
うい
軽量ハイパワーなグランドアクシスから降り、今は予備機Tカーをメインで走っているんだが、つくづくGアクは速くて取り回し良かったなぁと思うこのごろ
で、Tカーをこの前タイヤ交換をしてタイヤの皮むきをしに宮ヶ瀬へ行ったのです
んで、帰宅してタイヤの具合をみてみ
たらフロントフォーク逝ってた

今回のタイヤはマトモなタイヤ(レインタイヤベース)
新品タイヤは滑るんだが、ここんとこ大陸産糞グリタイヤしか履いていなかった俺には十分すぎるグリップ
つい楽しくて無理したみたいだな
んで、フォークのオイルシールをアマゾンで発注したら3週間掛かってやっと中国から届いたので本日早朝から交換を始めた。
Fフェンダーを取ったらフォークオイルでベッタリでした

あぶねえ、Bローターに付いたたらヤバかったな

外した~
フォークオイルの容量は100mlなので、どのぐらい減ったのか容器に入れてみたら60mlしか入ってなかった
もう片方はシールが死んでないのでオイル交換だけとする

もっと汚い色を期待したんだが、意外と綺麗だったが、酸化して異臭オイルと化してた
古いオイルシールを抜いた瞬間、新しいオイルシールとサイズが違うことに気付く

ぉぅぃぇぃ
フォークに入ってたオイルシールも純正ではなく2mm厚みが大きいのが入ってたんだが
それにしても違いすぎる
俺の発注ミスかと思って注文履歴と新しいオイルシールのサイズをノギスで測ったら色々大陸クヲリティで全米が泣いた
さすが送料込み2個で180円(爆
最悪、薄くてもいいか?と思っていたが、外径も違ってて1mm小せえ!!
スカスカなんだよ
ジャッキアップされたフロントフォークの無いバイクを不安定な状態で数週間置いておく訳にもいかないので
慌てて、またもや水天宮前のショップに純正のオイルシールを買いに行く事に
ちなみに純正のオイルシールは
1個3800円(吐血
ジジババ含め家族全員ヒマなので一緒に行くとの事
水天宮まで行ったついでに父の日だからとの謎理由によりアキバに焼き肉ランチを食べに行く事になった
アキバUDXの炎蔵です

駐車場あるし安いし
ここなら電車が見えるので、姫様もグズらないのでユックリ食べれるのです
高いオイルシールになっちまったぜ
お袋さんは歳なので少なくて高い肉との事
さっさと帰宅するよ

今日のアキバはホコ天じゃないのね
帰宅後組込み開始
結局フルオーバーホールになっちまった。

油まみれなので以降の画像は無い
高い純正オイルシールもクヲリティが悪い件について
圧入打ち込み用にパイプまで用意したのに指で押し込めちゃうとかね?
全俺が泣いた
(自分用記録)フォークオイルはスズキの10W 走行距離22629km
Posted at 2018/06/03 23:50:25 | |
トラックバック(0) |
あきば系 | 日記