
前回、折り畳み自転車「tern link N8」のフレームだけを購入し、
自分で1から組み上げ完成しました。
なので試運転
最近メタボで「矢場とん」の豚さんみたいになってしまった小6の息子を誘って試運転に行くよ
俺「息子よ、ちょっとチャリで温泉行かね?」
小僧「どこまで?」
俺「・・・荒川を…」
小僧「調布→荒川?」
俺「・・・いや、荒川からが本番…」
安心してくれ秩父方面ライド100キロみたいな坂道はないから
帰りは高崎から電車で輪行だから体力残しておいて頑張れよ
つーことで、赤羽からスタートです
ルートは荒川左岸→武蔵水路→利根川→烏川→高崎線沿い→高崎アリーナ前の上信電鉄踏切でゴール
荒川利根川特別G3 親子ハンデ戦 距離100,000m

小僧はロード 俺20インチの折り畳み+荷物満載のハンデ戦
武蔵水路から利根川へと抜ける

荒川から武蔵水路を使えば子連れや初心者でも安心で利根川まで行けるルート
最近のお気に入りルートです
利根川CRに入り、グライダー飛行を眺めながら走って群馬県入り

(小僧「体力はOKだけど靴が痛てえ」)
そう文句いいつつ、倉賀野から国17号バイバスを横断し旧中山道を走り・・・
残りアリーナ前までクルマも走っていなくゴールラインまでオールクリア
俺「小僧、この先の高崎アリーナ前にある上信電鉄の踏切まで残り500mスプリント勝負な」
とまあ、小僧を挑発してスプリント仕掛けたんだが
残り50mぐらいで
\バキーン★/
よろける俺
俺「!? ??????」
クランク外れた
小僧大笑い
しかも、この日は高崎アリーナでB’zのライブがあるらしく入場待ちのギャラリーが多くて大注目

小僧「ちょww羞恥プレイすぎるww」
さらに小僧大爆笑
うう・・・恥ずかしい
さて、高崎に来たらいつもの「さくらの湯」へ

安くて助かります
高崎駅前のダルマ壁画到着
チャリを輪行袋に入れて遅めの昼飯 「たかべん」の駅蕎麦

(小僧「めんつゆ塩分が身体に染みるように旨い」)
小僧「なんかEL機関車が24系客車引いて入線してきたw」
小僧「ちょっと写真撮ってくる」

(おい小僧メシ食えや)
小僧は今回初輪行 新宿湘南ライン快速の車窓から自分が走ってきた道を見ながら
「あ、ここさっき走ったな 鉄道早いなぁ・・・」とボソり
Posted at 2023/01/14 18:12:58 | |
トラックバック(0) |
チャリ・バイク | 日記