉を作ろうと思った

今年も無駄にこだわってスーパーで北海道産のあずき缶を購入してみた


投入する砂糖も先週に川崎大師に嫁の厄払いしに行ったときにオマケでもらったのを使う



鏡餅+川崎大師の砂糖という無駄にご利益がありそうなヨカン
今年はこれを食べてラッキーイヤーにしてやるじぇ

ところが、缶切りが無くてあずき缶が開かなくて作れませんでした・・・
引越しのときに古くなったから捨ててきたの忘れてた
(  ´・ω・`) ショボーン


Posted at 2009/01/17 01:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ? | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation