• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

立川バス ファン感謝イベント

立川バス ファン感謝イベントつーことで、

新宿で上州踊り子号を撮った後、ミヤーン氏が突撃している立川バスのイベントに行ってみた
今回、リラックマラッピングバスが全車揃うのは初だとか

これは行くしかないだろう

今度は子供を連れて

イキナリ拝島バス車庫の入り口にてズラっと並ぶ路線バスに我が子がフリーズ
中々会場に行くことを認めてくれない
子供にとってリラックマのラッピングバスより通常の路線バスのほうがツボのようだ(残念


やっと会場内に入った


うむwリラックマバスかわえええw


黄色のリラックマ1号車
この後ろについたら眠くなって追突しそうだw


ウテシさんはリラックマ
このようなバスの運ちゃんっているよね




青いリラックマ2号車
この後ろについたら仕事サボりたくなるな


運転者はコリラックマ



ピンクのリラックマ3号車


乗務員はキイロイトリ
かわえええw



前回夏の小田急ファミリー展ではリラックマバスグッツは購入できたのですが、リラックマバスは来てくれなかったので、今回見れてよかったよかった

Posted at 2012/03/04 03:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年03月03日 イイね!

迷列車列伝 185系国鉄色

さて、JRの185系が新たな塗装カラーで登場って事なので新宿で狙ってみました

185系って言えば、踊り子号で使われているアレです
185で湘南色に塗ってみたら、めでたくニコニコ動画の迷列車の称号を得て、お笑いの殿堂入りをはたした

そんな185系がいまだ人気の高い旧国鉄色に目を付けて、このたび塗装したようです

本日は新色のお披露目で『上州踊り子号』として高崎から伊豆急へ乗り入れという結構な距離を走ってきます
ちょっと新宿で狙ってみました

きたよーーーー

ん?

( ゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚)



(;゚д゚) あれ?


(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)  ・・・国鉄色?


屋根が赤い?


それってなんて言う西武赤電?


や り お っ た 
157か

迷列車キタコレ 185酷鉄色

これは旧レッドアロー色で成功した西武に塗装を委託したほうがマジにイインジャネ?
魔改造は西武得意分野だし・・・
JR九州とは違ってセンスが斜め上いってるわ




しかしまー185系は、どの塗装にしても似合わないな・・・
(追記:この色は見慣れると正解です いいじゃん)
写真を撮りまくってたら、185系の湘南色よりマトモにみえてきた
先頭車は別として中間車両の塗装は特には文句なし


国鉄色のコレを期待してたのに

俺の子供のころの色はすでにコレだったし・・・


でも・・・見慣れたら157の配色で正解だな・・・・
Posted at 2012/03/03 20:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
45 67 89 10
1112 131415 16 17
1819 202122 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation