• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ぽんこつ猿さん高速化

ぽんこつ猿さん高速化ポンコツモンキーさんの登場だ

前回、ヤビツ峠を目指して炎天下の尾根幹をカッ飛んでいたらブロバイ吐きすぎに心が折れて帰宅したんだが・・・

早い話、いくら高回転まわるエンジンとはいえ、炎天下でローギヤなモンキーでカッ飛ぶのはよろしくない
熱対策なんてしてないしー

てなことで、高速側にギヤ振るよ

フロント側スプロケが12T、リア側ドリブンスプロケが31Tと、ノーマル設定なんですよ

時速30キロ以下で快適に走れるんですが、88ccにボアアップした我が家の猿さんには足りない

よっしーさんの最高速計算機にて

このギヤで60キロで走るのはツライ

小山内さんから120ccエンジンを頂いたとき、一緒に色々パーツも頂いた
そのなかに14Tのスプロケが入ってたので使う事にした。


さっそく14Tを組んでみる

スプロケを固定する金具のボルト間の長さが合わない・・・
調べたら12Tスプロケは小さすぎて特殊サイズだとか・・・

カッとなってドラスタでスプロケ買って来た
同じ14T買ってもシカタナイので15Tとさらに1丁追加で

留め金具だけは売ってなかった(取り寄せ)
14T&15Tを場に合わせて使いわけよう

さて15T、チェーンは足りないかな?と思ったが交換しなくても入った

15T-31T 



15Tと12Tの大きさの差

ここまで大きくなればOKだろう

締め付け完了、サビないように自転車用のデュラグリスを表面に塗って


完成



試走、いいねー すぐに吹けきって使えなかった2速3速が使えるようになった

最高速どうこうより、60km/h時の回転数が1000回転以上下がっただけでもOKでしょう

怖くて入れられなかったシフトダウンもできるようになりました。

Posted at 2016/08/28 12:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12345 6
789 10111213
14 15 1617181920
21 222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation