
今日は、プレオの雨漏りの件で、前のオーナーのスバルディーラーに相談しに行ってきた
スバルに行く前に
まずは自宅で検証
ペットボトルに水を入れて屋根に零す
現状確認
1.運転席側屋根のルーフモールから雨漏りする
どこか(ピラー内部)を伝わって運転席の足元に溜まる
2.500m㍑のペットボトルの水を屋根に零すと200m㍑は車内に侵入する
3.走行距離13万キロ
保証切れてるな
4.初年度登録から5年半
保証何年だっけ?
5.修復暦ありかも
6.移証していない
7.以前ルーフレール付きからディーラーでルーフレールを撤去してもらっている
まあ、ルーフレール付近から雨漏りなので傷跡が怪しいな
突破口はそこだ
保障外だろうけど、ルーフレール撤去作業したのはディーラーだ
それが数年で雨漏りするようではダメではないか?
うまく行けばクレーム処理だな
雨漏りの修理費いくらかかるだろう・・・
とりあえず出陣
某所の中央スバルディーラー・・・
(今は東京スバルディーラーか)
俺「すみません雨漏りするので診てもらいたいのですが」
俺「友人から譲ってもらったプレオなんですが、以前この営業所で診てもらっていたみたいなので・・・」
営業マン「はい、わかりました~」
(対応は凄くよかったんだがな)
数分後
営業マン「13万キロ走っていて保証切れてますので有料ですねー」
(´-`).。oO(まあ、むりだよなあ・・・)
俺「以前ココのスバルでルーフレールを外してもらったみたいなんですが・・・」
営業マン「えっ?そうなんですか?」
俺「走行距離13万キロだとしても、初年度登録から5年ぐらいで雨漏りしてしまう作業ってどうなんですかね?」
・・・俺ってクレーマーだなw
営業マン「車検証みしてもらえます?」
その営業マンは車検証を元に過去データを調べてる
数分後
営業マン「過去にリアゲート付近の雨漏りも対処してますね」
俺「過去に雨漏り直してるんじゃ作業に不備があったのでは?」
営業マン「まさかー で、どうします?お預かりして診ましょうか?有料ですがw」
俺「13万キロのプレオにお金かけたくないんで、自分で直します」
営業マンに見送られ店を出た
(自分がレガシィ買った中央スバルに持っていこう・・・)
(むしろ同じ修理のお金がかかるならGT-R買った日産に持っていこうかなw)
エスティマも日産で診てもらってるしーw
さて、帰宅後ルーフモール付近を見てみる・・・
簡単に外れるのかな~
マイナスドライバーで先端をコジッてみる・・・
「ポン」
あ、先端だけ外れた・・・
あとはルーフモール自体後方にずらしたら全部外れた・・・
そして恐るべきモノを見た!!
ルーフレールの金物を取り付けるビス穴が、パッキングしていない!!
「ビス穴があいたままじゃん!!」
他の穴はゴムシールドしてあったが、3箇所が不良!!
スキマあいてますが・・・
これは明らかに・・・
画像を見ていただければ分かると思いますが、結構ホコリのたかり具合から見て穴あいた状態で数年経過してます
これでも保障外なのかな ・・・ (´・ω・`)
原因が分かっていればもっと強く言えたのに・・・
どうする俺?もう一度いくか?
もう・・・あの営業マン見たくない・・・
自分で直そう・・・
自転車パンク修理用ゴムパッキンを貼り付けて完了~
我が家は昔からスバリストだった
俺が覚えてるだけでも2代目レオーネー、4代目レオーネ、ドミンゴ1.2L、レガシィ2台・・・
今はトヨタとGT-Rに浮気してはいるものの、レガシィとインプは今でも好きだ
(スバルさん大きいワゴン作ってよ~)
姉がクルマを欲しいって言ったときも迷わずフォレスターを勧めた
しかし、ちょっと今日の出来事は・・・
俺が一見さんだったからか?
ただのクレーマーとして厄介払いされただけなのか?
Posted at 2006/03/05 17:12:08 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記