• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

よき時代を思い出す鉄道の旅

あい
てなわけで、先週末の話をしよう
文章面倒なので、いつもの画像メインで

ウィークエンドパスを使って昔を思い出す鉄道の旅を行ってきた
早い話、毎年恒例の京王百貨店の駅弁大会に合わせた駅弁大喰いツアーです

(関係リンク:去年の様子https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/16503784/

メンバーはいつもの乗り物サークルの面々
ソラマメ氏・ミヤーン氏・Mヨシ氏・俺

1月22日(土)7:00上野駅
まずは朝食会 朝食は車内ですよん
まずは本日1本目の列車
快速・うつくしま浜街道号です
本日は長野方向に行くのに、何故か常磐線
リゾートエクスプレスゆう

さすがに古さを感じますがマダマダキレイ

お座敷列車で朝食を

俺の朝飯(駅弁)は 津軽味祭をチョイス

他のメンバーはジンギスカン弁当とか

牛久駅で降りてUターン
常磐線グリーンでな

本当にお座敷列車は朝飯を食うだけの理由で乗ったのだ

そして9:40新宿京王百貨店到着
京王百貨店といえば元祖有名駅弁とうまいもの市
開店前から駅弁狙いの客が長蛇の列

開店と同時に俺は階段で会場へトツゲキ
新幹線弁当余裕でした

会場で買った駅弁

・こばやし 牛たん弁当(加熱装置なし)
・森駅 いかめし
そして九州新幹線「巨乳とロリ」失礼かみました
新幹線「みずほとさくら」の駅弁
北九州駅弁(株)の「CCさくら弁当」と、ひっぱり蛸飯などで有名な淡路屋の「みずほ さくら弁当」です

10:30 とりあえず会場の特設ベンチで「牛タン弁当」と「いかめし」を食べる


さて、食料を買ったので出撃です
行き先は信州は小諸

湘南新宿ライン・特快のグリーン車で高崎を目指す

11:44 車内で淡路屋のみずほとさくら弁当を頂く

食べ始めから終わりまで3分持たなかった
朝から4個目の駅弁なのになw

でもね、同じ新幹線弁当であるN700弁当より量はあったよ

12:14 続いてさくら弁当を食す 本日5個目

これはナカナカ量がありますよ
さすがに5個目だからキツイか?

↓それより、この弁当は先頭部分に隠し蓋がある

中に何が?ちょっと期待w

ぱかっ☆

何も入ってねエ!
期待させんな

13:00 高崎到着

ここからは信越線で懐かしい湘南カラーの115系で横川を目指す

昔を思い出すぜ

13:50 峠の釜めしで有名な横川駅到着



信越線の横川~軽井沢間は廃止になっているのでバスで

碓氷バイバス越えは路線バスwいいねぇww

14:40 軽井沢到着

軽井沢駅の おぎのや売店で弁当補充w 6個目の駅弁
峠の釜めし以外の弁当が残っていたのでついカッとなって・・・

まだ喰うのか?いやいやw 夜食用ですよ

軽井沢からはレンタカーで菱野温泉を目指す

なんか1000ccのCVTなクルマなんだが
乗る楽しみが感じられない
ここまで興味の湧かないクルマはヒドイな
車名まで興味湧かなかった何てクルマだっけ?中国のクルマ?


本日のお宿である菱野温泉 常盤館 到着



常盤館には、八千穂高原にスキーに来ていたおじゃ氏と合流


ここの宿にはネタがあるんだが、それはまた次回報告する


この時点で、すでに朝から駅弁を5個食べてて、晩飯も付いているのに食べていない駅弁が1個残ってる・・・


続きはコチラをクリック


【】関係過去リンク【】


---------- 過去の各回の流れとリンク -----------
第1回 熱海 西熱海ホテル→大井川 (大井川で雪)リンクなし
R34GT-Rが納車され、慣らし運転も兼ねて大井川まで行ったはいいが、帰りに雪に降られ、雪が積もり始めチェーン規制始まる寸前の東名を恐る恐る帰ってきた

第2回 伊東小涌園ホテル→大井川 34R納車で出かけたが現地で雪(またかよ)

第3回 河口湖ホテル湖龍→フジサン特急展望 (雪)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/6294/ekiben.html

第4回 箱根ミスティイン仙石原→大井川 (大井川で小雪が舞う程度)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/6294/ekiben2004.htm

第5回 徳島ルネッサンスリゾートナルト(雪)→剣山スキー→ホテルかずら橋→サンライズ瀬戸
<レポは都合により削除>

第6回 東京上野の温泉鴎外荘→鹿島鉄道にてDD機関車運転(大雪で砂まき装置使った)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/1180847/

第7回 500系で行く大阪ホテル日航ベイサイド→USJ→大阪→神戸フェリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/3776252/

第8回 名古屋マウンテン→新幹線乗り遅れ→大阪(水陸両用バス)→別府(フェリー)→由布院(ゆふいんの森)→久留米→福岡 この回も雪に降られた
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/7588362/

第9回 駅弁祭り 弾丸ツアー IN北海道→大阪トワイライト→名古屋 (大雪のトワイライトEXP)
一気に京王百貨店の駅弁祭りと阪神百貨店の駅弁祭りに行ってきたぞスペシャル
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11841234/

第10回 記念すべき10回目は関東鉄道の実列車を使った運転試乗会
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/16503784/
Posted at 2011/01/26 23:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 678
910111213 1415
16 17181920 2122
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation