
新聞屋から今月期限の入場券と乗り物チケを頂いたので行って来た
読売ランド・・・久々です。子供が生まれてからは初かな
昔は毎月コスイベの撮・・・ゲフンゲフン
今日はビールが飲みたいので電車だw
京王よみラりランド駅からゴンドラに乗って

そういえば、このゴンドラに乗るのって初だな
いつもはクルマだし、それ以前はスカイロードだったし
さすが眺めが良い
俺が子供の頃、遠足や小学校のスケート教室は、よみうりランドだったんだが、スカイロードすら使わず巨人の星(階段)を登っていき、ジャイアンツ球場の横をポコポコ歩いて行ったものです
すみません、28年前この看板の旧看板にライオンズのレオのシール貼ったの僕たちです(爆

ええ、当時狙ってあえてステ持って行きました
読売シャンツェの塔も綺麗になりましたね

↑これが当時日本を代表する人工スキージャンプ台の遺構だと知っている人はもう少ないだろう
よみうりランドは昔から「世界初」とか「日本初」なのが多かった
ゴンドラから見る景色は良いな
昔にもよみうりランドにはロープーウェイがあって、池の上を走っていて、乗って行ったのを覚えているんだが、wikiで調べると1975年頃に廃止と書いてある・・・俺1975年生まれなんですけど?
ローラースケート場の横を抜け、大仏のある池の横をポコポコ歩いて帰った記憶もある
ゴンドラの上から見ると、どこがどうだったか思い出せるけど、変わりすぎですね
いつもはクルマなので新鮮でした
さて、ランド到着
ランドドック かわいいぜw

ゆるキャラGP参戦 がんばれよ
ゲームコーナーを覗いてみたが、生駒山遊園地とは違って新しめな筐体・・・
レストランではカツカレーとビール
無駄に美味しいカツでした(驚き
これは別日にレポ書かなくてはww
我が子4歳児が乗れる乗り物に乗る
そして妖怪ウォッチショーを見て終わり
さて、最後お約束の水族館を見て、
近藤玲子水中バレエ団を見て帰るとしますか
水の中でも お話ができるの~って(当時CM)
え?もうすでに無いですかそうですか・・・
よみうりランドといえばキャプテン翼や近藤玲子水中劇場だったのに
帰りに乗った京王線 ヘッドマークがキティのでした
これ1編成しか走ってないんじゃなかった?

キティも40歳ですかそうですか
本日のオミヤ
ランドドックのプチぬいぐるみと根付
豊島園にコスイベ持ってかれてると思ったが、意外と現在でもコスプレして入場するおにゃにゃのこが多くて一安心w
Posted at 2014/10/27 00:38:36 | |
トラックバック(0) |
散歩・買い物 | 日記