• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

小僧のロードをカスタム

小僧のロードをカスタムはい
小僧のロードをカスタムしちゃうよ

とりあえず鉄ゲタホイールがマジ重すぎて無理

つーことで俺の予備ホイールにする
俺の旧ロードに積んでる10速コンポを移植しようと思っていたが、小僧に付ける予備ホイールは11速になっちゃってて、俺もたまに予備ホイールを使うので10速スプロケと11速スプロケを毎回付け替えるのが面倒・・・

面倒だから小僧のロードも11速にしちゃえ

続々パーツが到着

シフターは中古ですがシマノ105
リアディレイラーもシマノ105のロングゲージを奢る


ハンドルも重いんですよ

画像真ん中のが純正で日東の380mm・・・重い 
画像上のスペシャライズドのコンパクトに交換 ハンドルだけで95gも軽くなった

クランクは純正のシマノ・ソラ(8速)クランクを使ってみる

8速と11速ではチェーン幅が違うので使えないと思ってたが、変速問題なしでした。ガチレースとかするわけじゃないので、このまま様子見

調整後チェーンにオイルを塗ってたら、種類間違えて・・

チェーンルブではなく
ネジ緩め剤のラスベネ吹いてた
紛らわしいぞワコーケミカル

ヤバイカナ?

とりあえず完成

名付けてアンカーRL-6W乙女チック仕様


スプロケを11T-32Tの通称「乙女ギヤ」を積んでるし、女性モデルなんで
乙女チック仕様でいいでしょうw

RL-6Womenのロゴがイカスww これは盗まれない


変更点
ハンドルバー:スペシャライズド コンパクト380mm
バーテープ:アマゾンで500円のやつ(俺とお揃い)
サドル:EC90(スペシャのパクリモデル)
シフター:シマノ105(ST-5800)(11速)
Rディレイラー:シマノ105(R7000GS)
チェーン:シマノCN-HG901(デュラエース)
スプロケ:シマノCSー6800(アルテグラ) 11S 11T-32T
ホイール:フルクラム レーシング5LG
ペダル:ウエルゴのフラット鉄ペダル


重量が9.36kg(ペダル無し)から8.72kg(ペダル付き)と減量に成功

鉄ペダルとギヤ歯数と8速→11速と段数が増え重くなっているのに優秀
アルミフレームでこの重量はOKかと思う

俺のフルカーボンのデローザさんと1kgぐらいしか変わらないんじゃね?


では、早速 読売ランドV坂リベンジと行きましょう
今回は慣れただろうから車道でな

小僧「うはーーーw軽い軽いww」

俺「(ちょ!!まって・・・・)」
油断してたら置いてかれそうになった(爆



Posted at 2020/10/11 01:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年08月02日 イイね!

小僧と一緒に自転車で高尾山まで

小僧と一緒に自転車で高尾山まで最近 俺の自転車ダイエットを邪魔をする小僧

自転車に乗ろうと思うと「僕も行く!」と
全然ダイエットにならない

そんな小僧も段々と走行距離を伸ばし・・・


今回は高尾山口の駅前までの往復をすることに
多摩川CRから浅川CRに入り八王子駅周辺を横目にそのまま高尾へ
距離にして往復50キロぐらい

俺はロードだと運動にすらならない距離なんでミニベロで参戦

高尾山口駅から先の大垂水峠は道路が渋滞していたのでヤメ
ソバ食べて帰ってきました



帰宅して走行距離を見たら50キロではなくて60キロでしたw

子供用クロスバイクで60キロは辛かったかな?

小僧は体力的には平気そうですが
最後のほうはケツ痛いと言ってました(インナーパットは付けてる)
俺もミニベロだったからケツ痛かったww

60キロが平気なら次は80キロに挑戦だな

Posted at 2020/08/15 19:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年07月03日 イイね!

チャリで箱根湯本往復(日帰り)

チャリで箱根湯本往復(日帰り)仕事が忙しくて乗れない日々でしたが、ひと段落したので金曜平日休み

天気が悪そうだけどチャリ乗るよ
雨が降るまで勝負
行先は群馬の渋川か横川だな
帰りは電車で輪行

んが、前日夜にカフエィン飲んだら眠れなくて3時ぐらいに寝付いた

んで起きたの4時半・・・・

寝不足だから江ノ島往復(100キロ)でいいかー

とまあ、いつものように多摩川の是政橋で5時スタート

尾根幹道路⇒鎌倉街道⇒町田で境川CR

境川CR・・・虫がスゲエ
小さい蚊みたないなのがワンワンと

戦意喪失!江ノ島は諦める

とりあえず一般道へ
そのまま小田急線沿いを走り、次目指すは、なんとなく小田原へ

小田原なら箱根湯本でも変らないな

とまあ、箱根湯本往復になりました(箱根山に登る気はない)

黙々と走るよ

途中海老名付近の中古車屋でバス売ってたww


値段は46万円

乗ってもいいけど物置に最高だな 物置より安い



今回もグールグルナビ(徒歩モード)で道案内してるんですが、ポンコツ具合炸裂でして

相模線沿いのマンションの敷地を抜けて行けとか

行けそうに表示してるが、実際は↓

行ってみたらアカンやつ 遊歩道すらない
マンション住人以外立ち入り禁止って書いてあったので迂回


厚木からもクソナビのお陰で小田厚横断に苦戦したりー

ナビ「コッチダヨー」

↑グルグルナビの理想 ↓現実

おいーーー!

あと、平塚市内は新幹線沿いの道路に沿って行けってナビが言うんですが、上越新幹線とかと違って沿線道路って砂利道が多くてヒドイ目にあった・・・

平塚市内の新幹線沿線道路は砂利道で迂回しまくり


ココドコー?(平塚って山が多いのな)

その後、県道63号に出て、走りやすい・・・最初からこの道を教えろやアホー


そして国道1号線

さすが国道1号 1車線だけど幅は広く余裕で自転車を避けてくれる
路面も良く走りやすいですね


小田原を抜けて箱根湯本が見えてきました


9:25箱根湯本到着 片道75キロでした 意外と近いな


登山鉄道が走ってた

もう復旧したんだっけ?

さて、いつもなら自転車は片道だけで自転車を輪行袋にしまって温泉入ってビール飲んで電車で帰るんだが、距離75キロじゃツマらない

座間の聖地でランチもしたいので自走で帰るよ
とりあえず座間(相武台前)のランチタイムまでに戻らないとな

また国道1号を戻るよ

入生田手前でミニバンに幅寄せ喰らう

こちらも下り坂だから制限速度ギリまで出てるから当たったらアブねえよ
動画見たら地元の介護の送迎車みたい
ただのヘタクソかもしれん免許返納しろ


途中鈴廣カマボコで写真


箱根ビールの看板・・・飲みたい

やっぱ輪行で帰る?w

国道1号⇒大磯ロングビーチ付近の県道63号へ

今度は県道63号そのまま走って帰る
そうしたら昔デミオを買った中古屋の横を通った
ここだったかー なんだ知ってる道やん

そして伊勢原から国道246号
国道1号を舗装道路って言うなら、国道246号は砂利道だな

ほんと砂利だらけで酷い路面で苦痛でした

12時半 相武台前の北京料理「双龍」到着


ろんぐらいだぁすセットを注文

出てきた凄い量に絶句(自爆)

最初、120キロ走ってきて胃が弱ってるのでライスサラダ無しを注文したんですが、お姉さまに味が濃いめだからライス無いとキツイわよと言われ注文した

お姉さん「ライスお替り無料だから」

凄い量で、すでに見た目で心折れてるので無理ですわー

もうね、ビール頼んで長期戦にして相武台前駅から小田急線で帰ろうとかと思った

とりあえず残さないように必死に食べた
本日の行程で一番ツラかった・・・

涙目になりながら食べ終わったら

お姉さん「はい、デザートの杏仁豆腐よ」

お姉さん「大丈夫wデザートは別腹だから♪」
トドメ刺しにきた・・・

くっ・・コロ・・・

なんとか完食して店を出たら、すでに雨が降り始めた

自宅まで残り25キロ
電子機器を防水サドルバックに詰め込み
泣きながらチャリ漕いで帰宅しました。
相武台前からだと勝手知ったる町田まで15分ぐらいだから苦にはなりませんが、満腹なうえ、味が濃かったから喉が渇いて途中で600ml麦茶買って満腹なのにガブガブ飲みながら走った

箱根湯本まで往復150キロ
調布から箱根湯本の往復で一番つらい坂は、近所の尾根幹道路と町田のリス園前の坂道でした


自転車150キロも乗ったのに、帰宅後体重測ったら増えてるとか
ないですわー
Posted at 2020/07/05 01:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年05月17日 イイね!

小僧のメタボ対策サイクリング2

小僧のメタボ対策サイクリング25月17日ー
コロナで休校中の息子さんがメタボになってきて三段腹になったのは前回ご報告済みですが
あれから小僧のハラが進化しまして
三段腹⇒ポンポコ腹になりました
風呂に入ったときに我が子のハラを見たらパンパンすぎて3段腹にならねえのよwww

んでは今回もメタボ対策で行ってみましょーー

今回俺は市街地を走るんでレンタル電動自転車でw
(途中でビール飲んだら乗り捨てができるから)

今回借りるのはハローサイクリングって奴で主要都市部に展開している

多摩地区もステーションが沢山あり我が家から5分以内にステーションが3つあるので最近お気に入り

15分70円~なんで、目的地にステーションがあれば安くあがる

ではサイクリングスタート

まずは東京競馬場から西へ行き旧下川原線沿いに北上


そして武蔵野線沿いに出て北府中駅




府中刑務所
昔、武蔵野線の引き込み線があったとの事



左は東芝府中の引き込み線

そして東芝府中側へサイクリングを進める

↑手前アスファルト継ぎ目が東芝府中の外周線の線路跡

今は撤去されているが、線路があったのを覚えている

そして村山商事w

ドラマの劇中車両をメンテ保存している

そして府中熊野神社古墳



そしてメチャ混みの多摩川CRで帰宅方向

密すぎる
Posted at 2020/05/31 18:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2020年05月15日 イイね!

ランナーさん自賠責更新

ランナーさん自賠責更新ジレナ・ランナーさんが5月6日で購入から2年です
イタリア車の中古バイクは致命的不動になりそうなので自賠責は2年にしてました。
(2年で乗り換えようとも思ってたし)
同じパワーユニットのベスパ250が欲しいんですけどね
でも、ジレラさん面白いんで、もうしばらく乗ろうと思う
とりあえずは壊れる所のクセは分かったので、そこさえ注意しておけば維持できるかと

んで、新型コロナ非常事態宣言で外出自粛になっちゃって
バイク屋も休みで保険更新ができなかったでんですよ
まあ、ネットでも、そのへんの大型バイク用品店舗でも手続きできるんですが、買ってあげた店舗になるべくオカネ落としてあげたいんでー

んで、今週になって夜勤明けで更新しに行ってきた
運動不足解消のため自転車で川崎まで


↓5年いれたった


帰ってきてチャリ洗車 

最近おきにいりのバリアスコートでテカテカにしてやったぜ

グリスアップまでしたら色々臭くて嫁からリビング持ち込みクレームで一晩セレナの中で保管しろと指令がががg
Posted at 2020/05/17 17:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation