
毎年恒例、のりものサークルによる大食い大会の開始だっ!
京王百貨店の駅弁大会に皆で集まり、駅弁買って食べまくって品評会するという、別名駅弁大食い大会とか駅弁フードバトルとか呼んでいます
今年はサークルメンバーの休みが合わず、2部制になっております
旅行の部は今月末
今回俺が購入した駅弁はコチラ
エヴァ500系新幹線弁当が欲しくて
カニも食べたい

あとは「幸せの黄色いカステラ」の切り落としw
鬼太郎弁当
有田焼焼きカレー
トワイライトエクスプレス弁当
エヴァ500系弁当
海の宝箱丼
いつものパターンだと駅弁を買い込んで旅に出るんだが、今日はそのまま帰宅するので陶器モノをチョイス
リラックマごゆるりランチ弁当は容器がタッパーとして使えるすぐれもの
うん、淡路屋の弁当が多いな
屋上で撮影会をしたあとは駅弁食べて~(おれは家族に持ち帰る)
今日は終了~
そのまま2次回に突入
次回ブログ
緑色の悪魔召喚
つづきはコチラ
【】関係過去リンク【】
---------- 過去の各回の流れとリンク -----------
第1回 熱海 西熱海ホテル→大井川 (大井川で雪)リンクなし
R34GT-Rが納車され、慣らし運転も兼ねて大井川まで行ったはいいが、帰りに雪に降られ、雪が積もり始めチェーン規制始まる寸前の東名を恐る恐る帰ってきた
第2回 伊東小涌園ホテル→大井川 34R納車で出かけたが現地で雪(またかよ)
第3回 河口湖ホテル湖龍→フジサン特急展望 (雪)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/6294/ekiben.html
第4回 箱根ミスティイン仙石原→大井川 (大井川で小雪が舞う程度)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/6294/ekiben2004.htm
第5回 徳島ルネッサンスリゾートナルト(雪)→剣山スキー→ホテルかずら橋→サンライズ瀬戸
<レポは都合により削除>
第6回 東京上野の温泉鴎外荘→鹿島鉄道にてDD機関車運転(大雪で砂まき装置使った)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/1180847/
第7回 500系で行く大阪ホテル日航ベイサイド→USJ→大阪→神戸フェリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/3776252/
第8回 名古屋マウンテン→新幹線乗り遅れ→大阪(水陸両用バス)→別府(フェリー)→由布院(ゆふいんの森)→久留米→福岡 この回も雪に降られた
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/7588362/
第9回 駅弁祭り 弾丸ツアー IN北海道→大阪トワイライト→名古屋 (大雪のトワイライトEXP)
一気に京王百貨店の駅弁祭りと阪神百貨店の駅弁祭りに行ってきたぞスペシャル
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11841234/
第10回 記念すべき10回目は関東鉄道の実列車を使った運転試乗会
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/16503784/
第11回 2011年 小諸常盤館登山列車と長野電鉄
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/d20110126/
第12回 2012年 レッドアローと秩父路 Mヨシご子息誕生前日ドキドキツアー(日帰り)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/25179073/
第13回 2013年は諸事情により京王百貨店の屋上で品評会
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/28889032/
第14回 2014年 あけぼの号で行く青森・函館の旅「日本一の朝食ホテル」へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/32221771/
第15回 2015年 新造船いずみ号で行く大阪・小倉・広島(未完成ブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/34993275/
Posted at 2016/01/16 23:41:11 | |
トラックバック(0) |
食べ物? | 日記