• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

技術の日産?

技術の日産?セレナe-Powerの話
前回のC26型セレナ4WDのときにも同じ事言ったが

日産は
スペシャリティ・カー以外のクルマの作りが雑


昨年4駆のセレナから電気セレナに乗り換えたんですが

1200ccの発電エンジン+モーター駆動は
燃費が悪いけど加速が凄くて素晴らしい!
税金も安いし!
街乗りだけなら17キロぐらい走るし!
でもね

この開きすぎフロントフェンダーのスキマは最悪

ホイール交換したから余計目立つ
フェンダーアーチのスキマが開きすぎてる!
これでもスキマを埋める為ノーマルタイヤより外径一回り大きいサイズを入れている
195/65-15(635mm)⇒215/45-18(651mm)

せめてガソリンFFセレナと同じスキマなら許せるんだがね
これ4WDセレナの時と同じこと言ってる

なぜe-Powerセレナは車高が高いんでしょ?
ハイ、車高が高い理由はコチラ

普通のFF車と違ってパワーユニットが収まらないので、たぶん収める為に無理やり
ボディ(シャーシ)にゲタを履いて上げて収めている

4駆のセレナも同じ ペラシャ通すためにゲタ履かせている

車高上げてユニットを無理やり収めてるイメージ図

※あくまでイメージ図ですよ

これが技術の日産です(ぷークスクス

親父が乗ってたトヨタ・ノアの4駆のフロアを見たけどスマートでしたねー

んでもって、ボディはゲタ履いて高くなってるけどアーム類は低い

アーム類の下側の車高を測ってみると

外径が大きいタイヤを履いているのに135mmしかない

この状態でフェンダーアーチトップまで710mmもある

710mmもあるのに最低地上高が135mm


技術の日産です
プークスクス

次はもっと外径の大きいタイヤ225/45-18(660mm)にしてスキマを埋めるか

つーことで、無理やり煽ってみましたが
日産の技術屋さん、ここまで馬鹿にされて悔しかったら4駆と電気セレナの専用シャーシを開発してくださいお願いします(日産ファンより

ガソリンFFセレナと同じフェンダーアーチのスキマでいいんです



↓次回予告
Posted at 2020/06/04 01:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation