
さて、本日はアキハバラに行ってきましたよ~
UDXもダイビルも駐車場満車だったので末広町の12時間2500円の駐車場へ
目の前タムタムで余計なモノを買いそう(買わされそう)になったが回避
秋葉では色々買い物があって、焼け堕ちたハンダコテに嫌気がさして新しいハンダコテとか小型リレーとかCRDやらLEDを買いに
さて、子供が飽きてきたので3時のお茶がてら、いつもの東京駅東海道線ホームへ
ホームの自販機でコーヒーを買い、地下でソフトクリームなどを買いホームのベンチでマッタリとお茶タイム
なんて贅沢なトレインビューなカフェw
その後、東海道線ホームに鈍行が長時間居座ったので新幹線ホームが見えなくなり、仕方がなく上野駅へ移動

ふれっしゅひたち~ E653系一発で言い当てる2歳児
その後、E657系が入線するも我が子のデーターベースに情報が無いらしく「あれわなに?カコイーネ」って言ってた(俺も実物は初見)

子供を鉄道好きに育てると、ターミナル駅で突放しておけば次から次へと列車が入線してくるので飽きずに見ててくれる
マニー掛からなくてイーネ
夕方になり再びアキバへ
UDXの寿し屋で晩飯 ここはさりげなくトレインビューな店
ここは廻ってない寿し屋だけど同じUDXのお好み焼き屋より安い

UDX寿し屋の眼下に見えるホールでは「みんなのエコロジーフェスタ」と言うのを開催しており、EVスクーターなどの試乗ができるようだ
で、メシ喰ってたら電動スクーターが本気だしたようです

まあ、プーリーを加工してロー設定にしているんだろうけど
良いディナーショーでしたw
メシを食べ終わって、気になる会場へ
あのパワーなら電動スクーターもいいかも
他にも色々あって、どう見てもデパートの屋上にあるカートにシートベルトにウインカーとかブレーキランプなどの保安装置を付け公道走れちゃう仕様とかw

これ、俺が買ったらキケンだなw 無駄にチューニングしそうww
腹ごなしに夜のアキバ散歩をし、デザートにアキバ駅南側にあるマックで新幹線を見ながらマックシェイク

ここでは我が子も列車を見ながら大人しくしてくれるので、ゆっくりとお茶ができる
そして、さきほど帰宅
すでに首都高4号と中央道が行楽地に向け大渋滞なので一般道で帰ってきたが、普段より早かった・・・
Posted at 2012/08/12 00:47:44 | |
トラックバック(0) |
あきば系 | 日記