
はい
小僧のロードをカスタムしちゃうよ
とりあえず鉄ゲタホイールがマジ重すぎて無理
つーことで俺の予備ホイールにする
俺の旧ロードに積んでる10速コンポを移植しようと思っていたが、小僧に付ける予備ホイールは11速になっちゃってて、俺もたまに予備ホイールを使うので10速スプロケと11速スプロケを毎回付け替えるのが面倒・・・
面倒だから小僧のロードも11速にしちゃえ
続々パーツが到着

シフターは中古ですがシマノ105
リアディレイラーもシマノ105のロングゲージを奢る
ハンドルも重いんですよ

画像真ん中のが純正で日東の380mm・・・重い
画像上のスペシャライズドのコンパクトに交換 ハンドルだけで95gも軽くなった
クランクは純正のシマノ・ソラ(8速)クランクを使ってみる

8速と11速ではチェーン幅が違うので使えないと思ってたが、変速問題なしでした。ガチレースとかするわけじゃないので、このまま様子見
調整後チェーンにオイルを塗ってたら、種類間違えて・・

チェーンルブではなく
ネジ緩め剤のラスベネ吹いてた
紛らわしいぞワコーケミカル
ヤバイカナ?
とりあえず完成
名付けてアンカーRL-6W乙女チック仕様
スプロケを11T-32Tの通称「乙女ギヤ」を積んでるし、女性モデルなんで
乙女チック仕様でいいでしょうw

RL-6Womenのロゴがイカスww これは盗まれない
変更点
ハンドルバー:スペシャライズド コンパクト380mm
バーテープ:アマゾンで500円のやつ(俺とお揃い)
サドル:EC90(スペシャのパクリモデル)
シフター:シマノ105(ST-5800)(11速)
Rディレイラー:シマノ105(R7000GS)
チェーン:シマノCN-HG901(デュラエース)
スプロケ:シマノCSー6800(アルテグラ) 11S 11T-32T
ホイール:フルクラム レーシング5LG
ペダル:ウエルゴのフラット鉄ペダル
重量が9.36kg(ペダル無し)から8.72kg(ペダル付き)と減量に成功

鉄ペダルとギヤ歯数と8速→11速と段数が増え重くなっているのに優秀
アルミフレームでこの重量はOKかと思う
俺のフルカーボンのデローザさんと1kgぐらいしか変わらないんじゃね?
では、早速 読売ランドV坂リベンジと行きましょう
今回は慣れただろうから車道でな
小僧「うはーーーw軽い軽いww」

俺「(ちょ!!まって・・・・)」
油断してたら置いてかれそうになった(爆
Posted at 2020/10/11 01:38:37 | |
トラックバック(0) |
チャリ・バイク | 日記