• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

来期の冬タイヤ用ホイール着弾

来期の冬タイヤ用ホイール着弾←とまあ、今までセレナに履いてきた冬タイヤですが、ノア時代から履いていて、さすがに2007年製造はヤバげ?
倉庫保管なので柔らかいしバリ溝なので、年末にアイズバーンの湯田中とか積雪の志賀高原からの下山をカッ飛んでもブレーキも効いてヘーチャラなんです
さすがヨコハマといったところでしょうか?
でもねサイドウォールの腰が無くなってきたのか最近エアーを2.5k入れててもペタンコ気味なんですよ

さすがに今シーズンで終了だなぁと

んでは次はタイヤの外径をオーバーサイズを入れて車高を稼ごうと考えまして、それに伴い、どーせならホイールも16インチにしようと考えた次第

早い話、今履いてる15インチの冬タイヤホイールがスペーサー無しだとキャリパーに当たるんじゃ

15インチ 6J+50だとセレナのキャリパーに当たるホイールがある

最近のミニバンはカッ飛ぶ事ができるようになったが、エンブレ効かないCVTなので一昔前のスポーツカー並みのキャリパーを搭載しているのが原因かと

んでね、じゃあホイールも拘ってみようと探し始めました

ええ、どうせならいつもの純正流用でw

↓自宅に転がってるRX-8純正ホイールにスタッドレス入れようと思ったが、18インチ8Jは止めよう

18インチ、17インチはスタッドレス高いし

候補ホイール
・R34GT用純正17インチ(7.5J +40)
・R32GT-R純正16インチ(8J +30)
・S15純正16インチ(6.5J +45)
・R32GTS純正16インチ(6.5J +40)
・ジューク純正17インチ(7J +47)

とまあ、セレナに意外とジューク純正が似合うので狙ったんですがオク落ちず・・・

R32GT-Rは8J+30じゃ無理
本命はR34GT用だったんですが7.5J+40ではハミ出る・・・

S15純正はサイズとオフセットがジャストなんですがツマラナイ

消去法でR32のGTS-t純正となりました

昔はR32GTSーt純正ホイールなんてゴミで捨てられていたのに今時代になったら高いでやんの
送料まで合わせて1万オーバーとか考えられん

んでやっと落としました・・・6千円で・・・

スタッドレスタイヤ付きでしたが、同じ2007年式なので使用は避けよう

それにしても小さく見える
とても16インチに見えません

とりあえず試着

おおwスペーサー入れないでもキャリパーとのスキマがスカスカだw


一応フロントは入った ハミ出しナシ(タイヤはエアーが少ないので出てる)



あまりにも小さく見えるので15インチを並べてみた

むしろ14インチでは?と思ってしまうぐらい小さく見える


遠近法だろうと思って、ホイールだけ並べてみた
右が15インチの195/65-15
左が16インチの205/60-16

やはり16インチに見えない・・・

あと、前の持ち主が冬タイヤで使ってた為、腐食がヒドイ

サンドブラスト屋に持ちこみたい

まあ、適当に研磨して塗装しちゃおう


では?何色に?

R32GT-Rの純正ホイールカラーと思ったんが、さらに小さく見えてしまう

このGTS純正ホイール色でもいいよなと思ったが、何色なんだろう?


Posted at 2016/03/06 00:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年03月03日 イイね!

とある日のアキハバラ

とある日のアキハバラちょっとカッ飛んだらタイムスリップしちゃった感じ?
















丁寧に乗っているので俺のRは年取らないけど俺は歳とったな・・・







いや、探しているのはコレではなく違う画像なんだが、パソコンの中で行方不明

Posted at 2016/03/03 22:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年02月11日 イイね!

タイヤコウカーン

タイヤコウカーンGT-R 冬タイヤに交換だ

ナニこの、いまさら感



週末は雪道走りに行こうかな
Posted at 2016/02/11 11:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年02月08日 イイね!

GT-Rのバッテリー交換するだけの簡単な仕事です

GT-Rのバッテリー交換するだけの簡単な仕事ですどうにもバッテリーが上がってしまうRのバッテリーを交換しますよ

R34GT-Rはトランク奥にバッテリーがあります

またもやこの作業が来たかって感じです
意外と面倒です
では始めます

トランクを物置代りにしているので
トランクを掃除するところから始まります(爆


まずはトランク内の内張りを外します

チマチマと意外とメンドイ

内張りを外すと、奥にバッテリーが見えてきますが先は遠いです



次に補強プレートを外します

プレートを留めているボルトを24個ぐらい外します
タワーバーのナットまで含めると28個かな?



前回の教訓
から、今回はインパクト使うよwww

ドガガガガッ ドガッガガッ 

親父 『うるせーよ!朝から何してんだよ!』


怒られました

外れると、バッテリーと対面w

あと、ここまでバラさないと読めない重要なステッカーが

絶対貼る位置間違えてるよコレ 


スゲー重い補強版

これでトラクションを稼いでおりますw


最後にタワーバーを外して古いバッテリーが外せるように

前回交換は2011年の6月・・・約5年使用か・・・・意外と持たないな


今回もオプティマのイエロートップ

ドライバッテリーだけど、クソ重い
へたすりゃ純正より重いんじゃ?

中腰で、トランクの奥に押し込むのが大変


中腰で作業するから腰痛ガガガガ・・・

交換したら元に戻していくだけ・・・



交換前   ブーッブー ブッーブー (BGM:ライザップのアレ)


交換後  てっててーっててー♪


地味に時間が掛かるから嫌っ
Posted at 2016/02/09 23:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年02月07日 イイね!

旅行記の途中ですが・・・遅延発生中です

旅行記の途中ですが・・・遅延発生中です旅行から帰ってきて、色々あって

忙しくて、ブログ書けねえ(泣

ネタだけが貯まっていく・・・
Posted at 2016/02/07 23:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation