
2016年1月1日
皆様、あけましおめで~
今年も、この駄ブログを宜しくお願いします
さて、元旦早々夜明前からクルマを飛ばし、夜明けのワンガンへ
今日は1月1日 毎月1日は映画鑑賞が安いので
船橋ららぽーとへ映画を見に行くよ
スター・ウォーズ EP7を見に
船橋競馬場の駐車場で初日の出を拝んだ
なかなかダークな1年のスタートを切った
さて、なぜワザワザ遠い船橋へ?
それは、映画に合わせて座席が動くMX4Dを体験しに

近場のスター・ウォーズで可動式座席MX4D+日本語吹き替え版は横浜か船橋か埼玉富士見しかないんですよ
小僧がいるので日本語吹き替え版じゃないとダメだし、長年スター・ウォーズは日本語のTV版とか観てきてC-3POの声は、吹替え野沢 那智御大のイメージが強すぎて俺ですらオリジナル音声+字幕で観る気にならない
ハリソンフォードのハンソロ船長もそうだ
んでね、日本語吹替え版で良い席の予約が取れたのが船橋ららぽーとで、朝8時上映開始だったわけで・・・・
電車で行くと自宅を5:30とかに出ないと間に合わないとかね
どんだけ遠いのかと
で、可動式座席のMX4Dですが
昔、池袋アムラックストヨタのミニシアターに座席がバイブレーターで震動してコーヒーの匂いとか出るヤツがあったんだが、そんなレベルか?
またはディズニーにあったミクロアドベンチャーレベルだろうと思ってたが
うん、意外と動くね
ぶっちゃけ2時間半のスターツアーズみたいなもんだった
最初、MX4Dは+1400円ですって言われたとき一瞬考えたが、MX4Dにして正解、
小僧に酔い止め飲ませておいて正解だったぜ
ちょっと音響がヘチョかったのが残念
いや、でも良かったよ~
我が子5歳児でも全話BDで復習した甲斐があって釘付けで観いていた
上映終わってもしばらくロビーから余韻で動けなかった
最初から最後まで手に汗にぎる状態で、ポップコーン買ったけど、ほとんど食べなかったし
いや~本当に良かった 次が待ち遠しい
でね、東宝ららぽーと船橋は、同じ建物にさー
トイザラスがあるのよ
おもわずスター・ウォーズのグッツ売り場へ
元旦発売りで20%オフとかねもう

どんな罠だよ
思わず買っちゃいましたBB-8のラジコン

いや~ストーリの中でBB-8カワイイんですよこれが
俺は昔からR2-D2が大好きですけど、BB-8も気に入った!
スマホで操作するBB-8ではない安いほうのBB-8ラジコンですが、かわええww

もう一回EP7を観に行こうかな
Posted at 2016/01/02 00:43:56 | |
トラックバック(0) |
イベント | 音楽/映画/テレビ