• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

夏休み、そろそろ帰る?クルマで東北④

夏休み、そろそろ帰る?クルマで東北④夏休みレポの続きです
さて旅行も、もう4日目、用事も済んだし

そろそろ東京へ戻る方向へ

本日は八戸の親戚の家からスタートです

バイバイキーン


えっと、まずは昔行った三沢の旧十和田観光電鉄の駅舎で営業する「とうてつ駅そば」を小僧に見せてあげたくて行くよ
調べたら まだ営業しているみたいなので

2008年に来た時の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/11031189/

↓十和田観光の旧三沢駅(2008年)

(ソバ屋営業してるって事で、この駅舎が残ってると思ってた)

はい同じアングルからの三沢駅ドーン



あれ?調べたら営業してるって・・・
場所間違えたかな?

反対側に出ちゃったかな?

線路を渡り反対側行こうと高架橋を渡ってる時にポスターが目に入った

とうてつ駅そば8/7オープン?
今日は8/20・・・え?

地図を見て移動

駅内に移動しとる!!

あらショック!!
やっぱり十和田観光電鉄の駅舎は壊されてロータリーになっちゃってた


残念ながらもう、この駅に降り立つ理由は無くなったな 
サヨナラバイバイ

最後に新とうてつソバを食べました

御馳走様でした


さて、三沢散歩

三沢基地への廃線跡とか

味がある

で、本日は秋田側へ行って駅印をもらいながら日本海側を通って南下します
ちなみに無計画なんで、宿等は予約してません

ここから完全に家族そろって放浪旅となります
行き当たりバッタリ

まずは三沢から秋田方向なんで観光地である奥入瀬経由して行くよ

奥入瀬・・・
スゲー良かった

奥入瀬を抜け十和田湖湖畔を通過し秋田は小坂町へ

はい、昨年11月に来ました旧小坂鉄道の小坂駅に来ました

まさか自分のクルマで来る事になるとは

13:00小坂レールパーク
11月に来た時、すてにアトラクションがクロース状態でしたので再び来た次第

↓11月に来た時の看板


今回さすがに夏休みなんで開園してた

レールバイクに乗るよ

ちなみにココでは3歳の娘が大喜びでした

覚醒しちゃったかな?

↓ピット内見学で踊りながら歩く娘の図

テケテケと踊りながら先に行っちゃうのよ

小坂レールパークでは、あけぼの号とかで使ってたブルートレインに泊まれるのです
今回も狙ってたんですが、コロナの影響で宿泊は中止中とか

事前に分かってたんですが、残念です


で、次は鉄印帳ネタで秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅を目指します

14:57 阿仁合駅到着


鉄印ゲット

で、南下
16:02 秋田内陸線 羽後中里駅

味のある秘境駅ぺえ

秋田内陸線は意外とスゴイところを走る路線なのね

で、もう16時なんですけと
そろそろ本日の宿を決めないと

じゃらん を見ると当初予定していた秋田市内の宿泊が高い!
困ったー

結局は岩手は雫石のプリンスホテルが優待券使って泊まるのが一番無難で安いって事で東北本線側へ戻る事に

晩飯無しプランの為、晩飯食べに盛岡へ出た
どうせ盛岡に出たなら、いわて銀河鉄道線の鉄印をもらいに青山駅へ

岩手:青山駅18:19

思わず2D障検の設置方法見学


んで、盛岡市内のガストでメシ食べて雫石プリンスホテルに向かったんですが、ナビが出したルートが砂利道ラリー・・・

小岩井牧場の横とか走り抜け、ドコ走ってるんだよ?暗すぎて分らねえ
くるまが傷だらけになるーーーーーーーーばかーーーーー!!

20時 雫石プリンスホテルに付きました
相当ショートカットしたようで早かったです

ホテルでチェックインしたら、本日は山頂で星空観察ツアーを開催するとの事で
どうせならと申込んでみた

意外と高い・・・
爆安宿泊優待での宿泊料金とあまり差が無かったような気が・・・

子供たちの記憶に残ればと
プライスレス

部屋に荷物を置いて出発

真っ暗な中、雫石ゴンドラに乗るよ

古そうなゴンドラですね
年式プレートを見たら 武庫川車両 昭和55年・・・

おおうw

山頂に付いたらブルーシートがイッパイ引かれており、
そこに寝そべり星空を見ます

そして全照明が消され真っ暗になり
こりゃー姫ちゃん泣くかな?とも思ったけど
満天の星空で感動した模様


星空観賞会が始まります
係員がレーザーポインタで照らしながら細かく説明してくれます

説明が、ガチだった

プラネタリウムの説明より真剣な星空観賞会でした
鑑賞会っていうか、もはや授業!

私語はNG、鑑賞会中はライト(スマホやデジカメの画面の明かり)禁止
講義が終わったら撮影時間等無しで即下山・・・

バルブ撮影したかった・・・

下山完了ぐふっ(吐血


ホテルの部屋に戻って風呂
雫石プリンスは温泉の大浴場があるのでノンビリできました

オヤスミー

↓本日のルート

この迷走っぷりで優勝

330キロ走ったけどスタートの八戸から110キロしか離れてない

帰る気あるのかお前ら!
Posted at 2020/09/30 00:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718 19 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation