• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

オーロラ鑑賞 最終日

オーロラ鑑賞 最終日さて、本日最終日となりましたオーロラ観測
昨晩はオプションで1人60ユーロも払ってオーロラ観測ツアーを組んだが、ロクなオーロラが見れず2夜連続で失敗・・・
もうダメポ

今回大枚はたいてまで来た北欧でのオーロラ鑑賞は黒歴史として忘れるしかないのか?

さて、最終日です
昼間天候が悪く、もう駄目だなと諦めてスキーを楽しんできましたが、夜(午前3時
)になったら急に雲が晴れて最高のコンデションに
後はオーロラが出てくれるだけです

まあ、結論的には出現したのだが、イエローナイフでみたほど完璧なカタチではなかった
オーロラのフォト倉へ

早い話、ほぼ目には見えないオーロラです
カメラでしか写らないようなヤツです

これは「北欧に行ってオーロラを見てきたぜ!!」って言っていいのか微妙です

俺涙目

夜明けまで粘ったのですが・・・


タイムアップです
俺ギブアップです

今回はフィンランドにスキーしに来たって事にします

スイスとかでスキーしたことがある日本人は多いだろうけど、フィンランドでスキーをした事のある日本人は少ないだろう・・・たぶん

明日サーリセルカを旅立ちます
明日は3,000キロほど南下します
ありがとうサーリセルカ



画像は乗りに行きたかった雪上ラリー車走行体験の貼り紙
Posted at 2008/02/18 22:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年02月12日 イイね!

海外でスキー!!

海外でスキー!!(゚Д゚)ノ ァィ
フィンランドにオーロラ鑑賞スキーをしに来てるもりチビです

本日は天候が悪いので夜をアキラメてスキーです
サールセリカでスキーですよ

スキーウェアは上下持ってきてるし、サングラスもスキー手袋も持ってきてます

ホテルホリディクラブの前にはスキー場までの無料シャトルバスが止まります

では早速出かけましょう

・・・・。

イキナリ無料シャトルバスに乗り遅れ

次は1時間後・・・

ふふふ・・・
今日の俺はそのくらいじゃメゲないぜ!!!

それならスキー場まで歩いて行ってやる
手ぶらだしな
意外と近いし
歩き出す
ホテルリエコンリンナを通り過ぎ右へ


↑スキー場のカンバン
スキー場まであと1Km


ここからは坂道です(下り)
スキー場へ行くのに山を降りるのですか~

20分後、サールセリカスキー場に到着


早速スキーレンタルしに行く
スキーインフォメーションへ

リフト券もここで買う

↓スキーレンタル料金表

2時間22ユーロでした
VIPスキーはどんなの?って聞いたら
↓こちらですって言われた


まあ、通常のでいいか
通常の板はエランでした
長さは?って聞かれて160CMをチョイス
もっと長いのが欲しかったが、初コースだし
あとは靴のサイズとビンディングの開放値を指定する
借りるときは「名前」と「ホテル名」を書いただけだった

ロッカーが無いので脱いだ通常の靴を置くのに困った
(ヨメがレストハウスで見てるって言うので荷物を見ててもらったが)

次にリフト券

これも2時間券にした(21ユーロ)

では出発

リフト券はリフト入り口に回転式のゲートがあり、軸のところにカードスロットがあるので、そこにリフト券のバーコード部分を入れると通れる

あとは日本と同じ手順で乗る
(フードとかは手動ですんで自分で)

定速リフトですんで期待しないように
Tバーよりマシでしょw
(Tバーリフトは怖いのでやめておいた)

カウニスパー山頂到着

気温0℃ 何も無いハゲ山なので風が強く寒い 0℃なのにな
ここから1000mぐらいの滑走となる
なだらかで最後に急斜面になる

今シーズン2回目で海外スキーです
予定にもしていなかったスキーに大満足

フィンランドにオーロラを見に来たんだっけ?
いやいや、スキーしに来たんだよ
もはや旅の目的が変更されました

とりあえず山頂から日本にいる親へ報告する為、携帯のTV電話モードでかけてみる
スゴイ時代になったもんだ

来月の携帯代が楽しみだ(終了って意味で)


その後ヨメをレストハウスに放置したままスキーを満喫
あまりにに楽しみすぎて時間を忘れる
いいかげんにホテルに帰ろうと思ったら

また無料シャトルバスに乗り遅れw

また歩いてホテルまで向かう事に
今度は上り坂・・・
ゴメンナサイ

アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ


今回、急にスキーする事になりレンタルの仕方などが分らず困ってしまい
現地でネット検索したらsatomonte さんのブログに行き当たり、物凄く参考になり助かりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
Posted at 2008/02/13 14:39:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
171819 20 21 22 23
24 25 26 272829 

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation