28日夜から29日朝にかけて全国各地で豪雨の被害がでた
みんカラ仲間に被害がなければいいのだが・・・
さて、28日の夜、自宅でマターリしてたら25時に会社から出動要請
八王子の支店にヘルプで行ってくれと・・・
このとき1時間あたり
100ミリ以上の豪雨
よくバケツをひっくり返したような雨って言うが・・・
バケツってレベルじゃねーよ!!
排水が間に合わず日野バイバス多摩平5丁目付近冠水
深さは膝下ぐらいだが
ツッコンで立ち往生してるクルマ数台
迂回して北野街道・・・南平2丁目付近は街道が川になってて、しかも激流w
通れねえ・・・
八王子目の前で周辺道路が途絶・・・
府中まで戻って多摩ニュータウン通りへ
冠水ナシ

古い道のほうが排水いいな
アートホビー彩(八王子)のところから野猿街道へ⇒北野
出動して1時間半近くかかった
八王子寸前の豊田付近まで行っててゴールまで3キロぐらいで府中まで戻らないといけなかったのがツラかった
支店に到着したが、被害現場付近は通行止めで現場も停電しているらしく装置の電源がないから直せないって事で出動できねえしw
そのまま朝まで待機・・・
---------- ここまで読んだ -----------
朝5時
世田谷の設備で不具合発生
行ってくれと・・・
ちょww八王子まで来た意味が・・・
外は青空だった
職場まで戻る途中、自宅がある調布付近の多摩川で危険水位を超えたらしく心配になって多摩川横を走っていった
調布の橋とこで中継車が多数 マスコミが中継してた

そこ微妙に道幅セマイんですが・・・
でけえトラックが通る道だからもっと端に停めろ
橋を渡る右折レーンへ行くと対向車線が通れない・・・
ちょっとハミ出てる中継車がいるな もっと端に停めろよ
どこの中継車だよ

ま た お ま え か !
川の中にでも停めておけ!
京王相模原線の多摩川付近 6時半ぐらい

危険水位って聞いたがすっかり水位は下がってた
よかった・・・
決壊したら俺んちも被害うけるからな
去年の台風9号のときほどじゃなかった
↓同じ場所を電車側から撮った動画貼っておく
その後、無事に職場に戻ってきたが、営業時間になってからの出動でいいよと言われたので仮眠
今回、TVでもやってる大騒ぎの現場へ行けなかったのが残念
Posted at 2008/08/30 09:56:15 | |
トラックバック(0) |
通常日記 | 日記