• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

旭川成吉思汗 大黒屋(吉祥寺店)に行こう

旭川成吉思汗 大黒屋(吉祥寺店)に行こうさくらみこのマイクラ配信見ながらブログ作ってたら朝だった件
エリトラ含む全ロスで爆笑して寝れなくなった20250216。


さて記事上げ遅くなったが旭川の成吉思汗屋である大黒屋が東京は吉祥寺に出店したとの事でMツアーのメンツを集めてオフ会だっ!
・・・とまあスケジュールが合うはずもなく集合できたのが2024年の4月後半 早い話、昨年の春だ

さて、このメンバーでは昔、北海道に遊びに行ったときに「札幌だるま」と「旭川大黒屋」どちらが美味い?と2日連荘で出撃したことがあって大黒屋の思い入れは深い

↓当時の記事
2020年01月03日 北海道 ジンギスカン食べ比べツアー
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/43634520/

我が家が旭川の大黒屋(旧本店)への記録が残ってる最古は2016年06月03日でした

当時の記事 
北海道3 北キツネと廃駅と・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/37998454/


さて、吉祥寺店の話だ
面白メンバーが大黒屋吉祥寺店に集まりました

店内も含め凄くオシャレです
焼いてると店内が煙だらけになった昔の本店と比べると異世界転生

どもども このメンバーで大黒屋は4年ブリ
つーことで

カンパ~イ♪


今後は ここをMツアーの集合場所とする

いままでの集合場所であった明大前の飲み屋は夜営業しなくなっちったのよね

Posted at 2025/02/16 07:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記
2021年12月21日 イイね!

お前に喰わせるタンメンはネエ!

お前に喰わせるタンメンはネエ!はい
1年に4回ぐらいしか更新しないんでないか?というペースの更新ですみません
最近帰宅したらビール飲んじゃって眠くなっちゃうんよ

さて、12月は21日に正月は年賀状用の写真を撮りつつ千葉まで絶メシを喰ってきたぜ
・・・絶メシとは?

面倒なので各自で「絶メシロード」で検索してください

まずは海ほたるで年賀状用画像の望遠を使って圧縮効果の富士山と航空機狙い

はひw
デジイチのバッテリー家に忘れた

あ”ー-------これが老化か

   完  
 N・H・K



ええ天気やのう



さて、少し遅めの昼です
絶メシロードで紹介された
木更津の大衆食堂「とみ」です

次長課長ネタ「お前に喰わせるタンメンはネエ!」をもじってます

確かに入口は絶滅危惧種

さて入店
娘を連れていったので座敷に通されました

ここに来たら頼むのはひとつ
「ポークソテーライス」ですわ
(娘はラーメン)

テーブルの横に棚があって、懐かしい当時モノな競馬ウマのぬいぐるみがあった

うほほw
ナイスネイチャ
ビワハヤヒデ
テイエムオーシャン
スペシャルウィーク
ジャングルポケット
エアシャガール
グラスワンダー

ヨレてるけどウマ娘ブームだから売れんじゃね?

さて、ポークソテーが出てきました

でけえ

厚みは・・・

ブ厚すぎる!
これで千円

ごちそうさまでした

この後、木更津アウトレットで買い物して帰宅の時に湾岸線で渋滞くらった

前を走る糞レクソスが晴れている、渋滞しているのにバックフォグ点灯させているキチガイで眩しくて辛い
今時代に街中でバックフォグ光らせて喜んでるキチガイは迷惑なので、さっさと4んでくれマジで

Posted at 2022/03/11 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記
2021年09月08日 イイね!

面白家族 生わさびにハマるの巻

面白家族 生わさびにハマるの巻両親含め、子供以外は無事にワクチン接種が完了しホッとしております

さて、夏休みは親父様の老人ホームを探す旅に出ておりました

親父様のホームの話
今入っている都内のホームは高くてですね年金だけでは足りず、年金+10万以上掛かるんですよ
これでも都内では安いぐらいでして・・・
これ、意外と詰みゲーでして、貯金がガンガン減るわ減るわ
爆安な地方を探している次第
特老に入れればいいのですが・・・・

その詳しい話は別の機会に


さて、今回は母親様も連れ、旅行も兼ねてクルマで地方のホーム説明会に行ってた帰りの車内での話
留守の間、ネコの餌を面倒見た叔母への土産はどうする?の話になった

丁度、飛騨高山から安房トンネルを抜けて新島々駅付近での話

母親の提案で安曇野が近いからと「生わさび」となりました。
自宅にも生わさび1本買いました

で、帰宅して早速丼丸で鉄火丼を買ってきて食べる事に

安曇野の生わさび
砂糖付けながらオロして下さいとの事

で、結果は家族全員
微妙~

なんかね、風味はいいけど辛くない
ツーンが少ないんですよ
擦り器が悪いという結論に


そして9月になりリベンジ
サメ皮おろし板を購入しました

って事で、再び「生わさび」が欲しくなり、近所のスーパーの生わさびでは満足できず

奥多摩まで「生わさび」を買いに行きました

自転車で


生わさび屋どこだーい

ここ、ドコですかね?(すっとぼけ)


旧旧道はコンクリ道で滑るんですよ
チャリには乗れず押すだけ・・・登山道レベルだし

んで、平地だから乗れるなと思って乗ったら徒歩レベルの速度でも滑って転んだ
曲がろうと思ったらそのままズサーってフロントから柵の隙間から向こうにチャリが落ちるとこだったw

スリックタイヤだから氷上レベルで無理だわ

ん?このコンクリの柵は? この下はもしや


道の柵と坑門が一緒になっている美しいトンネルでした
これね、見てビックリなんですが、ちゃんと現代でも通用する鉄道規格サイズで作れれてるんですよ

いやー、青梅線って横軽に接続してたんデスネー(棒読み

美しい風景だ
てか、ここが東京ってのが信じられん

でもまあ、スグに現道に戻るんですけどね

話し戻してワサビだよ生わさび
今回は奥多摩駅から少し行った「山城屋」へ

ここは、わさび漬けだけではなく、各種サイズの生わさびも扱っている


とりあえず1,080円のをチョイス

帰り道で近所のスーパーに寄って切り落とし購入
帰宅、遅い昼飯

役者が揃いましたww

では早速

あれ?
やっぱりツーンと来ない

あれれ?やはり砂糖つけながら?
でも辛くない

昼飯は失敗に終わった


で、晩飯ですわ
リベンジで、またマグロの切り落とし買ってきた

(20%値引きになってた)
ネットでワサビの擦り方を見て、今までの失敗を模索したら、どうやら力を入れて擦りすぎたようですので今度はワサビを擦る時、力を入れず、無気力で擦る

んで、母親の醤油皿にのせ、次を擦り始める
擦り皿が小さいから人数分擦るの大変ですわ

その間に先に食べた母親悶絶

なるほど、ふんわりと擦り方が大切
でもね、こんなスリ方してたら時間がいくらあっても足りねえや

結局俺の分はガリガリ擦ってイマイチな感じで食べました

〆はワサビ丼でw

(画像の量のワサビでは足りなくて倍ぐらいにして食べました)

翌日の昼
日本蕎麦で生わさびを入れました

普段、私はワサビを入れないんですけどね

息子も入れてみるとの事で残りラスト全部擦って食べてみました

お蕎麦にワサビはアリですね確かに
小学生の小僧も「うめえwww」って言ってました

わさび編 終了
Posted at 2021/09/14 20:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記
2020年12月31日 イイね!

音威子府そばで年越しを

音威子府そばで年越しをさて、オープンチャンネルでは久々の更新
大晦日の話

どこぞで入手してきた「音威子府そば(生)」
を使って1年の締めくくり年越しソバを作るよ

とりあえず買ってきたのは6袋
ジジババ合せて6人家族だからな


毎年我が家では群馬は湯檜曽の竹内商事で扱ってる蕎麦で年越し蕎麦をしていましたが、最近スキーで湯檜曽行かないのよね・・・
岳ふく、竹内商事の温泉饅頭食べたいなぁ

話が脱線したな

さて、とりあえず晩飯の時にジジババに音威子府ソバ1袋を茹でて出したのよ

1袋でも結構多い・・・

これ・・・1袋で2人前か?

残り4人で5袋(10人前)ある奇跡
生の蕎麦だから日持ちしねえ・・・

(予想外の量に途方にくれる面白家族の図)


おっふ

正月休みは蕎麦三昧でした
Posted at 2021/02/28 14:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記
2018年12月23日 イイね!

クリスマステーキ (ケーキ廃止)

クリスマステーキ (ケーキ廃止)甘いものが苦手な我が子

ケーキって高い割には甘過ぎて食べてる途中で気持ち悪くなるので少ししか食べれないなどと言って
ケーキの予算を別なもの(プレゼントなど)に回してくれと・・・

我が子は新人類っぷり発揮で前回の誕生日からケーキ廃止運動を推進しており、ケーキではなく旨いものが食べたいとのリクエスト

クリスマスケーキも今回買わずにステーキを食べに行くことに

クリスマステーキになりました

イキナリステーキは高いので、新百合ヶ丘ふらんす亭へ
窓側の席に通され
小僧はロータリーのバスを見続けた

ステーキ旨いっす

ちなみに俺の誕生日はケーキが必要
Posted at 2018/12/24 18:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物? | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation